公開シンポ「原発災害をめぐる科学者の社会的責任」 cobta さんの実況

東大本郷キャンパスでの日本学術会議哲学委員会「原発災害をめぐる科学者の社会的責任」公開シンポジウム cobta さんのすばらしい実況
3
前へ 1 ・・ 3 4
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

会場質問、男性医師。「食べ物についてはどうか。オルタナティブが、代替食品がいくらもあるのに、なぜ世界から拒否される500Bq/kgという緊急時基準のままで、福島の食品をあえて流通させるようにするのか」唐木さん「今食べている汚染食品は、種類も量も少ないですから」 #原発災害シンポ

2011-09-18 17:15:22
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

唐木さんは、ほんとにブレないなあ。声音とかもほんとにブレない。見た目もいちばん立派だなあ。いちばんダンディでおしゃれだよ…。むー。 #原発災害シンポ

2011-09-18 17:16:22
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

会場質問。元メーカーだという高齢男性。「電気の必要な社会で、どうしていくのか。もっと進んだ原子炉も今ならある。電気がないとやっていけないということを考えてほしい。」話が長かったせいもあるけど、会場から「反省が足りないよ!」「よく抜け抜けいえるなー!」と怒号…。 #原発災害シンポ

2011-09-18 17:19:41
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

島薗進さん「きょうの企画には、唐木先生には出ていただいて感謝している。勇気あるというか。さまざまな場で安全だとおっしゃっていた方はこういう場にはオファーをしても、ほんとうに出ていただけない。」 #原発災害シンポ

2011-09-18 17:22:42
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

島薗進さん「日本学術会議は頼りにならんという会場質問をいただきました。わたしもそう思いますのでこのような企画をいたしました。初めの一歩でございます。内閣府の中にあるというのは、政府の科学政策にも近いということです(影響をおよぼせると暗示)。がんばってまいります」 #原発災害シンポ

2011-09-18 17:24:53
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

鬼頭秀一さん「本来、工学的技術に値しない原子力が、技術として確立したかのように見えてしまったこと自体が、20世紀の科学の限界であり問題。科学技術のコントロールが今後の課題。いま福島については、人間に対して、大地に対して、どう影響があるか徹底的に研究しなくては。」 #原発災害シンポ

2011-09-18 17:28:15
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

押川正毅さん「きょうは放射能に話が寄りすぎだという会場からの批判があったが、健康被害の問題は非常に重要だと思っている。そうでないと、放射能漏れても大丈夫だからまた事故が起こっても大丈夫だというふうにされてしまう。」 #原発災害シンポ

2011-09-18 17:31:33
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

小林博司さん「原子力村に疑問を抱いていたにもかかわらず、それを止めることができなかったということを反省している。また、知的セクター、人材育成の場としての大学の責任も感じている。文理をつなぐ人材がいない、文系も理系も狭い領域の中で近い者同士で会話している。」 #原発災害シンポ

2011-09-18 17:36:22
前へ 1 ・・ 3 4