土砂災害の多くは「想定された場所」で発生している

土砂災害(がけ崩れ,土石流,地すべり)は,予想もしなかったような場所で発生するのではなく,地形などからみて発生することが十分予想される場所で起こることがほとんどです.これらの場所については,「土砂災害警戒区域」,「土石流危険渓流」,「急傾斜地崩壊危険区域」など,法律にもとづいて箇所や範囲が既に指定されている場合がほとんどです.しかし,そういった情報が十分活用されているかどうかは,様々な問題があります.
25
すぅぱぁばいざぁ(M.Shioya)🔨🌋🚗 @supervisor0901

@disaster_i @ohtarisk @tigers_1964 そうです。住宅系の保険加入は保険会社が受け付けないということ。牛山さんの言われるのは逆に「保険も掛けられない状態でも住み続けること」を住民が受け入れるかどうかと言うことですね。

2011-09-19 13:06:19
すぅぱぁばいざぁ(M.Shioya)🔨🌋🚗 @supervisor0901

「個別評価にやや柔軟」ってどういう意味ですか? RT @ohtarisk: シビアでいいんです。それなら納得できます。個別評価にやや柔軟でしょうし @supervisor0901 @ohtarisk @disaster_i @tigers_1964

2011-09-19 13:07:02
ixnw8 @ixnw8

@disaster_i 土地って売買可能なものなので、個別にレッドゾーン回避するのは将来で問題になるのでは。

2011-09-19 13:10:17
Hide-Ohta @ohtarisk

保険会社or専門家が再調査できる、という意味です。民間での異議申し立ての道がわずかにできます。実際腑に落ちないレッド箇所がありますので。@ohtarisk: @supervisor0901 @ohtarisk @disaster_i @tigers_1964

2011-09-19 13:11:48
牛山素行 @disaster_i

@supervisor0901 @ohtarisk @tigers_1964 はいそうです.「保険に入れないなんて受け入れられないからそもそも指定するな」もありでしょうし,太田さんが言うように「技術的に見てその指定は変だから見直してくれ」も有りだと思います.

2011-09-19 13:17:54
ちずらぼ @chizulabo

色んな意味で現実的な対策かも。必然的に住民の意識が高まる。RT @supervisor0901: そういう人が居てもいいと思う RT @disaster_i: 「うちは土砂災害のことなんか考えたくもないし,いざというときは死んでもいいし,けっして対策…レットゾーンにしないでくれ」

2011-09-19 13:21:28
牛山素行 @disaster_i

@ixnw8 なることもあるでしょうね.「(こういう事情でうちはレッド指定を回避しましたという)誓約書,看板が欲しい」と言ったのはそのためでもあります.イエローまで回避されなければ,土砂災害の危険性がまったくない場所とまでは思われないのでは,と期待します.

2011-09-19 13:23:20
Hide-Ohta @ohtarisk

直近の相談は、「指定解除云々はどうでもよいが、本当に危ないのかどうかを見てくれ」でした。なにをもって「本当」とするかは難しいですが、「指定が変」はあり得ます。 RT @disaster_i: @supervisor0901 @ohtarisk @tigers_1964

2011-09-19 13:23:27
Hide-Ohta @ohtarisk

指定云々よりも、天気予報を見て早めの避難の判断ができるようにしてあげるのが最善の策と思います。 RT @chizulabo: 色んな意味で現実的な対策かも。必然的に住民の意識が高まる。RT @supervisor0901: @disaster_i:

2011-09-19 13:27:25
ちずらぼ @chizulabo

指定の基準を定量的に決定するのは(現地調査があったと思いますが)無理があるのでしょうか。RT @ohtarisk: なにをもって「本当」とするかは難しいですが、「指定が変」はあり得ます。 RT @disaster_i: @supervisor0901 @tigers_1964

2011-09-19 13:27:59
Ryusuke IMURA @tigers_1964

新たに開発したのならともかく、今まで何十年も住んできたところを突然レッドに指定されるのだから、住民はたまらん。県が線引きをするから、市町村の担当者は説明できないだろう。法律を作った国が住民の前でいろいろな質問に答えないとね。RT @disaster_i:...

2011-09-19 13:29:10
Hide-Ohta @ohtarisk

土石流では5mの障害物の評価、直進性など「総合的判断」の部分もあります。定量的にすべてが決まっているわけではないようです。 RT @chizulabo: @ohtarisk: @disaster_i: @supervisor0901 @tigers_1964

2011-09-19 13:33:13
牛山素行 @disaster_i

@tigers_1964 「市町村の担当者は説明できない」(社会的にも,技術的にも)という現実を,非難するのではなくて,事実として受入れる事がまず第一歩と思います.県や国による人的支援,一昔前よりはずっと良くなったと思いますが,地域による温度差がありそうですね.

2011-09-19 13:36:55
Ryusuke IMURA @tigers_1964

市町村の担当者を責めはしないよ。むしろ、この法律の一番大変で大切な部分を市町村に任せた国に文句を言いたい。小さな町や村では無理なことは目に見えている。大都会東京にいると、そのあたりが見えないらしい。RT @disaster_i: 「市町村の担当者は説明できない」(社会的にも...

2011-09-19 13:46:13
牛山素行 @disaster_i

台風土砂災害、8割が警戒外 「調査に時間がかかる」 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/hoUZD4wX あらためて元記事をリツイート

2011-09-19 13:52:03