「平和に関する学習」どこの地域のことを学んだ?

平和に関する学習(戦時中の諸々についての学習)、居住地域によってテーマに差がありそうだけど、みんなどこの話をやった?という疑問をTLに投げたら興味深いことになったので。
15

事の発端

戦時中の美術品疎開の話がTLで話題になり、知っている実例を紹介。
平和に関する学習(戦時中の諸々についての学習)は受けていても、もっと近い地域の話を学んでいて、県内のことでも知らない→地域ごとで学ぶこと違うだろうけど、みんなどんなトピックを扱ったのかな?

セツカ@更新情報 @waterseed_upd

戦時中の美術品疎開に関しては、徳美のH30論文でも、徳美の事例をあげてるんですが、時代の空気に関してもわかるので、ぜひいろんな方に見ていただきたく。 tokugawa-art-museum.jp/academic/publi…

2022-04-03 01:21:49
セツカ@更新情報 @waterseed_upd

徳美の周辺は戦時中、空襲被害がひどかった地域なのだそうです。 そして徳美自体もあわやという状況があったのだとか。 研究発表会のときに状況聞いてひえっとなりました。 私は三河の出身なので平和学習で聞かされるのは名古屋空襲ではなく豊川の話だったので、まったく意識から外れており……

2022-04-03 01:36:33
セツカ@更新情報 @waterseed_upd

ふと疑問に思ったのだけど… 小学生時代の、戦争に関する学習って、各地域それぞれどこの地域の話を扱うものなんだろう? 広島長崎はまあご当地だよね。 三河は一定量は豊川海軍工廠(そこで働いていた学生が多数死んだ)だし、名古屋は名古屋大空襲だろうというのは想像つく。 ……他の地域は?

2022-04-03 11:47:50
セツカ@更新情報 @waterseed_upd

私の場合、身内からの話が大きすぎて他の話が消えてる可能性も否定はできないんですが。 祖母が当時豊川海軍工廠にいたそうです。 学校のクラスごとに働く場所が決められたから、クラスごとに生き死にが決まってしまったと、何度も聞きました。 この表現が正確なのかは知らないけども。

2022-04-03 12:06:31

ということで、頂いたご意見各種。

うちだ みき @miki7500

@waterseed_upd 大阪府です。小学校低学年に大阪大空襲の話をお年寄りに聞く会と地元の禁野火薬庫爆発事故の碑の見学、小学校の修学旅行で広島の原爆資料館、高校の修学旅行で沖縄のひめゆりの塔、平和祈念公園、ガマの見学、安保の丘の見学、ですね。学年が違うとここまで山盛りじゃないかもですが。

2022-04-03 12:49:27
Chiho @club_harry

@waterseed_upd 石川県で小学校に通いましたが、広島・長崎がメインで、ほんのり東京大空襲、それ以外はほぼ触らなかった気がします。

2022-04-03 12:47:16
💚 @mt_316

@waterseed_upd 福島県郡山市出身です。広島、長崎、東京のことも習いましたが、郡山も工業地帯だったため空襲の被害にあったと習いました。疎開を受けいれた話も少しあったかな?という感じだったと思います。

2022-04-03 12:41:08
すが☀️ @yoidoregomadare

@waterseed_upd 沖縄では平和学習と呼んでいて、私の在学時はほぼ沖縄+諸外国(中国や疎開先の南米等)でした。 沖縄以外の日本本土については、深くはないものの広島長崎の話をサラッとされた程度だった気がします。なので図書館の書物(はだしのゲン等)で補完してました。

2022-04-03 12:32:10
ひのき🎲 @Hjt0910

@waterseed_upd 山陰地方ですが、広島と長崎、あとは東京大空襲とかを力入れていた感じです。

2022-04-03 12:25:11
ARice@金欠of金欠 @Arice45256370

@waterseed_upd FF外から失礼します。 岐阜県は岐阜、大垣空襲を少しと、広島、長崎、東京がメインでした。あと、疎開を受け入れた側の話が多かった気がします。

