株式投資クラスタの人「地頭の良い子供を育てる方法の本を書いてる著者の地頭がとても悪いことに衝撃を受けました。」

なんてひどいことを言うんだと思ったら、実際に言ってることがあまりにひどすぎて開いた口が塞がらない。 青識の思考実験と一緒で、一定の知識もない状態で思い付きで述べられただけのレベルの低い思考実験は意味ないと思います
6
shinshinohara @ShinShinohara

資産所得倍増は本当に引っ込めてほしい。間違っちゃった、でいいから。 貯蓄がゼロの人もいるのに株とか金融資産に回すお金なんかあるかい!まず給与所得増やさんかい! 資産所得倍増プラン 実現なるか #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6430145

2022-06-21 19:05:10
shinshinohara @ShinShinohara

資産所得倍増の特に気に入らないのは、イギリスで発表したから。海外の人たちに「資産所得倍増やるから投資して」と。 これ、日本人が働いて稼いだお金を海外に差し出す宣言やん。日本の富を海外に渡す宣言やん。投資して、までならいいよ。でも資産所得を倍にするってそういうことやん。

2022-06-21 20:20:26
shinshinohara @ShinShinohara

誰やこんな日本を海外に売る入れ知恵したん。タケとかナカとか平らとかクラか。あの人物ならやりかねん。

2022-06-21 20:23:03
shinshinohara @ShinShinohara

株式会社を株主のものとする法律も、考え直した方がよいでしょうねtwitter.com/pelmel0314/sta…

2022-06-21 21:30:54
shinshinohara @ShinShinohara

株を発行するときに買ったらそのお金は会社に行きますけど、その後の売買ではお金は会社に行きません。途中で買った株主が物言えるのがどうもおかしいです。 twitter.com/HygAlpIicRhBMr…

2022-06-21 21:33:50
本に詳しくない中年書店アルバイト @HygAlpIicRhBMrg

@ShinShinohara 株主が物言うのは当然の権利だと思います。 逆に物言われたくないなら上場しなければ良いんです。 上場しといて「とやかく言われたくない」というのは筋が通らないです。

2022-06-20 23:55:53
冬馬†ゾロ目のせもぽぬめ💫 @Nana_zero07_s2

外資が営業利益持ち出してたら、資本収支も赤字になるばっかりでしょうし。 しかも、出資側はどう転んでも損しないようにポートフォリオ組んでるから、企業経営には不熱心なもんでもある。 なんというかな、「賑やかしベースで、やってます感の創出」ばっかりで、長期的に見れば企業側が損するだけ。 twitter.com/ShinShinohara/…

2022-06-21 21:37:26
shinshinohara @ShinShinohara

東芝に「物言う株主」のファラロン、営業利益全部株主のために吐き出せって、完全にハゲタカやん。「物言う株主」なんて柔らかな表現、必要なん?これで株主資本主義続けたら、日本の企業全部食い物にされるやん。岸田首相、これでも「資本所得倍増」やるん?ハゲタカ応援するようなもんやん。

2022-06-20 22:30:23

いきなり事実と全く違うことをいいはじめて困惑……

shinshinohara @ShinShinohara

株っておかしなところがあって。株主を発行したときに買うと、そのお金は会社に行く。これは投資と呼んで構わないと思う。経営に口出す権利も、まあ、あってもよいかもしれない。しかし発行後に株式市場で株を買っても、そのお金は会社にいかない。こんなの、投資として役に立たない

2022-06-21 21:39:59
shinshinohara @ShinShinohara

なら、新規に発行した株を持ってる人は経営に口出しできるけど、その後、売買で手に入れた株は、持っていても経営には口出しできない、という制度に変えるのも手だと思う。会社に1円もお金を淹れてないのにあーだこーだ言える権利をもつの、おかしくない?配当だけでええやん。

2022-06-21 21:43:44

本当に株式市場がそういう仕組みだったら今頃楽天やアンジェスという会社は存在してないんですが……

初手から全くわかってなくて、その間違った前提で突っ走ってるの面白いな。しかもそれを指摘されても全く知らんぷりしてるのもすごい。自分は正しくて、文句言うやつは全部間違いって考えなんだろうか。

①「一切増資も分売もできない」企業は何のために上場するんですか?配当配るためだけに上場するの? 

②第一、口出しされたくなかったら経営者が50%以上の株を保有し続けていればいいし、幻冬舎みたいにディスカウントMBOやってるところもあるわけですが。

③つーか日本の企業ってだいたいそれでオーナー企業なわけで、そのことによる経営の不透明性が批判されまくってる点はどう思ってんだろう。

本当に何もわかってないのに無知なフォロワーをだましていいねをもらうの気持ちいいですか?篠原センセみたいな素人が思いつくことは全部試され終わった後が現状だと思いますが。

帰ってきたタモリはタル @tamori_is_taru

【参考用】四次元殺法コンビのお二人からのメッセージ。 pic.twitter.com/5TF5FYc2Hp

2020-03-08 21:48:35
拡大
shinshinohara @ShinShinohara

戦後昭和の日本の株は、ろくに売買もしないで所有しっぱなしでした。それでよいと思います。 twitter.com/taka_numa/stat…

2022-06-21 21:46:48
numa @taka_numa

心情的には同意なんだけど、後から買う人がいるからこそ最初に売れるので仕方がないかと。 twitter.com/ShinShinohara/…

2022-06-21 21:40:15
shinshinohara @ShinShinohara

配当もらえる権利だけに制限したいですね。 twitter.com/IlZS9sXlTfhWZn…

2022-06-21 21:49:22
サバの人 @IlZS9sXlTfhWZnF

@ShinShinohara 物言える権利を買ってるってことでは?

