「FGOはイスラムの扱いを見ても歴史への敬意が足りてない」に対して共感と反論…「悪魔の詩事件」や「キリスト教すら扱いが雑」など

狭く深い世界で楽しまれるべきコンテンツだった説
47
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。

共感

マインドちゃん @934bQHcUM1G1NEL

わかる 偉人をフリー素材としか思ってないし、イスラームに触れないのも信仰への配慮ではなく「怒られるから」なのが透けて見えるんだよな twitter.com/PentanO102/sta…

2022-05-19 20:55:34
サム @evvig8

@PentanO102 ライターの知識不足はかなりある

2022-05-19 11:42:09
ナシゴレン @bourboncho

@PentanO102 学者と芸術家と未開社会の神々が足りてない

2022-05-19 18:08:32
真下小毬 @shiki22

おお、至極真っ当な意見 フィクションであり史実事実とは違いますとしても題材やキャラクターとしてゲームに落とし込むなら「敬意」は必要 特に「信仰」に対しては尚更だよね twitter.com/PentanO102/sta…

2022-05-19 21:20:01

「悪魔の詩事件」の影響で腫れ物扱いされてるのでは

擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

これは普通に悪口なんだけど「悪魔の歌」を翻訳した教授を暗殺した実績のおかげで創作界隈はイスラム古典には手を出したくないんだよね。 さらにアサシン教団について言えばイスラム世界内だけで完結していたわけではないからな。 twitter.com/PentanO102/sta…

2022-05-19 14:26:44
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

「文化盗用」を叫ぶ人たちには近づきたくないし、またそう叫ばれてしまうとその文化に対する忌避こそ高まれ理解しようとする努力自体がリスクなんだよね。

2022-05-19 14:29:42
Ad_Meyer@MMMPMP(XBB)🇺🇦 @MCEscher68

@tekidanhei クソリプ恐縮ですが、"Satanic Verses"の邦題は「悪魔の詩」です。

2022-05-19 14:32:44
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

本当に文化を盗用するなんてのは 「異文化の商標登録」 こちらは本家が盗用先でその文化を名乗れなくなる。これこそが本当の文化盗用なんだけど、およそ反差別を問題にしている人でこちらを問題視する人は驚くほど少ない。

2022-05-19 17:20:52
水無月 守宮@心に一番星を @MMoongekko

@tekidanhei そもそも、 「悪魔の詩」の作者が ホメイニ師に死刑宣告されたのは、 「『ムスリムでありながら』イスラムを冒涜する内容の作品を著した」ことが 背教とみなされたから、だそうですね。 原則、ムスリムは (アッラーの声が聞こえない哀れな連中あつかいだけど) 異教にそこまでうるさくないそうで。

2022-05-19 19:20:47
おかしげゆきは @DELTAkitazaki

イスラーム教を下手に扱うとガチで頃されちまうンだわ あとアサシン教団はイスラーム世界だけのものでもねンだわ twitter.com/PentanO102/sta…

2022-05-19 19:37:23
あきたん @akitantw2

まあFGOやめちゃったからどうでもいいけど、エンタメとして商売のためにやってるのに悪魔の詩みたいに命を突け狙われたりするリスクを犯す意味がないからなあ twitter.com/PentanO102/sta…

2022-05-19 22:45:30
手ミー @hohohohohorn

生まれる前の事件だが、「ここが血の海で…」とか聞いたときは怖かった twitter.com/tekidanhei/sta…

2022-05-19 23:14:02
紳士 @Gentle_ST

普通に悪口だけど、イスラム教徒は解釈違いで翻訳者殺したりするけど、キリスト教徒は唯一神殺すゲーム作っても怒らないですからね。 twitter.com/PentanO102/sta…

2022-05-19 20:14:16
たいらあおば @ALICEmaniacs03

@PentanO102 まぁ「悪魔の詩」の一件をご存知なら当然だろうね。「神を冒涜した者を地球の裏側からわざわざ殺しに行く」時点で既に狂ってるから(´・ω・`)

2022-05-19 14:43:32
ジロー @JiRo_ym

マジじゃん……怖すぎってか小説かよって感じの話だ ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA… twitter.com/tekidanhei/sta…

2022-05-20 14:25:42
リンク Wikipedia 悪魔の詩訳者殺人事件 悪魔の詩訳者殺人事件(あくまのうたやくしゃさつじんじけん)は、1991年7月11日に発生した殺人事件である。 2006年7月11日に公訴時効が成立し、未解決事件となった。 1991年(平成3年)7月12日、筑波大学助教授の五十嵐一が同大学筑波キャンパス人文・社会学系A棟7階のエレベーターホールで刺殺されているのが発見された。司法解剖の結果、11日の午後10時頃から12日の午前2時頃までの間に殺害されたものと断定された。遺体の首には、左に2カ所、右に1カ所の傷があり、いずれも頸動脈を切断するほどの深さで、「 90 users 204
SmartRadio🇯🇵 @SmartRadio2019

「悪魔の詩」に関わる者へ死刑を宣告するファトワーをイランのイスラム教の最高指導者がだしていたとされるから、翻訳者の大学教員の暗殺は個人的な犯行とは思えない。イスラム教、我々の価値観では理解できないし、共存できるように思えない。 twitter.com/tekidanhei/sta…

2022-05-19 19:17:04

イスラムをイジれじゃなくて英雄を出せって話