山本勘助の日の本探訪!〜信濃諏訪、駒ヶ根、霧ヶ峰、北佐久郡篇〜

軍師山本勘助が日の本をぶらり。 甲斐を北西に抜け諏訪湖へ。 かつて建てた城に思いを馳せる…… 霊犬も現れ、この世にはまだまだ不可思議がいっぱい!
3
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

@todo64323118 ずっと昔にノロうつされたことありますけど、あれに比べたら100分の1ぐらいの感じですね。 潔癖なところあるんで、アルコール消毒なんかは20年以上前からずっとしてて、自称アルコール消費量日本一ってぐらいで💦 新しい職場で消毒するのに隙があったところがあるんであの瞬間かなとは思いますが……

2022-05-01 17:14:24
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

@shiro9tan 5G対応でもエリアは4Gで、データ無制限でも大容量の使用があるといくらか通信制限くらうんですよね(-_-;) いくらかって明記もしてないし聞いても教えてはくれないんですけど。 Mydatemanagerとか、何にどれぐらい通信を使ってるかなんてアプリもあるので、それでわかるかもしれないです。

2022-03-21 22:33:25
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國、『諏訪海』 越後糸魚川から遠江まで続く大地の歪みに因りできたと云う。 嘗ては巽方へともそっと廣かったのであるが…… 御館様が亡くなられる折、我が死を秘匿せよと命ぜられ、荼毘に付され、此の諏訪の海へと沈められた。 #諏訪湖 #諏訪市 #長野県 #武田信玄 #湖 pic.twitter.com/QirXSMz6sk

2022-03-04 12:52:09
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

諏訪海は流れ出る川は一つ、天龍川のみであり、其れは遥か遠江浜松まで続き浜松の地を創り恵みを与えておる。 冬の極めて冷える折には水面が凍て付き軈て御神渡りが見られる事もある。 今は一廻りしても四里程の道程である。 #諏訪湖 #御神渡り #諏訪大明神 #諏訪市 #天竜川 pic.twitter.com/TFSw8NkoGM

2022-03-04 13:03:15
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

諏訪には出湯も多く、畔では噴泉が見られる。 高く高く熱泉を噴き上げておる。 今は機巧にて噴き出させておるとか。 #噴泉 #諏訪湖 #上諏訪温泉 #下諏訪温泉 #諏訪市 pic.twitter.com/4LIktY38WU

2022-03-04 13:07:13
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國諏訪、『諏訪大社 下社 春宮』⛩️ 上社本宮、前宮、下社春宮、秋宮と四宮が在る。 軍神として崇敬される。 七年に一度、寅と申の年に三大奇祭と云われる御柱祭が行われる。 六年毎であるが数え年として七年と云われておるな。 令和四年四月に行われる。 #諏訪大社 #御柱祭 #諏訪大明神 pic.twitter.com/qd4X7lOWNv

2022-03-05 12:14:59
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

大木の多い社である。 それだけ古くより守られてきたと云う事である。 己よりも長う生きておる大木かと思うと、魂が宿っておる様にも感ずる。 #諏訪大社 #御柱祭 #諏訪市 pic.twitter.com/Yf6fpDBfZw

2022-03-05 12:32:18
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

諏訪大社は代代諏訪氏が大祝(おおほうり)を務めており、十九代諏訪頼重の娘の諏訪御料人と御館様の子が、後に武田廿代當主と成られた諏訪勝賴様である。 諏訪の通字の賴と御館様の幼名勝千代から勝を取られたと云う。 中中に此の御方には手をやいたものである…… #武田勝頼 #諏訪四郎 #諏訪氏 pic.twitter.com/0YDXUvd4WJ

2022-03-05 14:49:52
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國諏訪、『諏訪大社 下社 春宮』⛩️ 之は何であったであろうか…… 柱に穴が空いておる。 攝津國の四天王寺に石の物が有ったが、其れは死者の棺を掛けておく為の穴であったが、之も同じであろうか。 四方見渡しても大木ばかりである。 #諏訪大社 #神社 #諏訪氏 #諏訪市 pic.twitter.com/2E0AQDbV2p

2022-03-05 18:08:46
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

『木落し坂』 御柱祭の折に此の坂を御柱は滑り落ちる。 長さは凡そ一町程であるが、命懸けの祭である。 #木落し坂 #御柱祭 #諏訪大社 #日本三大奇祭 pic.twitter.com/gG8CBprpxx

2022-03-06 00:47:38
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

『御柱祭』 正しくは『式年造営御柱大祭』と云う。 其の壮大さは各各が己の眼で見られるが良かろう。 筆舌には尽くし難し。 #御柱祭 #諏訪大社 #式年造営御柱大祭 pic.twitter.com/r6xBbeKyZl

2022-03-06 01:00:10
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國諏訪、『万治の石佛』 諏訪大社 下社 春宮の隣にある『万治の石佛』 大鳥居を造ろうと石にのみをいれると、血が流れ、之はいかんと石佛としたとか。 若造共が『まじ卍』などと言うておるが、此の万治の石佛を崇めての言葉であろうか。 何と尊ばれる佛であろうか。 #万治の石仏 #仏像 pic.twitter.com/wNvoP5WutJ

