概念覆す長さ2cmの細菌発見→長さだけでなくその構造も非常に特殊だった「ミッシングリンクの実例の発見かも」

ミッシングリンク=生物の進化・系統において、その存在が予測されるのに未発見のためにできている間隙
154
彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release

さて、今回アンティル大学ポワンタピートル校などの研究チームは、カリブ海のフランス海外領土グランド・テール島にあるマングローブ林で、腐敗した物質の中から奇妙な細長いものを発見したよ。見た目と大きさから最初は藻類か菌類かと思っていたけれど、実は真正細菌だと分かって驚いたよ! pic.twitter.com/ISHUi7DXTh

2022-02-26 23:53:01
拡大
彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release

135の細胞のサイズを調べてみると、太さでも0.21±0.05mmであり、この時点で例外的なサイズだよ。長さに至っては平均で9.72±4.2mm、最大のものは20.00mmに達しているよ!原核生物の中ではセンチメートルはもちろん、ミリメートルを超えた種は初めての発見だよ! pic.twitter.com/hAnlxyodyi

2022-02-26 23:53:02
拡大
彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release

今回見つかった新種は、細胞構造や遺伝子解析からチオマルガリータ属に属すると考えられる事から、研究者は学名を「チオマルガリータ・マグニフィカ (𝐶𝑎𝑛𝑑𝑖𝑑𝑎𝑡𝑢𝑠 Thiomargarita magnifica)」と提案しているよ。まだ培養に成功していない事から、正式には新種として記載ができないよ。

2022-02-26 23:53:03
彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release

さて、チオマルガリータ・マグニフィカは、体積の73%が液胞で占められているという特徴を持っているよ。これによって、チオマルガリータ・ナミビエンシスと同じように、細胞壁の近くに遺伝子などの様々な物質が寄せられているという特徴があるよ。ただ、それ以外にも特徴があるよ。 pic.twitter.com/HsfP5CcWtt

2022-02-26 23:53:04
拡大
拡大
彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release

一番特徴的なのは、遺伝子が膜状の物質で包み込まれているという点だよ。これはまるで真核生物のような特徴だよね!?おまけに、この中にはリボソームのような構造まであるんだよ!これも原核生物にはない特徴だから、まるで原核生物と真核生物の中間に位置するような感じだよ!

2022-02-26 23:53:04
彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release

さらに、チオマルガリータ・マグニフィカのゲノムサイズは約1100万塩基対であり、遺伝子のコード領域も約1万1000個あると分かったよ!一般的な真正細菌は約400万塩基対と約3900個の遺伝子領域であると考えれば、これはかなり複雑である事が分かるね! pic.twitter.com/dMZkqjsP0u

2022-02-26 23:53:05
拡大
彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release

おまけに、この細長い細胞の一部が分裂し、約50万塩基対程度の小さなサイズの細胞を分離する点も、類例のない特徴だよ。これらの特徴は非常に興味深くて、もしかすると原核生物と真核生物はそこまで進化論的に遠くない存在であるか、あるいはミッシングリンクの実例の発見かもしれないよ!

2022-02-26 23:53:06
彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release

今回の論文はbioRxivというプレプリントサーバーに投稿されたもので、査読を通した正式な論文ではない、いわば下書きみたいなものだよ。それでも多くの科学誌がこの発見に言及している通り、そのインパクトがいかに巨大なのかが伺い知られるね!

2022-02-26 23:53:06
彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release

このような両者の特徴を持つものはウイルスでも見つかっているけど、これは発見当初は原核生物と誤認されていたよ。となれば、もしかすると真核生物と誤認されている原核生物がまだ眠っているかもしれず、これらの実例の発見は生物の発生や進化に重大な影響を与えるかもしれないよ!

2022-02-26 23:53:06
彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release

[原著論文&画像引用元] Jean-Marie Volland, et al. "A centimeter-long bacterium with DNA compartmentalized in membrane-bound organelles". bioRxiv, 2022. DOI: 10.1101/2022.02.16.480423 biorxiv.org/content/10.110…

2022-02-26 23:53:07
彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release

彩恵りり (さいえ りり) だよ‼科学系ニュースを解説してるよ🗞科学解説のお仕事募集中🚨📢 権利関係等👉science-release.fanbox.cc 過去の解説👉note.com/science_release FAタグ: #さい絵りり

youtube.com/@sciencerelease

彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 @Science_Release

あー、わかった💡 なんで急に2cmの巨大細菌がニュースに❔って思ったら、私が解説した時にはまだbioRxivのプレプリントで、このほどScienceに掲載となったからか✨ twitter.com/Science_Releas…

2022-06-24 07:49:55
彩恵りり🧚‍♀️科学ライター✨おしごと募集中 @Science_Release

最大で長さが2cmにも達する真正細菌「チオマルガリータ・マグニフィカ」が発見されたよ!原核生物最大の大きさで、細胞の構造も異なるよ。リプで解説するね! Jean-Marie Volland, et al. "A centimeter-long bacterium with DNA compartmentalized in membrane-bound organelles". bioRxiv, 2022. pic.twitter.com/HmLv00D5F2

2022-02-26 23:52:57
Utashima Sherman Masatoshi @yuniwauta

原核生物と真核生物の中間に位置する種かもとのこと。 凄い! twitter.com/science_releas…

2022-06-24 11:23:52
すはるんˢᵘʰᵃʳᵘⁿ @kagitira_suharu

なにこれなにこれ! くそおもしろ細菌じゃん! 常識の範疇軽々超えてくるからたまんねぇw twitter.com/Science_Releas…

2022-06-24 11:19:55
パチェあき @pacheaki

朝からめっちゃ生物の勉強したわ

2022-06-24 08:38:50
瑠璃色椿(ラピス)👑 @Qnyaru

面白ー 生物は全くの専門外だけどつい見ちゃう

2022-06-24 08:39:34