最近は学校の配慮で「運動会で我が子がどこにいるか分かるよう場所を記入させたプリント」をくれるが、様々なトラップが仕掛けられている
-
mejiro_oshi88
- 189600
- 65
- 4
- 43

学校から保護者への本当に温かい配慮だなといつも感謝するのが、運動会で我が子がどこにいる分かるよう前もって『徒競走は3走目の5レーン』とか『団体競技は校舎側』とかをそれぞれに記入させたプリントを持たせてくれるのですが、今年もそのプリントを今朝次男がくれました。運動会先週おわったけど
2022-05-24 08:22:52
「あなたの本当のお父さんの莫大な遺産が入りました」の連絡をずっと待っているポジティブ系現実逃避型主婦。
アアァ…

途中までわかる~ありがたいよね~うんうん😊って読んでて 最後「へ??」ってなったwwww twitter.com/waruyoiseijin/…
2022-05-24 15:33:13
140文字できっちりオチが収まってて、みごとなTweet twitter.com/waruyoiseijin/…
2022-05-24 23:37:09
Twitterが止められない理由188番目 twitter.com/waruyoiseijin/…
2022-05-24 21:59:06あるあるすぎる

@waruyoiseijin うちも。運動会当日、他の保護者達が持ってて、「ん?なにそれ?」ってなった去年の運動会です。
2022-05-25 01:31:47
@waruyoiseijin FF外から失礼します。 あるあるすぎて涙が出てきました😭 プリントはもらったその日に渡して欲しい。欲を言えばしわくちゃじゃないのがいい。
2022-05-24 14:14:39
@waruyoiseijin でたー🤣🤣男の子あるある‼️ 今かいっ‼️くれるだけまし⁉️よく、ないことになってて、ママ友からの連絡で発覚してました🤣🤣
2022-05-24 13:10:30
@waruyoiseijin 大丈夫です。女の子もです。 運動会がいつなのかすら把握させてくれないレベルです。 今年は自力で把握しました。私の勝ちです(?)
2022-05-24 21:51:04
@waruyoiseijin お外より あるある! ちなみに我が家は女子でした ランドセルの奥底から扇子みたいに折り畳まれて出て来たことも
2022-05-24 17:19:52
これあるわあ。他のプリントと違って、子どもごとに内容違うからママ友にも聞けないという。。。 twitter.com/waruyoiseijin/…
2022-05-24 15:55:31
あるある。お便りがランドセルの底や学校の机の奥から蛇腹状になって出てくるわ、お釣りなし要求集金袋を同時朝出してきたり。そんな日に限って細かいのがない日だったり😅 twitter.com/waruyoiseijin/…
2022-05-24 23:59:43
@waruyoiseijin 次男くん……………😅 しかし、グループ研究発表会の発表原稿が、5か月後の年度末、ロッカーの奥から扇子のようにジャバラ折りになって出てきた、(当時)小4男子の母がここにおります 我が家の伝説になっております(笑) 通りすがり失礼しました
2022-05-24 17:43:18
最後の一文に声出して笑ったwww うちも数ヶ月前の月間予定表を出されて「??????」ってなること多々あるし、なんなら高校生になった今でも現在進行形🙄w 男の子あるある過ぎて私はもう諦めてる。笑 元気に生きて学校に行ってりゃいいやと思うようになってきた!(悟りの境地) twitter.com/waruyoiseijin/…
2022-05-24 16:18:44
見所プリントは前もって渡してくれたけど、全体プログラムのしおりは運動会から帰ってきてから渡してくれた。 twitter.com/waruyoiseijin/…
2022-05-25 01:41:59
長男→出してって言ったら出した 次男→「どこやったかなぁ…?」 末っ子→遅くても当日朝には持ってきた 個性!🤣 twitter.com/waruyoiseijin/…
2022-05-24 21:52:53