-
Panjabi_lang
- 233296
- 613
- 304
- 54

ド貧困地域育ちなんですが周りに義務教育過程をまともに受けれてなくて基本的な漢字が読めないからSNSもできない人とか居ますよ…ネットで検索して情報に辿り着くのすらハードル高いんですよ、生きてる世界が違う
2022-06-17 12:31:17
ひらがなしか読めないということは履歴書などの基本的な書類提出でつまずく、口座開設も無理、そういう物が求められない即金手渡しのアングラでブラックな世界に流れていく、契約書も口頭説明だけでなんとなくサインしてるから簡単に騙されるしピンハネされる、搾取のアリ地獄から這い上がれない
2022-06-17 12:50:20
それを自由意志でやってるんでしょ?私の周りで嫌だって言う人聞いたことないし自己決定権だよね応援してます☆ってエリート層が発信するグロさについてずっと言っています
2022-06-17 12:54:24
幸運な一握りの成功者が浴びるスポットライトの外は死屍累々なんですけど、観客は成功者の生存バイアスかかった意見だけ聞いて全てを理解した、寄り添った気になってしまう
2022-06-18 15:37:55
エリート層の目にとまる当事者ってのは外部からの陽が当たるような場所にまで勝ち上がった超つよつよの民なので、圧倒的多数のそんな強く生きれない当事者の声とは剥離しがち 何度か例に出していますが、ワタミ社長だって0から努力して這い上がった当事者ではありますが、弱者の代弁者にはなってない
2022-06-18 15:52:53
努力すればいいだけって簡単に言うけど、搾取される毎日でボロボロのクタクタになってる中で小学生の漢字ドリルからやり直すのものすごい大変ですよ
2022-06-17 13:25:59
まずマイナスをゼロに戻すところから始めないといけないって話をしてるところに資格取得とかのプラスアルファの自己投資的な、途方もなく先の段階をクソアドバイスというか私は努力したもん!って横からドヤ顔してくる、そういうズレっぷりがまさに貴族階級〜ってなりますね
2022-06-17 13:26:18

平成22年国勢調査による15歳以上人口1億1027万7千人のうち、未就学者は12万8千人 いじめ・障害など本人に起因する物よりも 貧困・親の介護・虐待・親の無理解が多い
2022-06-18 02:20:11義務教育の欠落

@FlimeBath 分かります。 教育機会がなかっただけではなく学習障害(書字障害、読字障害、算数障害等)もあるのですが、あまり知られておらず怠けとみられるし、本人もできない事を隠そうとする(不登校や問題児になったり)から、教育に繋がれないのよね。 卒業後も義務教育分のフォローは欲しい。
2022-06-18 07:21:54
@UlIfCsUxm1TwBeB @FlimeBath 義務教育って国の側が機会を提供する義務だから、本人が望めばいつでも何処でも何年かけても履修できないと。現在は苦肉の策として定時制高校改革等でカバーしているようだけど、もう少し早い段階のバックアップが必要だと思います。
2022-06-18 13:40:21
@YAB_take21 @UlIfCsUxm1TwBeB @FlimeBath 義務教育過程を履修できなかった人のために、夜間中学校があります。 映画「学校」で知りました。 mext.go.jp/a_menu/shotou/…
2022-06-19 05:11:45
@mimo600067892 @FlimeBath スレ主さんが沖縄かどうかは分かりませんが、沖縄本島は栄えているイメージです。 離島や本州でも陸の孤島や魚の取れない港町だったり、自然環境が厳しいとみんな別の土地に移住しますので、出る事の出来なかった人たちは更に日々の生活が厳しくなり、勉強どころではないですね。
2022-06-18 17:19:58
じつはこれ、貧困云々を別にしてもありうる話。知っている具体的なケースを書くのは差し控えるけど、会話には問題ないのに読み書きができず発達障害同様のフォローがいるという子はかなりいると想像できる。 学力で言うなら小学校6年生が1年生の問題を解くのもままならない、そんな感じ。 twitter.com/FlimeBath/stat…
2022-06-18 20:16:00
貧困地域で文字読むのが特殊性癖みたいな扱いの地域で育つと 普通に合わせようとした場合こうなるリスクもある。 教育に金と人力注がなかったつけが徐々にやってくる… twitter.com/FlimeBath/stat…
2022-06-18 11:21:30
昨日電車乗ってたらちらっと見えたニュースが「最終学歴が小学校の子がそこそこいるのでは」みたいな内容だった。 記事探して読んだら、高齢者がほとんどだけど…… 若い世代も中学校卒業にはなってるけど……通えて無い子はいるよね…… www3.nhk.or.jp/news/html/2022… twitter.com/FlimeBath/stat…
2022-06-19 07:25:42