-
meaculpa108
- 260663
- 481
- 316
- 1640

オシャレに特化されたトイレの性別表記、直感的にトイレに突入できなくなるから怖い。尿意が限界の時人間はアホになるから悠長に考えてる余裕はないんだ。 pic.twitter.com/b8Mal9Jgip
2022-06-18 07:11:40

【悲報】色弱ワイ、左がピンク、右が緑に見えるけど息子に聞いたら全然違ってて震える twitter.com/yashi09/status…
2022-06-19 09:04:28
お坊さんYouTuber「仏教・お寺ch大慈」 曹洞宗副住職。東南アジア某所にて上座部仏教短期出家。お坊さんQ&Aサイトhasunoha回答僧。 仏教の教えやお寺の生活、よくある誤解、ぶっちゃけ話、禅の修行の話、読経、坐禅、自然観察、実験など、幅広く仏教・お寺の世界の真相をご紹介します🙏

@Daiji_Zen F外失礼します ワイも色弱です。 同じく左がピンク、右が緑に見えます。 色覚検査はいつも一枚目しかわかりません… じいさんの遺伝のようです
2022-06-19 21:05:39
@HARU763763 @valvo666 健常者からみるとピンクと水色なんですが、色覚特性者には分からない色になっている→形で判別できるようにしないといけないのに変にオシャレに走って意味分からん形にしてるっていう話です。 ちなみに私の場合だと男女の色が逆の配置に見えていて、引リプでは金と銀にしか見えないという声も。
2022-06-19 09:46:27
@Daiji_Zen @valvo666 なるほど、そういう事なんですね。ご説明ありがとうございます🙏 確かにこれでは分からないですね😢
2022-06-19 09:48:06
@Daiji_Zen @valvo666 デリケートな問題に無知ゆえの失礼なリプライをしてしまい、申し訳ありませんでした。
2022-06-20 11:00:40色覚異常について

遺伝する染色体の関係で男性に多く、女性には珍しいのですが、お子さんが食わず嫌いをする場合、実は見えている世界が親御さんとは違っていて受け付けない可能性があります。例えば赤身の刺身が泥っぽく見えていたり、焼き魚がグロテスクに見えていたり。
2022-06-19 10:24:02
スマホのカメラで色覚特性者がどう見えているかチェックできるアプリもあります。ただし何型・何型と大別しても実際の見え方は1人1人違いますし、ぶっちゃけ健常者でも年齢と共に変化していますのであくまで参考です pic.twitter.com/yg8MOcRfSA
2022-06-19 10:55:19

日本人男性の5%ほどが何かしらの色覚異常を発現しているのでマジで勘弁して欲しいヤツ。 twitter.com/Daiji_Zen/stat…
2022-06-19 20:57:49
@mapotauhu 牛肉の焼き加減は本当に分からないです。生か焼いたかというよりは、「まだ赤いか?」くらいの丁度いいところが分かりませんね
2022-06-19 15:42:41見え方は人によって異なる

@Daiji_Zen 色覚の「個性」に関しては、人よってそれぞれなので、人違ってもそれぞれやっぱり違いますよね!^^ 私は自分の色覚はみんなを超越してて理解されないと思ってますw (ダメ
2022-06-19 14:06:40
@naokuma いや実際、自分の見え方のパターンだって理解できないのに他人に理解してもらいようがないかと…
2022-06-19 14:11:41
@Daiji_Zen 視覚も奥が深くて、色は認識でも濃淡が判らないとかいろいろあるようです。 人に見せるには複数の共通認識を利用しないとダメですよね。 (同じ色のグラデーションに見えていたのは秘密ww)
2022-06-19 14:14:30ほかの方からも「こう見える」とリプライが寄せられた

@Daiji_Zen @loveless_t 色弱の自分も画像みて、どっちにいけばいいかマジでわからんですわ
2022-06-19 20:48:38