欧米のガソリン車販売禁止とEV 2022年版

二次まとめ
2
前へ 1 2 ・・ 41 次へ
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

日本の政策議論では、この技術政策の観点がないことが多い。今から技術政策を打つのに、今の数字を前提として議論したらわけがわからない。

2022-10-02 00:23:35
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

欧米先進国が様々な技術の移行について長期的かつ具体的な方針を示すのは、こうした技術政策的な観点からであり、しばしば義務的な措置を伴う。これは企業の技術への投資を誘導しているのである。古典的な分類では、需要プル政策と呼ばれる。

2022-10-02 00:16:52
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

長期的な見通しを企業に与えることは、この手の技術政策で最も重要である。短期的な補助金だけでは技術開発への投資は引き出せない。だからこそ十数年間の工程を示す。装置の耐用年数によっては十数年でも短く、三十年、五十年という見通しが必要となる。2050年など、装置産業にとってはすぐ先である。

2022-10-02 00:09:34
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

こうしたEV義務化は環境政策や交通政策でもあるが、技術政策でもある。新技術の市場を拡大して企業に長期的な見通しを与え、大規模な投資を誘発して大量生産と技術革新でコストダウンを図る。このため今のコストや技術で議論しても全く意味がなく、将来予測される数字を不確実性を含めて評価する。 twitter.com/Knjshiraishi/s…

2022-10-01 23:59:53
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

大きなニュース。ニューヨーク州が2035年に向けたガソリン車の禁止工程を発表した。カリフォルニア方式を採用し、2026年35%、2030年68%、2035年100%の新車販売をEVにすることを自動車会社に義務付ける。両州は合計で人口6000万人、経済規模は日本以上で700兆円を超える。 thehill.com/policy/3666954…

2022-09-30 02:57:00
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

欧米諸国が揃って2035年前後にガソリン車(ハイブリッド車を含む)の新車販売を禁止するのは偶然ではなく、それが2050年のカーボンニュートラルとセットだからだ。自動車の平均耐用年数は約15年であり、2050年に自動車のCO2排出をゼロにするには2035年にガソリン車の新車販売を終了してぎりぎりなのだ。

2022-10-01 06:58:41
グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

トヨタのゼロエミッション車への移行について、他の企業と比べてどうか、こちらで紹介しています: greenpeace.org/japan/sustaina… [3/3]

2022-09-30 18:08:43
グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

新車販売規制はカリフォルニアを初め、他の地域でも導入が進んでおり、トヨタはその影響を感じているはずです。市場を失う前に、ハイブリッド車を含むガソリン車からの移行を早急に進めるべきです。[2/3]

2022-09-30 18:08:24
グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

豊田社長は、カリフォルニアのゼロエミッション車に関する新車販売規制の基準を満たすのは難しいと述べました。 気候危機を前にして、既に、ゼロエミッション車を販売する他の企業から、相当取り残されてしまっているトヨタの、行動しない言い訳に聞こえます。[⅓] bloomberg.co.jp/news/articles/…

2022-09-30 18:08:08
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

大気汚染防止に関する規制について、カリフォルニア州は第二の連邦政府的な存在で、17州の州政府が厳しいカリフォルニア州の規制を採用している。日本人からすると不思議な制度だが、カリフォルニアの規制は、単なる一つの州の規制に留まらない(どの部分を採用するかは各州が個別に決める)。

2022-09-30 12:25:56
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

カリフォルニアのガソリン車新車販売禁止制度、ニューヨークだけでなく、少なくともワシントン州、マサチューセッツ州、オレゴン州、バーモント州が採用すると見られている。人口合計2,000万人。CA, NYと合わせると8,000万人の市場が2035年にガソリン車の新車販売を禁止する。 usatoday.com/story/news/nat…

2022-09-30 12:19:15
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

政策に関する具体的な問があり、現実の複雑なシステムを数理的なモデルに落とし込んで、莫大な計算量でシミュレーションし、不確実性も含めてその問に答える。日本の政策でよく見られる雑な議論なんて誰もしとらんのよ、と思う。

2022-09-30 10:56:01
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

アメリカの研究機関にいてしばしば感動するのが、政府(州政府、連邦政府)と研究者との連携である。複雑なシステムを扱う政策の立案においては、膨大なデータと大規模なモデルとシミュレーションを必要とするため、研究者の活躍が不可欠であるとも言える。

2022-09-30 10:42:13
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

なおカリフォルニアにしてもニューヨークにしても、こうした義務を決定する際には、EV増に伴う充電が電力系統に与える影響を電力システムと交通の統合モデルで詳細に計算し、様々なシナリオにおいて問題ないことを確認している(同僚が州の研究予算でそのシミュレーションを担当していた)。

2022-09-30 10:25:57
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

アメリカでも内陸部の共和党州のEV導入は遅く、まだまだガソリン車に乗り続けるだろう。一方で、そうした州での日本メーカーの人気は高くなく、アメリカ車が強い。こうした事情から、日本車のプレゼンスは現時点でピークを迎えており、今後の販売台数減少速度はEV次第と考えられる。

