編集部イチオシ

「行く」の尊敬語

43
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ゆーちき @yuchiki1000yen

> 「おかしくなる」という意味での「いかれる」です。この「いかれる」が社会で広く使われていたころには「行かれてください」という言い方は非常に嫌われていたのですが、これが廃れてきたことで「行かれてください」が積極的に活動を始める余地が生まれたのではないかと考えています。 あー

2022-05-31 11:52:19
Plov Tabetene @hima_nandane

@sosoBOTpi dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%84… goo辞書(デジタル大辞泉)ですが一応「行く、来る、居る」の尊敬語であるとありますね。 個人的には「いかれる」は「頭がおかしくなる」を連想するのでやや使いにくい表現だと思っています。普通は連想しないのかも知れませんが…。

2022-05-31 11:52:40
ゆーちき @yuchiki1000yen

僕が「行かれる」を尊敬の意味ではあまり使わなくて丁寧な可能の意味でしか使わないのも、こういうことなんかな

2022-05-31 11:52:52
♪ まくぽり ☆彡 @mkpoli

「先生も…まで新幹線でいらしたことがありますか?」だったらどう? twitter.com/sosobotpi/stat…

2022-05-31 11:53:24
hsjoihs (はすじょい) @ 言語が好き @sosoBOTpi

非母語話者が「先生も東京から京都まで新幹線でいらっしゃったことがありますか?」という文を書いてきて、「あー、そこに『いらっしゃる』は不可で、『行かれる』しか使えないなぁ」などと思うなどした

2022-05-31 11:24:52
如木花🌸🍃🍂 @amapichannel

京都が、話者にとって、例えばこの談話において初めて知った地名、とかだと容認度は下がるかもしれない。

2022-05-31 11:54:42
多々井ゆかり @rafenemine

「いらした」とかかなあ?

2022-05-31 11:54:55
ゆーちき @yuchiki1000yen

「行く」の尊敬語、「おいでになる」「見える」「いらっしゃる」などがあり、どう自分が使い分けているのかわからない

2022-05-31 11:55:42
なんこう @notolytos

ぼくの周囲のひとびとの大半、ぼくほど頻繁に体系的な尊敬語/謙譲語を使わないからあのひとたちにとっては許容度が違いそうだ

2022-05-31 11:56:53
毛チーリ @kechilee

いらっしゃる、行く/来るを明確にしたいので私は基本使わない(自分語り) twitter.com/sosobotpi/stat…

2022-05-31 11:58:11
Plov Tabetene @hima_nandane

@mkpoli 来られた、の方が自然に出てきますが容認できます。 「入(い)らした」が語源ではないでしょうかね、これ。地域差よりは世代差がありそう。 多分20代だと「行かれた、来られた」が自然な表現じゃないかなぁ。

2022-05-31 11:58:12
なんこう @notolytos

母語に「はる」があるひととないひととでの共通語における敬語感覚の違いについて

2022-05-31 12:00:01
ゆみや (mstdn.maud.ioにもいます) @stepney141

「先生も東京から京都まで新幹線でいらっしゃったことがありますか?」、『いらっしゃる』は不可ではないが規範的ではないと思った (自分なら『行かれた』にする)

2022-05-31 12:00:05
えすわい@架空世界創作 @S_Y15

話者と京都の間に何かしらの縁がある文脈なら言えそうに思うな twitter.com/sosoBOTpi/stat…

2022-05-31 12:01:11
YOSHi @YOSHICIV

@sosoBOTpi 「いらっしゃる」を行くの尊敬語として使うのは昭和前期あたりでは普通に見られた気がします。

2022-05-31 12:01:34
ゆみや (mstdn.maud.ioにもいます) @stepney141

話者が今現在の時点で京都にいるなら『いらっしゃる』でも可だと思った

2022-05-31 12:03:22
つばヶ淵つばめ @tubatuubaa

てかそもそも「いらっしゃる」が存在と移動どっちも表すのはなんなの

2022-05-31 12:03:24
yhkondo @yhkondo

@sosoBOTpi 古典語では「行く」の尊敬は「おはす」しかないので、他に選択肢はありません。つまり、「行く・来・居」がすべて尊敬語では「おはす」になります。

2022-05-31 12:04:52
♪ まくぽり ☆彡 @mkpoli

@usaanpe 「いらした」の語源を考えたことがありませんでした…ずっと「いらっしゃったの縮約かと考えたんですが、ふむふむ この事象をちゃんと調査されるのを見てみたいですね

2022-05-31 12:04:59
ネオン/和泉結衣 @qingdeshengyin

この文やったら「来る」の尊敬語としては行けるけど「行く」の尊敬語としては非文な気する twitter.com/sosobotpi/stat…

2022-05-31 12:09:59
つばヶ淵つばめ @tubatuubaa

てか、京都と関係ない話者が京都と関係ない場所から「先生が京都にいらっしゃる」と言えるかという問題だと思うんだよな、わたしは言えないと思う…

2022-05-31 12:25:39
つばヶ淵つばめ @tubatuubaa

もちろんこれは存在ではなく移動の意味で

2022-05-31 12:26:17
yhkondo @yhkondo

@sosoBOTpi 本当に面白いのですが、国語研の歴史コーパスで検索すると「来たまふ」「行きたまふ」など、いずれも平安時代の用例は皆無です。どちらも「おはす」なのです。この現象は私が数十年前に初めて論文で指摘しました。

2022-05-31 12:26:54
前へ 1 2 ・・ 5 次へ