【アンケート有】大阪府下の小学校の修学旅行先として広島は優秀過ぎるのではないか? 他県の傾向はどうなんだろう?

大阪府下の小学校の修学旅行先として広島が優秀過ぎて他に選択肢を思いつかない。 本当に広島しかないのか? 他県はどうしてるんだ? と疑問を思ったところからのアンケート企画です。
47
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

そういえば姪っ子が先月修学旅行に行ったらしい。小学校のホームページで、逐一「ここに行きました」「全員無事です」というレポート的な更新がされてて(もちろん写真では顔が隠されている)現代だなぁ、と思ったり。

2022-05-21 07:01:00
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

大阪府から小学校の修学旅行先としては広島は超優秀だよね。 泊りがけの旅先として近すぎもせず、遠すぎもせず、原爆・戦争関係とか学習材料も豊富だし、それ以前に観光地として観るもの、食べるもの(広島風お好み焼き万歳)の特色もきちんとあるし、お土産にも迷わない(もみじまんじゅう買っとけ)

2022-05-21 07:28:18

大阪府下の小学校の修学旅行先として広島以外の選択肢があるのか?

想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

優秀過ぎる気がして自分には逆に他に選択肢を思いつかない。 観光地としては、三重・伊勢神宮あたりとかかな……。出雲大社や石見銀山・鳥取砂丘のある島根・鳥取とかもなくはないけどちょっと大人向けすぎる気がするし。京都・奈良は近すぎる。

2022-05-21 07:28:19

枚方市中心でされたアンケートの集計・分析記事

想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

この記事では実際に枚方市内中心の小学校でアンケートをとった結果を発表されています。結構年代別、小学校別で分析もされているので、わりとしっかりした調査だと思います。 » 「小学校の修学旅行先」アンケート結果 - 枚方つーしん hira2.jp/topic/statisti… pic.twitter.com/g5JLvL4dN2

2022-05-21 07:28:20
拡大
リンク 枚方つーしん 枚方T-SITEのことなんて呼んでる?アンケートと「小学校の修学旅行先」アンケート結果 - 枚方つーしん 読者さんへの【簡単な質問 + 前回の質問の結果】を記事にする【ひらつーしらべ】のコーナーです!前回のアンケート前回は、「小学校の修学旅行はどこに行きましたか?」という内容でした!受付期間:2017/12/24-2018/ […]
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

やはり広島が圧倒的。2018年時点の40代から上の人たちから三重&愛知という行先を答える人が増えた様子。

2022-05-21 07:28:20
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

中には「香川県の金比羅山に行ったと答えた40代後半〜50代の香陽小出身の方が数名いらっしゃったので、当時香陽小には香川県へ行く文化みたいなのがあったのかもしれません。」みたいな分析もあるのが面白い。

2022-05-21 07:28:21
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

広島への修学旅行の中でも下記のような選択肢に分かれたようです。 姪っ子は、原爆ドーム→大久野島のコースだったようです。 僕は確か原爆ドーム→宮島コースだったかな……。 pic.twitter.com/BSBLjojFaJ

2022-05-21 07:28:22
拡大

他県ではどこに行くのが定番なのか。

想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

他の都道府県別の修学旅行先のアンケートとかないかな。いやあるにはあるんだけど「行先」だけをまとめてて「近畿地方は広島が多い」「中国地方は京都・大阪と九州に分かれる」みたいな分析のはいったアンケートが見たい。

2022-05-21 08:18:29
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

秋田県出身の矢口高雄先生の作品『蛍雪時代』では修学旅行は東京だったと記載されていた記憶がある。嘘か本とかは知らないけど、各自食料として持参した米のうち余ったものを東京で売ってチケットを買い、スケジュールを変更して生徒たちを神宮球場で野球観戦に連れて行ったとか。

2022-05-21 08:18:30
リンク 電子書籍 | BOOK☆WALKER 蛍雪時代 (1) 「釣りキチ三平」でおなじみの矢口高雄が、自然豊かな村で過ごした自身の中学生時代の実体験を綴った、郷愁を誘うエッセイコミック。裏門から登校とはなんたることか!? 一人の生徒から出た意見に賛同した校長先生は、校門がなかった中学校に木箱をペンキで塗った…
想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

さすがにこのエピソードは無茶すぎるので、矢口先生の中では真実でも先生方が脚色して生徒に話していた可能性が高いと思うんだけど。

2022-05-21 08:18:30

アンケートご協力お願いします

想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

そんなわけでgoogleフォームでアンケートを作ってみた。集計期間は今月いっぱい。5/31〆切を予定。集計・分析のしがいのある回答数が集まればいいなぁ。 » 小学校の修学旅行先は? docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

2022-05-21 08:27:53
リンク Google Docs 小学校の修学旅行先は? このアンケートは地域別年代別で小学校の修学旅行先として、どういった傾向があるか、というものを調査するためのものです。お気軽にお答えください。(アンケートは集計して分析結果等をTwitter、Togetter等で公表する可能性がありますのでご了承ください)

よろしければご協力をお願いします。なるべく面倒なく回答できるように作成したつもりです。

  • 回答締め切りは5月末を予定しています。(回答数が集まるペースが鈍らなければ延長する場合があります)

  • アンケートの回答数が100以上集まれば、集計・分析レポートをTogetterにまとめるなどして発表させていただく予定です。それに満たない場合はTwitterで回答の集計結果のみ公表する形になります。

結果発表はこちら

まとめ 【結果発表レポート】小学校の修学旅行先は? アンケート 5月に発表させていただいたまとめ(https://togetter.com/li/1889877)の中で回答を募集したアンケートの結果発表です。大変お待たせして申し訳ありませんでした。 11530 pv 11

サムネ用ツイート

想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku

まとめサムネイル用 >修学旅行のイラスト「地図を見て道を探す子供達」|いらすとや irasutoya.com/2014/01/blog-p… pic.twitter.com/Ij5JlWpei7

2022-05-21 08:26:04
拡大