2022-06-21 21:38:00
shinshinohara @ShinShinohara

経営に発言権ないなら、株価が値下がりしてもなんの問題もなくなりますね。 twitter.com/usausaz/status…

2022-06-21 21:50:26
チーママ@少々浮上中 @usausaz

@ShinShinohara まぁ 買い支えてもらっていると思えば、物言われるのも仕方なし?

2022-06-21 21:49:07
shinshinohara @ShinShinohara

物言いたければ新規発行のときに買えばよいと思いますtwitter.com/nagibotan/stat…

2022-06-21 22:03:28
凪 牡丹 @nagibotan

@ShinShinohara おかしくはないですね。会社の所有者が株主なので、途中で買おうと最初に買おうと株主が所有権のある会社に物を言うのは当然でしょう。むしろ株主なのに所有者と認められず、物を言えない方がおかしい。

2022-06-21 22:01:52
きなこ今竹 @kinakina35

@ShinShinohara 本当ですね。最初に提示された疑問が、まさに昔自分が抱いた疑問と一緒でしたので、まんまと実験材料になってしまいました(笑) 先生のツイートに刺激されて調べてみて、種類株式という議決権などが他と違う株式のことも知ることができました。ありがとうございます

2022-06-21 22:17:43
shinshinohara @ShinShinohara

別に、新規発行の株を買えば、この場合は口出しできるんですから、それでよいと思います。いろんなタイプの株を実験的に作ってみたら面白いと思います。 twitter.com/shin_SaF/statu…

2022-06-21 22:30:28
aikomochi@ 3回目の駐妻🇹🇭→🇨🇳→🇸🇬→🇯🇵→🇳🇱 @okiaokia

企業が株主に一生懸命にステークホルダー様言うてるけど、最初のタニマチではもうないわけだし。 twitter.com/ShinShinohara/…

2022-06-21 23:09:18

定番の「思考実験です(からずさんな説を主張しても問題ない)」論

shinshinohara @ShinShinohara

「所有権」を見直してみる、という思考実験始めてよいと思うんですよ。今のままだと株主資本主義、改まりませんもんtwitter.com/ICHOYATARO/sta…

2022-06-22 07:03:00
ジュエリーフィッシュ @ICHOYATARO

@ShinShinohara 株って会社の所有権を分割したものなので。 例えば駅前のレストランの所有権100%を誰かから購入したとします。 でもそのお店には一円も入れてないので経営や配当には口出しできません。最初に買った人はいいけど。 これもおかしくないですか?

2022-06-22 06:31:37
少年チコ @masahirok_jp

Google(alphabet)のclass C株がまさにそれで、class Aが権利あり、class Bが経営陣のみ保有で権利10倍です。 なので、市場をいじるのではなく、株式側をいじる感じです。ただ、世界的にもこれは稀有なやり方ですtwitter.com/ShinShinohara/…

2022-06-22 09:38:20
shinshinohara @ShinShinohara

そう、村上ファンドみたいなハゲタカタイプが出てきたので、株主が会社の持ち主、という定義を見直した方がよくなってきたというわけです。あの人たち、「企業価値を高める」言うといて、株主にだけ有利になる方向にしか進めませんもん。ああなったら、もはや従業員の稼ぎをチュウチュウ吸う片害共生twitter.com/tashida0726/st…

2022-06-22 12:19:20
ちゃちゃまる@シルバーエンジニア @tashida0726

@ShinShinohara 株式を買うという行為は、その会社に資金を提供ということではなく、会社の所有権を得るという意味が強いと思います。 会社のオーナーが経営に口を出すのは当たり前ですね。 村上ファンドの時に「会社は誰のもの?」という議論がありましたが、制度上会社は株主の物です。

2022-06-22 12:13:57
shinshinohara @ShinShinohara

「とんでもないリスク」という論理について、トマ・ピケティ氏は「21世紀の資本」で疑念を呈していますね。大航海時代じゃないんだから。 twitter.com/vis2004/status…

2022-06-22 12:24:43
立川 一 @vis2004

これは明らかに違うと思います。発行時に株式を買うのはとんでもなく高いリスクが伴います。そのリスクに報いるのはその会社が成長した時に得られる配当があり、上場すれば市場で有利に売却ができるからで、後から株主の存在は大きく、市場で買った人も間接的にその会社の支援につながっています。 twitter.com/ShinShinohara/…

2022-06-22 12:20:42
shinshinohara @ShinShinohara

後のタニマチって全然会社にお金出してませんもん。タニマチって言えますかね? twitter.com/shin_SaF/statu…

2022-06-22 12:26:04