日本教育工学会(JSET)第27回全国大会@首都大学東京 3日目

首都大学東京で開催されました日本教育工学会(JSET)第27回全国大会の3日目(2011/9/19)のツイートをまとめました。RTは削除しています。
4
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ
Kotatsu Rin @kotatsurin

ふぇ〜、やっと着いた。最終日は荷物も含めて移動が大変。クローク、大助かりです! #jset27

2011-09-19 09:53:17
Toru Iiyoshi @iiyoshi

どうして日本人だけのパネルでやるのだろうか。「日本の」と名付けていることからして自己完結しているように思えてならない。 @kotatsurin 「グローバルな時代において日本の教育工学は何ができるか」 #jset27 http://t.co/XcaI4o1Z

2011-09-19 09:54:23
藤川大祐 @daisukef

続いて、3a-109-02 国語科「読み」の授業でreflection in action をデータ化する  循環・発展する教材再研究の提案、澤本 和子さん [日本女子大学]です。 #jset27

2011-09-19 09:54:37
藤川大祐 @daisukef

いろいろとツイートしていますが、いわゆる実況を勝手に行うことは許されないとのことですので、感想を中心にツイートしています。 #jset27

2011-09-19 09:56:13
Kaoru Takahashi @kaorutkh

学生が授業を「優れている」と判断する基準は、授業に対する理解度や満足度とは独立しており、教員の熱心さの影響を受けている可能性がある #jset27

2011-09-19 09:56:29
Kaoru Takahashi @kaorutkh

3a-202-02 論理的コミュニケーションスキル育成のための評価システムの開発 #jset27

2011-09-19 09:57:02
Kotatsu Rin @kotatsurin

あ、あれはタイトルを間違えたんです。それだけです。 RT @iiyoshi: どうして日本人だけのパネルでやるのだろうか。「日本の」と名付けていることからして自己完結しているように思えてならない。「グローバルな時代において日本の教育工学は何ができるか」 #jset27

2011-09-19 09:57:15
Tadashi Inagaki @slty022

今後、何らかのガイドラインができるといいですね。 @daisukef: いろいろとツイートしていますが、いわゆる実況を勝手に行うことは許されないとのことですので、感想を中心にツイートしています。 #jset27

2011-09-19 09:57:57
ICTJIJII @inomatix

教育実習生の方がセンスの良い授業をすることがたまにだがあるな。 #jset27

2011-09-19 09:58:26
Kotatsu Rin @kotatsurin

昨日のシンポは、海外で活躍するためのノウハウを共有するレクチャー企画で、シンポにはならなかっただけです。 #jset27

2011-09-19 09:59:10
Yoshi-A @Yoshikazu

次。「在日外国人留学生のPCとケータイの使用について」。PCメールは友人に続いて教員やゼミ生との間でよく使用、携帯電話や携帯メールは友人に続いて家族や恋人との利用が多い、とのデータ。 細かい事だけど携帯とスマートフォンの分布が気になるかな。 #jset27

2011-09-19 09:59:18
Toru Iiyoshi @iiyoshi

そうですか。安心しました。RT @kotatsurin あ、あれはタイトルを間違えたんです。それだけです。 RT @iiyoshi: 「日本の」と名付けていることからして自己完結しているように思えてならない。「グローバルな時代において日本の教育工学は何ができるか」 #jset27

2011-09-19 09:59:32
藤川大祐 @daisukef

私は、学生と現職教師とのフラットな研究は基本的に難しいのではないかと考えています。私の場合には、現職教師と大学教員との相互の尊敬を基盤にして、大学教員の指導の枠の中で学生がある程度自由に疑問を出すというくらいが精一杯です。でも、違うあり方がないとは言えない。 #jset27

2011-09-19 10:02:30
Kotatsu Rin @kotatsurin

海外に羽ばたく為には日本の文脈から自身を切り離すべきで、日本の文脈を擁護し続ける為にはコストが掛かるので閑却しましょう、という事なのだと思います。 #jset27

2011-09-19 10:06:23
藤川大祐 @daisukef

事前の教材研究と、授業の中での即時的な教材研究とを区別し、こうした教材研究とのサイクルとして教材研究を見ていこうということでしょうか。いつもあるわけではないようにも思われます。 #jset27

2011-09-19 10:08:40
Yoshi-A @Yoshikazu

「twitterを活用した授業における受講生の発言の分析と課題」。「うまく行かなかった」という紹介・・・らしい^; #jset27

2011-09-19 10:10:02
Takumi Inaba : @takumi_25

日本教育工学会 最終日。 続いては京都外国語大学 村上正行 先生「twitterを活用した授業における受講生の発言の分析と課題」 #jset27

2011-09-19 10:10:39
上田勇仁_HayatoUeda @UEDA_HAYATO_

ありがとうございます。RT @TaroAOKI: PBL Project Based Learning と Problem Based Learning の違いについて。知識の適用or知識の獲得 が相違点。 #JSET27 #gsis

2011-09-19 10:11:23
藤川大祐 @daisukef

続いて、、3a-109-03 「国語科教材研究における教材再研究(省察的教材研究)  他者(多様な読み)に学び合う読むことの学習のために」 宗我部 義則さん [お茶の水女子大学附属中学校]です。 #jset27

2011-09-19 10:12:32
Kaoru Takahashi @kaorutkh

3a-204-03 Twitterを活用した授業における受講生の発言の分析と課題 #jset27

2011-09-19 10:13:02
Shoichi Naganuma @snaganuma

京都外国語大学 村上先生の発表「Twitterを活用した授業における受講生の発言の分析と課題」。会場でツイートする人多数。立見も出る盛況。 #jset27

2011-09-19 10:14:02
Yasuhiko TSUJI @tuzzy9

3a-208-02 学習履歴過程がグラフ表示されるという発想が斬新で面白い。プログラミングだけでなくて一般の授業に汎用化できるのではないかと空想。タグ入れ忘れた。。#JSET27

2011-09-19 10:14:22
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