Twitter×ビジネス×人

@dimaizumさんのツイートを勝手にまとめさせて頂きました☆Twitterのビジネス活用の可否については色々論じられてきたが…
0
@dimaizum

Twitterのビジネス活用の可否については色々論じられてきたわけだけれど、おおむね合意されたのは「Twitterで何かを売ろうとすると、それはあんまりうまくいかない」ということ。自分も完全同意。タラ・ハント女史も同じ考え。では、どう考えるか?

2010-05-06 03:30:30
@dimaizum

「Twitterで儲けることはできない」。これは動かせない事実。そうではなくて、「Twitterを使う『人』が儲かる」と発想を切り替える。ビジネス環境としてどうこう考えずに主体の問題として考える。簡単に言えば「自分がどう使えば儲けられるか?」という「自分の問題」として考える。

2010-05-06 03:32:42
@dimaizum

そこでコペルニクス的転回が起こる。現に積極的に活用して(典型的な方が思い浮かびましたが、引用しませんw)、人脈を広げて、仕事でもプライベートでもいい感じでやっている方がいらっしゃいますが、そのように「自分がどうTwを使って自分の仕事の可能性を広げられるか?」という姿勢に立つ。

2010-05-06 03:34:54
@dimaizum

すると、Twにはむちゃくちゃポテンシャルの高い方が居まくりなので、あの人とコラボしよう、この人とコラボしようということになる。すると?→Twで試行できるコラボは、実は、低コストで始められるものが多い。低コストで始められるから何度も試せる。何度も試しているとノウハウがたまる。

2010-05-06 03:36:34
@dimaizum

すると、ほんとうに、まともに向き合えるような事業機会が巡ってくるし、それを現実的な収益に変える帆図も見えてくる。そこから先はその人が本当に儲かっていくわけで。/これが「Twitterを使う『人』が儲かる」ということ。「Twitter『で』儲ける」ことはできないかも知れない。でも、

2010-05-06 03:38:56
@dimaizum

「Twitterを使う『人』は儲けることができる」。これが現時点における、もっとも妥当な知見なんではないかと思っとります。

2010-05-06 03:39:42
@dimaizum

実は人が誰もインターネットのビジネス活用を論じていなかった95年末に「インターネットでデッカク儲けよう」というものすごいタイトル(編集者様がつけた)の本を書いて、これがそこそこ売れたということがありました(後にビジネスモデルと言うようになる諸原理をまとめていた)。ちょっと自慢。

2010-05-06 03:43:42
@dimaizum

恐縮です(テレテレ ぜんぜんOKです。RT @yutayamaura:@dimaizum 勝手にトゥギャらせて頂いたのですがよろしかったでしょうか…?「Twitter×ビジネス×人」 http://togetter.com/li/18931

2010-05-06 03:57:37
@dimaizum

あ、そうそう。「Twitterを使う『人』は儲けることができる」ことの実例として @hitoshi さんによる豚組の繁盛、 @paxi さんによるパクチーハウスの繁盛があるわけです。非常にわかりやすい実例です。トゥギャリ追加を(^^;; RT @yutayamaura:

2010-05-06 05:41:46