メタボリズムの未来都市展シンポジウム

先日行われたメタボリズムに関するシンポジウムに関して、一番バランスよくまとめて下さっているように読めるN東T史 @mNhTfK さんの関連ツイートをとりあえず集めました。メンションや他の方とのやり取りなどはまだ全く追い掛けてないですが、皆さんも編集に協力していただけるとありがたいです。 ## ちなみに私自身もこのシンポジウムに行って自分の耳で聞いたというわけではありません。 ## Ustream があったかどうかは知りませんが、そういうものも聞いておりません。 続きを読む
10
N⇄T @mNhTfK

順番待ちなう。受付の場所を間違えてしまったw

2011-09-18 13:25:12
N⇄T @mNhTfK

菊竹さんは天然なのか天才なのか。 天才なんだろうな

2011-09-18 14:39:16
N⇄T @mNhTfK

次回まで待ち時間があるけど、感想は後で纏めてツイートします。

2011-09-18 15:50:38
N⇄T @mNhTfK

八束さんが何処に行きたいのかちょっと掴めなくて、困惑中

2011-09-18 18:05:14
N⇄T @mNhTfK

話途中でまさかの磯崎さんにフリ。オイ!

2011-09-18 18:06:33
N⇄T @mNhTfK

磯崎さんもちょっと困ってるw

2011-09-18 18:06:57
N⇄T @mNhTfK

痛烈な批判と皮肉 会場からは拍手 パネラー無言

2011-09-18 18:11:24
N⇄T @mNhTfK

八束さんは困ってレムにフリ。オイ!コラ!それはないわ!

2011-09-18 18:12:04
N⇄T @mNhTfK

コメディを求めていた磯崎さんからやり直し発言 その流れでやっとコメディ化w

2011-09-18 18:13:58
N⇄T @mNhTfK

期せずして3部構成のシンポになったw 感想を書けるかわかんないけど、今晩書きます。端末の電池が全部ピンチ

2011-09-18 18:59:01
N⇄T @mNhTfK

多くの方がツイートしているだろうから淡々と。取り敢えず、会場で紙に書いたコメントを書き写してシャワーを浴びることにする。頭の整理もしてきます

2011-09-19 00:55:09
N⇄T @mNhTfK

内藤さん→適度なまとめ役兼進行役 栄久庵さん→ボス 菊竹さん→天才+天然+キャラ=謎 去り際のセリフは狙ってか無意識か 槇さん→ユーモアを意識したいつもの丁寧な喋り 新たな視座も提示して下さった 神谷さん→自分に設定した役割を忠実に果たす 無礼承知です

2011-09-19 01:04:00
N⇄T @mNhTfK

八束さん→独り相撲からの大火傷 レム→議論の開始時点がシンポの終盤で不満そう 東さん→飛び火をかわすと同時に匙を投げる 不遇 御厨さん→ファイン・プレー 先程と同様、無礼承知です

2011-09-19 01:07:41
N⇄T @mNhTfK

「私は(纏めるのを)諦めました」という内藤さんの言から始まった第一部。4人のパネリスト共にゆっくりと時代回帰が始まった。因みにこの言葉の締めは菊竹さん退出時の「わかったコトにしないこと。わかってないんです」「是非わかった事にして下さい」になるんだろうな、と。

2011-09-19 01:56:25
N⇄T @mNhTfK

菊竹さんを出してしまったので菊竹さんから。御自身の初期の仕事(ブリヂストンの木造架構の移転・転用)が代謝の概念に繋がると言う(この辺の話は内藤さんとの対談にもあったかな)。海上都市や塔状都市、メタボリズムの概念とリニアであり、その原点だと語られる(当時は無意識だったとのこと)。→

2011-09-19 02:07:26
N⇄T @mNhTfK

リノベーションってメタボリズムに似ていると夢想していた時期があったが、実は正解ということかな?菊竹さんが西洋とのパイプを持っていなかったようなので、日本メタボリズムの種はあくまで日本の建て替えにおける諸問題、即ち旧い建物を新しくする方法や、新しさという概念の醸成期に由来するようだ

2011-09-19 02:13:24
N⇄T @mNhTfK

菊竹さんに関して言えば、メタボリストとカーンの対談も書いておく。槇さん曰く、菊竹さんのか・かた・かたち論はカーンのサーブドスペースとサーバントスペースの概念に共通するという。その槇さん自身の群像形の話もカーンに通じている。メタボリストはカーンと相関していたらしい。

2011-09-19 02:22:23
N⇄T @mNhTfK

菊竹さんとカーンの関係は本人も認める所である。僕個人としては、その論にプラスして装置や設備が論に入った時にメタボリストの芽が見えてくると思っていたのだが、そこへの言及は無く、謎。堅苦しいのを無しにすれば、菊竹さんがいる間は第一部が思い出話とすいて成立していて面白かったw

2011-09-19 02:30:38
Hiroshi Kohno | 河野 裕 @hkohno_abbr

カーンの話は直接菊竹さんから伺った話では、逆らしいよ。

2011-09-19 02:42:54
N⇄T @mNhTfK

槇さんに関しては、60年代には高密度化する社会に対する予感が全体に共通していたというフロイト的な視座と国家への言及、無償の行為(愛ではない)という3つが記憶に残っている。国家に関しては万博が象徴的で、大阪万博と中国の万博を比較すればよくわかるとのこと→

2011-09-19 02:37:54
Hiroshi Kohno | 河野 裕 @hkohno_abbr

@mNhTfK 充実したレポートで助かります。この「フロイト的」という言葉は槇さん自身がおっしゃったんですか? マルクス主義的でなくて?

2011-09-19 03:05:13
N⇄T @mNhTfK

@hkohno_abbr すみません、自分の付け足しです。しかも間違いです(汗) 槇さんの話し方が、高密度化する社会の予感なるものが漠然とあったという書き方でしたので、集合無意識的な事かと解釈して「ユング的」と書こうとしたのですが…。失礼致しました。御指摘ありがとうございます。

2011-09-19 03:15:39
N⇄T @mNhTfK

その解釈も間違っているかもしれないが…ツイートの取り消しはしません。ややこしくなりますので。ただ、自分のツイートとしては、フロイト的→ユング的と訂正します。失礼致しました。

2011-09-19 03:17:18
Hiroshi Kohno | 河野 裕 @hkohno_abbr

@mNhTfK あ、それと「マルクス主義」も槇さんとは関係ないです。念のため。武谷→菊竹さんの理論背景にはあったけれども(科学的進歩と精神充足の関係→量的充足への翻訳、という意味で)。

2011-09-19 14:24:18
1 ・・ 4 次へ