2022-09-30 06:38:13
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

トヨタやホンダなどの日本の自動車メーカーにとって大きいのは、カリフォルニアやニューヨークなど、日本の自動車メーカーがながらく高いシェアを維持してきた両岸沿いの所得の高い民主党州が、ガソリン車(ハイブリッド車含む)の販売禁止を決めていること。 visualcapitalist.com/the-best-selli… pic.twitter.com/6zdyqMjntz

2022-09-30 05:38:21
拡大
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

大きなニュース。ニューヨーク州が2035年に向けたガソリン車の禁止工程を発表した。カリフォルニア方式を採用し、2026年35%、2030年68%、2035年100%の新車販売をEVにすることを自動車会社に義務付ける。両州は合計で人口6000万人、経済規模は日本以上で700兆円を超える。 thehill.com/policy/3666954…

2022-09-30 02:57:00
グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

自動車産業が盛んな日本は、他の先進国に比べて変化が遅れているため、私たちはこの変化を加速させる必要があります! 一緒に声をあげてください。 👉act.gp/3CgimWT

2022-09-29 09:48:00
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

何が言いたいかというと サボタージュマニュアル、効き過ぎ。 tdb-di.com/2019/12/col201… 「重要でないものの完璧な仕上がりに拘る」あたりか。

2022-09-29 00:01:23
🐈‍⬛ @ShiroShirt

それとも、認識できているけど本気で良いソリューションが見つけられずにいるということなのかな。そのくらい「国力」ってやつが落ちているということ?

2022-09-27 08:59:26
🐈‍⬛ @ShiroShirt

こういう「現状認識」は政策決定者の間でちゃんと進んでいるのかな?既得権益政財界でのロビイング力学が全くわからないから庶民としてはひたすら心配になる。世界史を学んでいると正しい現状認識に基づく判断が何よりその後を左右するのは明らかなのに。 twitter.com/Knjshiraishi/s…

2022-09-27 08:59:26
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

排出源単位が大きいと、EUやアメリカが今後、国境調整(輸出入にかかる炭素税みたいなもの)をかけたときに、日本からの物品が競争力を失う。なので、小さければ小さいほどよいが、現時点で日本は欧米諸国よりも大きい。

2022-09-27 08:10:16
くしぶち万里 れいわ新選組 衆議院議員 @kushibuchi

そう、これ。政府に確認したところ、きのう閣議決定された予備費にも「ない」との返答。今月中にも枯渇する。気候の観点はもちろん、経済産業政策として対応が甘過ぎる。 #EV車補助金 #気候変動 twitter.com/GreenpeaceJP/s…

2022-09-22 01:06:25
グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

電気自動車購入への補助金の継続を求めます! 交通を脱炭素化するための重要な政策 私たちは気候を守るために二酸化炭素排出量を早急に削減しなければなりません。 👉act.gp/3UhFI5z pic.twitter.com/zJZcWv1O8b

2022-09-20 16:56:36
朝日新聞環境取材チーム @asahi_kankyo

《ガソリン補助金は「激変緩和」のための事業としてきた。今回の措置で1年近く続くことになり、投じた国費は約3兆2千億円》《価格の高騰をうけて進むはずの省エネや、脱炭素の取り組みとは逆行する》政府、物価高対策などに予備費3兆4846億円 閣議決定:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9N…

2022-09-21 10:00:00
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

iPhone販売当時、日本メーカーのほうが技術的に優れているし、日本にはiモードがある、iPhoneなんて技術的に大したことないし売れるはずがないとかいた記事を沢山読んだ。その後日本メーカーが出したスマホがあまりにひどく、あの記事は何だったんだと思った。自動車が二の舞いにならないことを祈る。 twitter.com/NwxKsJPHOzJ0vP…

2022-09-20 13:31:03
ゆきひろ @NwxKsJPHOzJ0vPW

バブルの負債や日本型雇用崩壊とか色々あるが、最大の原因は結局は海外でイノベーションが起きて日本企業が太刀打ち出来ず死んでいった事だと思う。iPhone上陸した時(2008年)に「ガラケーのワンセグ機能で対抗や!」とか言ってからな日本企業。今思えばギャグだな... #中流危機 #NHKスペシャル pic.twitter.com/WUhgIAnvym

2022-09-18 22:08:01
Tsuji(ミジンコ産業👀) @h_tsuji2011

内需拡大と排出ロンダリング防止では良い方針なんでは?自由貿易は大失敗👀 “ドル箱”米市場がEV生産の現地化迫る、日系メーカーどうする?|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 newswitch.jp/p/33791

2022-09-19 21:33:34
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

現状、他国から攻め立てられて、たぶんどっちを向いても不愉快な情報ばかりだから。 そういう時に「気分」で情報を取捨選択したら、おべっか使いに食い物にされると思う。

2022-09-19 02:27:40
前へ 1 2 ・・ 41 次へ