2022-04-03 12:24:21
うめ@舞い舞い本丸 @ume10ken

@waterseed_upd 通りすがりに失礼します。 奈良ですが広島長崎がいちばん力が入ってました。東京大空襲もやりましたが大阪の空襲はやってないのでご当地の戦争の歴史の方がわからないことが多いかも…

2022-04-03 12:21:30
あかり🌸充電中/低浮上 @hoshimi_tou

@waterseed_upd 長崎で私の世代の時は、長崎と広島と北部九州(投下予定地)の話が多かったように覚えています。あの時代の国内被害状況を全体的に習ったはずですが、関東や他の地域はあまり印象に残っていませんね…長崎の状況が苛烈すぎて…

2022-04-03 11:57:39
ちゃんみお @0424history_Mio

@waterseed_upd 埼玉県ですが、熊谷空襲についてはちょこっとやりました。 でも本当にちょこっとだけで、東京大空襲や全国的なことがメインでしたね。

2022-04-03 11:56:17
ロクヨンゴ @rokuyongo

@waterseed_upd 佐賀(長崎県寄り)はやっぱり長崎の原爆投下について取り扱うことが多かったですね。言われてみれば佐賀県内の空襲とかについては聞いたことないな…

2022-04-03 11:51:17
秋映 @applecore326

三河だけど地元の話としては豊川海軍工廠、名古屋空襲、渥美線の機銃掃射だったなと。勿論、広島長崎沖縄戦東京も触れてた twitter.com/waterseed_upd/…

2022-04-03 12:47:00
未夏 雨翠 @372_usui

戦争については高校の修学旅行の前にちょっとやったくらいであとは歴史の授業のなかだけですね。 千葉県の公立高校は広島か長崎か沖縄に修学旅行が多いのでその時に、となるのでしょうか。

2022-04-03 12:39:12
未夏 雨翠 @372_usui

地元については全くやってないです。 東京空襲についてやったくらいかな。

2022-04-03 12:45:33
琉翔(ルカ)@コスしたい @25luka08iz

学校や学年で変わるけど、広島、長崎に力を入れてる学年と東京に力入れてる学年と沖縄に力入れてる学年があった≫RT

2022-04-03 12:36:43
かざはな @kazahana_951418

小中高、どれも広島長崎沖縄回避されてしまったせいで、自主的に広島と沖縄は行きましたね…… 長崎だけ行ったことがない……長崎と、鹿児島の知覧に行きたい twitter.com/waterseed_upd/…

2022-04-03 12:37:42
セツカ@更新情報 @waterseed_upd

うう…沖縄、頭からぬけておりました。 広島/長崎/沖縄は、修学旅行で行く前に勉強するところというイメージ。 (そして小学校広島、高校長崎だったので、沖縄はあんまり知らないのです。ごめんよう。高校は周囲沖縄行きのほうが多そうに見えた記憶)

2022-04-03 12:34:37
純正高カロリー大戦 @ryousement00022

尾張地区だけど、名古屋大空襲はひっかける程度にしかやらずに沖縄陸戦と原爆投下で民間人がいっぱい死にましたよー程度しかやらんかったな

2022-04-03 12:35:02
ルナ❖ @tomoluna

京都出身だけど、修学旅行で長崎に行ったので事前に勉強したり、現地で平和学習なるものをやりましたね。あと8/6が登校日で学校で広島長崎に関する映像を見たりしたかな。 地元に関していうと、京都は神社仏閣が多いから原爆の候補地から外されたって習った気がしますね。

2022-04-03 12:27:07
ルナ❖ @tomoluna

沖縄とか、東京大空襲のことはそこまで詳しくやったかな…教科書に載ってる範囲くらいのことしかやってないかもな。

2022-04-03 12:50:32
こはる @QxPSB3KX1kPEiYW

30年前の山形は沖縄(山形からも行ったから)と巡回展などでのアウシュビッツだった気がします。広島長崎はテレビで知った気がします。いま思うと占守島とシベリア抑留をほとんどやっていないのが疑問。 twitter.com/waterseed_upd/…

2022-04-03 12:31:02