2022-03-06 12:08:25
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

万治三年にできたと云う此の石佛、昭和四十九年には岡本太郎なる者が訪れ、彼様な面白き物は見た事が無いと震えたと云う。 先ず一礼し、『萬おさまります様』と念じ、石佛を右廻りに願い事をしながら三周致す。 正面に戻り『萬おさめました』と一礼をする。 之が参拝の手順である。 #岡本太郎 pic.twitter.com/tAAuTP6Rfc

2022-03-06 12:18:26
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國諏訪郡下諏訪、毒沢鉱泉『神乃湯』♨️ 諏訪の出湯にしては異例の質である。 湯は褐色に濁り、毒水の如き酸の湯である。 焚かれ温められておるが、湧いたままの湯舟は冷水也。 飲めば胃臓の汁を啜るかの如し。 正に毒水である。 #毒沢鉱泉 #隠し湯 #酸性泉 #温泉 pic.twitter.com/6Jsi7VE9PL

2022-03-06 12:33:40
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

源泉は冷水の如き。 然し温かき湯と交互に入らば忽ち躰は健やかとなる正しく神の湯である。 隠し湯故、皆他言無用である。 #温冷交互浴 #毒沢鉱泉 #酸性泉 #明礬泉 #冷鉱泉 pic.twitter.com/BEo0JVL1SS

2022-03-06 12:38:52
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

浴室の裏へ廻ると祠が在る。 鼯鼠(むささび)も寄ってくると云う地、何処か厳かに感ずる。  #毒沢鉱泉 #むささび #薬師如来 pic.twitter.com/xkCTRlNcIy

2022-03-06 12:43:50
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國諏訪、上諏訪温泉『大和温泉』♨️ 鄙びた集落の中にぽつりと在る出湯である。 珍しき若草色をした湯であり、火繩の様な臭いがする。 御館様に御知らせし隠し湯とせねば。 #大和温泉 #硫黄泉 #上諏訪温泉諏訪市 #源泉かけ流し #温泉 pic.twitter.com/neegj4CL6u

2022-03-07 03:11:16
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國諏訪郡下諏訪、『魁塚』 相楽塚とも。 戊辰の戦いを引き起こしたと云われる赤報隊の長、相楽総三等の塚である。 先陣をきって戦っておったが突如偽官軍とされてしまう…… 味方に裏切られる程悲しき事は無い。 #赤報隊 #相楽総三 #草莽の志士 #下諏訪 pic.twitter.com/7Z9S0Ro5p7

2022-03-07 14:45:32
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

西郷隆盛や岩倉具視の支えを受け、近江國にて赤報隊は組まれる。 『赤心をもって國恩に報いる』事より赤報隊と名乗る。 三番隊まで有ったと云う。 下野や江戸、相模にて幕府軍に対し挑発や略奪など行い、之が戊辰の戦いの引き起こす事になったと云う。 左様な行いが其の後も目立ち偽官軍とされる。 pic.twitter.com/WULTi3V6l9

2022-03-07 14:49:56
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

赤報隊は新政府の許しを得て年貢半減を謳い進軍し、民を味方につけて行くが、新政府は文書を出さなかった。 後に年貢半減は赤報隊が勝手に云うておる事であると赤報隊を切る事となる。 だが前に述べた様に略奪等も目立ち、何とも云えぬ処もあるものであった。 後に名誉の回復がされ此の塚ができた。 pic.twitter.com/TE1ZFIbsA6

2022-03-07 15:02:45
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國上諏訪、上諏訪温泉『片倉館』♨️ 製糸紡績の片倉財閥が造ったと云う、南蛮様式の出湯の館である。 南蛮では民や兵を大切にし、心身共に健やかにする事をようしておるとの事で其れに倣った様である。 然し、御館様に於かれては既に兵に出湯を汎く開いておる。 我等武田の方が先駆けである。 pic.twitter.com/HFtONTGRuo

2022-03-07 18:43:01
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國諏訪、『高島城』🏯 諏訪の浮城と呼ばれた湖城である。 日根野や諏訪殿の城であったが、後に武田が入り、儂が改修致した。 今となっては干拓され嘗ての浮城の面影も無くなってしもうておるな…… また何れ改修せねばならぬな。 #高島城 #諏訪の浮城 #湖城 #三大湖城 #山本勘助 pic.twitter.com/Ejfxm0ioJK

2022-03-08 13:18:01
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

今は屋根が瓦にされておるが、元は杮葺であった。 矢張り堀は冬は凍ってしまう。 諏訪の海の畔にあり水邊であり湿地でもあり、忠実に見ておかねば処処と崩れてしまう。 #高島城 #山本勘助 #諏訪氏 #諏訪湖 pic.twitter.com/CD7dZxs9u8

2022-03-08 13:28:27
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

後に徳川の治世と成った頃には矢張り寒さ故か、三の丸まで湯を引いておった様である。 戦の世にあってはできぬ事であったが、やりたかった…… 何時の世であっても矢張り寒いのう…… #高島城 #諏訪湖 #山本勘助 #武田信玄 #諏訪市 #三大湖城 pic.twitter.com/Gbmo98A3OD

2022-03-08 13:35:22
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國諏訪、『高島城』🏯 穏やかである。 泰平で良き哉。 軍師と云われておるが、左様な職等無い方が良い。 何時襲われ、殺し殺されるも知れず、身内、慕う者、尊ぶ者がそうなるやもしれず、 死なぬとも傷つけば誰も痛い。 柱に足の小指を打つ等の比では無い。 #高島城 #山本勘助 #平和 pic.twitter.com/WpKHnuXQ6d

2022-03-08 18:51:11