大学生協「大学生のための100人100冊【20世紀 知の巨人 ver.3.0】」を公開、色々とツッコまれてしまう

色々思う所はあるが、『銃・病原菌・鉄』他、フェルナン・ブローデルやウィリアム・H・マクニールの歴史系、ハンナ・アーレント、マックス・ヴェーバーとかの本は、薦めたいのわかる
2
伊藤迅亮 @eudaimon_richo

大学生協専門書部会が「大学生のための100人100冊 20世紀 知の巨人」というパンフレットを出している univ.coop/pamph/pdf/book…

2022-06-14 22:34:39
正司光範 『正司の小論文 探究の教科書』(東進ブックス、名人の授業シリーズ) @MitsunoriShoji

大学生協による、大学生のための100人100冊という企画。高校生や大学生、そして社会人にも読んでもらいたい本が目白押し。夏休みはぜひ名著に挑戦しよう。 twitter.com/fukusanity/sta…

2022-06-15 14:29:12
ふくさんのグッドフクサニティ賞 @fukusanity

大学生のための100人100冊というpdfが公開されており、「全部読みたーい💕」となった univ.coop/pamph/pdf/book… pic.twitter.com/3ZX5nY4uos

2022-06-13 23:31:27

という企画らしいのだが・・・

N県月宮 @Nkentsukimiya

大学生のための100人100冊にやいのやいの言ってるのオモロ

2022-06-15 16:19:49
@ejdoku_katsu

「大学生のための100人100冊」は鵜呑みにするタイプのものではなくあくまでも他人が作った「プレイリスト」くらいの感覚で見るべきだろう、ああいう他人のチョイスを色々見て勝手に読む本を決めれば良いので真剣になって批判するタイプのものではない気がする

2022-06-17 13:29:52
@ejdoku_katsu

もしかすると素直な一年生が果敢にも全部読もうとしていることを予期して注意喚起している人がいる可能性はあるけれど、やはり全体として個人のエゴで選書にケチをつけたがる人が多いような気はする

2022-06-17 13:31:57
@ejdoku_katsu

とは言っても人文科学により過ぎで自然科学は恐ろしいほど古典的な書籍ばかり、というような批判は的を射ているかな、大学生協?に関連する団体が作ったリストでこれは物足りないというより大味がすぎる点があることは否めない

2022-06-17 13:34:26
タコ足につぐタコ足 @frau_Joseph

「大学生のための100人100冊」、コメントしづらいリストですね(おもにとくに感銘を受けないという理由によって)。平凡社ライブラリー入れてもらえていないのかわいそう。

2022-06-17 15:36:56
よんまる @yonmaru_a

ちなみに,「大学生のための100人100冊」(univ.coop/pamph/book.html)への批判を目にする.(はっきり言って僕は嫌いとはいえ)大学生協の在り方からすると,(僕はもうちょっと修正してほしいが)問題あるとは思えない.これの目的が,全部 or 大半を読めというのではなく,大学生が専攻を考えたり,

2022-06-15 00:50:21
よんまる @yonmaru_a

学生生活中に人生を考えるために,古典を読む意義があるという理解の下で,その古典選びの参考になるようにすることだろう.大学がある種の教養の意義を伝える役割を担っていると考えるなら,(僕みたいにその考えを支持しなくとも理解できるなら),このリストはわからなくもない.

2022-06-15 00:52:36
戯画兎 @giga_frog

今読んでもあまり役に立たない古典がずらり。初学者が経済でケインズ、ゲーム理論でフォン・ノイマンを読んでも意味なし。こういう古典はある程度の基礎を学んだ人のためのもの。 大学生のための100人100冊 univ.coop/pamph/pdf/book…

2022-06-15 14:42:51
電子ふてくされ機 @42guide_Galaxy

大学生のための100人100冊というpdf、哲学ばっかりだし、大学生は意識高くあるべき!みたいなラインナップですねぇ。本当に学問への扉を開かせたいのなら、色々なジャンルのすごく簡単な入門書を紹介して、そこから自分の興味のある分野へ導こうとする方が良いんじゃないですかね。

2022-06-14 12:42:29
電子ふてくされ機 @42guide_Galaxy

この本を読めば自分の意識改革が出来る!なんていう都合の良い本は無いと思う。読むだけなら簡単ですけど、読んで自分のものにしようと思えるかというのは別であって、そこのキッカケを作ってあげれるようなラインナップの方が求められているものでしょう。

2022-06-14 12:45:02
まっくろなねこ @blackcat009

ちらっと流れてきたので中身を見たが、案の定「・・・」となった こういうのは、いろんなものを読んだり学んだりする過程で辿り着くこと、あるいは読める素用や下地が大事なのであって、切欠もへったくれもなく読んでも意味があるとは思えんからよ 大学生のための100人100冊 univ.coop/pamph/pdf/book…

2022-06-14 08:13:55

法哲学関連

吉良貴之|Kira, T. @tkira26

法理学|本/論文, 海外の話題|映画, アート, 将棋| Legal Philosopher|Assoc Prof, Aichi Univ, Japan| Law & Sci-Tech; Nudge; 𝕏-Jur; Intergen'l Justice

jj57010.web.fc2.com

>授業で指定されている教科書を読んでください。
との事(なぜか、ツイートがまとめ内に表示されない)

科学関連
(こちらも先に「教科書」「科学史」を読んで学んでもらいたいと思うのだが)

預言者アライ(ヨライ)さん @nekonomical

『大学生のための100人100冊』とかで『沈黙の春』をおすすめするのは、大学生ともなればそこに書かれていることが古くて現在では否定されていることだということを念頭に置きつつ、批判的に読書をする練習をしなさいってことなのだ?

2022-06-14 16:24:30
Like @Like58793205

@nekonomical そこまで考えずに、前例踏襲主義で決めてるのだ。 pic.twitter.com/sx8z6Ho1SU

2022-06-14 16:38:40
拡大
まとめ 『沈黙の春』の功罪 15234 pv 29 2 users