メタボリズムの未来都市展シンポジウム

先日行われたメタボリズムに関するシンポジウムに関して、一番バランスよくまとめて下さっているように読めるN東T史 @mNhTfK さんの関連ツイートをとりあえず集めました。メンションや他の方とのやり取りなどはまだ全く追い掛けてないですが、皆さんも編集に協力していただけるとありがたいです。
0
N⇄T @mNhTfK

@hina_r18 TL汚しで失礼致しました。

2011-09-19 04:21:39
N⇄T @mNhTfK

@tacker567 これで3年生の課題ですか。レベル高いですね。プランやセクションも見られると印象が変わるのかな?

2011-09-19 18:36:42
N⇄T @mNhTfK

仕事の合間にツイート もう無理 また、今晩にずらずらと書きます

2011-09-19 18:38:05
N⇄T @mNhTfK

@tacker567 なるほど、外部がしっかりと設計されていたのはそういう事でしたか。リプライ、ありがとうございます。

2011-09-20 00:00:52
N⇄T @mNhTfK

@hkohno_abbr リプライありがとうございます。勉強になります!

2011-09-20 00:01:50
N⇄T @mNhTfK

@hkohno_abbr リプライありがとうございます。勉強になります!

2011-09-20 00:01:50
N⇄T @mNhTfK

お仕事が終わって帰りの電車なう。疲れた。そして今日は失敗しちゃった。。友人に謝罪と感謝。 さて、今晩に第二部の感想を書こうかしら。昨日のうちに多くの方がツイートしているだろうし、今日はLRAのツイートが多いであろう中、場違いな気もするけどwまぁ自分の感想だから良いかw

2011-09-20 00:17:23
N⇄T @mNhTfK

@tacker567 よろしい、ならば戦争だ!

2011-09-20 00:28:45
N⇄T @mNhTfK

眠い…電車で寝そうだ。これ終電なのに

2011-09-20 00:31:02
N⇄T @mNhTfK

雨の中、濡れながら歩く 風冷たい あぁ家が遠いよ…

2011-09-20 00:35:31
N⇄T @mNhTfK

帰宅して晩飯なう。野菜のストックがなくてちょい焦る

2011-09-20 01:11:08
N⇄T @mNhTfK

@hkohno_abbr 会場でのツイートは失礼いたしました。かなり感情的になっていましたもので…。できる範囲ですが、もう少しマシなツイートをすることに致します。

2011-09-20 01:15:32
N⇄T @mNhTfK

2:30くらいからかなー。家事しないといけないし…

2011-09-20 01:16:29
N⇄T @mNhTfK

第二部について。正直な所、僕は全体の方向性が掴めていなかった。未来へ向かう手段としてメタボリズムを見直すという主旨が、話の流れ上、過去へと向かい、なし崩し的に政治との関連に繋げがる(それも過去)という捻れに捻れたもの。修正を磯崎さんに頼むも、痛烈な批判と皮肉によって仕切り直し要求

2011-09-20 02:12:49
N⇄T @mNhTfK

後述する際の批判に意味はないので感じた疑問や意見を先に書く ・八束さんはパネラーの方がよかった・レムはPJ,東さんは思想地図,御厨さんは政治の話をしていた・裏の話を出したのは失敗・打合せはあったのか謎 こんな感じかな?じゃあしょうもない話は置いといて、次へ

2011-09-20 02:18:08
N⇄T @mNhTfK

どう纏めるかな…

2011-09-20 02:19:21
N⇄T @mNhTfK

少し話がそれるかもしれないが、建築を語る時、いつからか人を中心に語られる様になったというのが問題となっている。今回は建築と政治を語る上でこの問題が浮上した様に思う。即ち、下河辺淳さん。メタボ論から下河辺論への移行が話をややこしくしたように思う。

2011-09-20 02:26:09
N⇄T @mNhTfK

全体の流れとしては、政治家側からの都市計画論からメタボリズムの都市計画案に繋げて3.11 の都市モデルへの論議へと向かいたかったものと推測する。

2011-09-20 02:32:15
N⇄T @mNhTfK

@enlostrigales 八束さんが最初に会の主旨を述べる際の3.11 は触れざるを得ないという発言。その後の下河辺さんをキーワードにしての御厨さんへの振りと、それを受けての政治家側の都市計画の話の多さから推測です。打合せが適切であれば全体として都市を扱おうとしたと感じました

2011-09-20 02:40:01
N⇄T @mNhTfK

あれ?見当違いかな(汗) でも未来へ向かおうとしていた筈だし、メタボリズムには触れざるをえないから順当かと思ったのだけど…。まずい、一から纏め直すか…?

2011-09-20 02:43:20
N⇄T @mNhTfK

@enlostrigales それだけインパクトのあるテーマですからね。3.11は。 えっと、御指摘をどう受け止めたものか少々戸惑っておりますので、宜しければもう少しアドバイス頂けないでしょうか。飲み込みが悪くてすみません。

2011-09-20 02:52:33
N⇄T @mNhTfK

311が大きな物語化しつつあるということか…。乱暴な話だけど

2011-09-20 02:57:44
N⇄T @mNhTfK

@enlostrigales あぁ、えっと、自分のメモから全体の流れがそう思えただけでして、これから3.11 を語ろうとは思っておりません。それは本題ではないですし、その3.11 というのも僕の妄想でしかありませんので。あくまでメタボリズム・シンポ第二部の感想に留めるつもりです。

2011-09-20 03:01:05
N⇄T @mNhTfK

@enlostrigales いえ、僕自身、安易に3.11を出してしまった感じがありますので御指摘はもっともだと思います。失礼致しました。

2011-09-20 03:02:46