内田樹さんによる小田嶋さんの話

2
小田嶋隆 @tako_ashi

ともあれ、 関係各方面の皆様には、 しばらく仕事はできないことをお知らせしておきたいと思います。

2022-05-17 15:05:25
小田嶋隆 @tako_ashi

『東京四次元紀行』について、ご意見ご要望、またはご感想などございましたら、@tako_ashi宛てで 送ってください。お願いします。自分から メンションを探しに行くのが、大変になっているので。

2022-06-10 08:21:35

 

内田樹 @levinassien

午後二つ目の座が終わったところで小田嶋さんの訃報が届きました。6月13日に平川君とお見舞いに行ったのがお別れになりました。ご冥福をお祈りします。

2022-06-24 15:46:39
内田樹 @levinassien

小田嶋さんと最後にお会いしたのは6月13日でした。その少し前にお電話を頂いて、「旧知の方たちに意識がはっきりしているうちに別れの挨拶をしておこうと思って」ということでした。次の週に平川君と二人で赤羽のお宅にお見舞いに行きました。

2022-06-24 20:32:36
内田樹 @levinassien

ベッドに横になっていて、話をするのも苦しそうでしたが、半身起き上がって「どうでもいいようなバカ話がしたいんですよ」というので、ご希望にお応えして、三人で思い切り「バカ話」をするつもりでいたのですが、話しているうちにどんどん元気になってきて、言語と文学の話を熱く語ってくれました。

2022-06-24 20:38:17
内田樹 @levinassien

最初の小説『東京四次元紀行』が出たばかりでしたから、その話が中心でした。1時間以上話して、別れ際に「じゃあ、元気で。またね」と手を握ると暖かくて柔らかい手で握り返してくれました。長い付き合いの最後の贈り物が笑顔と暖かい手の感触でした。素晴らしい友人でした。ご冥福を祈ります。

2022-06-24 20:45:51
内田樹 @levinassien

小田嶋さんが電話をくれたのは、彼の親友だった岡康道さんが急逝された時に「最後の挨拶ができなかったことが友人として悔いが残った」のでそういう思いを自分の友人にはさせたくないからという理由からでした。小田嶋さん、ほんとうに気遣いの行き届いた人でした。

2022-06-24 21:02:18
内田樹 @levinassien

最初に小田嶋さんの文章を読んだのは『シティーロード』のコラムでした。「すごい」と思って追っかけた「最初の年下の書き手」です。『我が心はICにあらず』以後小田嶋さんの本は全部買いました。『寝ながら学べる構造主義』には小田嶋さんへの謝辞が掲げてあります。まだお会いする前でした。

2022-06-24 21:20:29
内田樹 @levinassien

毎日新聞にいた中野葉子さんが「九条の本を出したいので寄稿してほしい人いますか?」と訊いてくれたので、平川克美、小田嶋隆、町山智浩の3人の名前を挙げました。平川君はもちろん子どもの時からの友だちですが、後の二人は僕が一方的に「追っかけ」てた人です。

2022-06-24 21:24:20
内田樹 @levinassien

なぜかこの二人が寄稿を引き受けてくれました。本が出て、出版祝の席ではじめて「あこがれの人たち」にお会いすることになったのです。あまりに興奮してたので、二人が来る前に眼鏡をかけた男性編集者を見て、「お、小田嶋さんですか!」と駆け寄って「違います」と怪訝な顔をされました。

2022-06-24 21:29:30
内田樹 @levinassien

町山さんが宝島社にいた頃に小田嶋さんの担当編集者だったという因縁もその時に知りました。まことに不思議なご縁です。4人が一堂に会したのはその時含めて2回だけですが、おかげで僕はこの二人の天才と以後長い付き合いをすることになりました。中野さんに感謝です。

2022-06-24 21:39:34
内田樹 @levinassien

GQJapanの依頼で「小田嶋隆の仕事」というタイトルで追悼文を書きました。小田嶋さんの書き手としてのスタンスの独自性について。小田嶋さんは橋本治さんの「革命的半ズボン主義」の後継者・実践者だったのだ思います。病床で最後に言及した作家が橋本治で、著作が『革命的半ズボン主義宣言』でした。

2022-06-25 16:10:26
内田樹 @levinassien

小田嶋さんの孤立は比喩的に言えば「夏休みが終わって高校生たちがスマートに受験モードに切り替えた時に、1人だけ夏休みが終わったのに気づかず半ズボンとアロハとゴム草履で学校に来てしまった少年」の孤独のようなものだったんじゃないかと思います。橋本治さんの孤独はそういうものでした。

2022-06-25 16:13:19
内田樹 @levinassien

彼の孤立は「特別な生き物」であるせいじゃないんです。だって、みんなちょっと前まで半ズボンはいていたんですから。「また半ズボン姿に戻っておいでよ」と彼は背広を着た同級生たち呼びかけている。小田嶋さんの子ども時代について書いた文章が際立って質が高いのはたぶんそのせいだと思います。

2022-06-25 16:16:23
内田樹 @levinassien

朝一仕事とてGQJapanウェブ版に「小田嶋さんの思い出」4500字を送稿。2000字の依頼でしたが、つい長くなってしまいました。彼のポジションは「オープンマインデッドな少数派」という独特のものだったというのが僕の考えです。

2022-06-26 11:22:36
内田樹 @levinassien

ふつう「少数派」や「異端」は「多数派」や「正系」に対して自分の立場を「説明する」という労を取りません。少数派同士で「俗衆の頭越しにもののわかったもの同士で目配せをする」ということをしがちです。小田嶋さんはそういう「すかした」ふるまいが大嫌いでした。

2022-06-26 11:26:28
内田樹 @levinassien

彼の書くものは本質的に「説明」だったと思います。「私は世の『ふつうの人たち』のようには考えないし、『ふつうの人たち』のような言葉づかいをしないが、その理由をこれからご説明する。それをみなさんは理解できるはずである」というのが小田嶋さんのスタンスでした。

2022-06-26 11:28:13
内田樹 @levinassien

彼の個性は最後の「それをみなさんは理解できるはずである」というところにありました。彼は読者の知性を信頼していた。きちんと説明さえすれば、自分の考えが理解できる(同意はできぬまでも)と信じて小田嶋さんは書いていた。

2022-06-26 11:30:10
内田樹 @levinassien

「この固有名詞を知らないやつは読者に想定してない」とか「この引用の出典を知らないようなやつには聞かせる話はない」というような横柄な構えを彼はしたことがありません。「よく事情を知らない人」に向かって説明する労を彼は惜しまなかった。「オープンマインデッドな少数派」とはそのことです。

2022-06-26 11:32:38

まとめ 沼崎一郎先生@ichy_Numa 渡邊芳之先生@ynabe39 小田嶋隆さん@tako_ashiの死刑についてのつぶやき 「死刑に値する」のは「共同体の存続を危機にさらした者」なんだなあ。by 渡邊芳之 5423 pv 28 2 users 1

まとめ 小田嶋隆さん@tako_ashiの「JASRACは無認可の鼓膜を破る権利を持っているはず。」 結局、音楽産業は20世紀の産業だったということだな。合掌。by 小田嶋隆 5008 pv 6 2

まとめ 小田嶋隆さん@tako_ashiの「マルチなご活躍ですね(はあと)」 そりゃ当然オレらノマドはクリエイティブに決まってるさ。無から有を生んでるわけだし、ド素人をカモる仕事なんだから。by 小田嶋隆 2443 pv 3

まとめ 小田嶋隆さん@tako_ashiの「愛国心っていうのは、顔を隠さないと表明できない感情なのか?」 「命を賭けて」とか「日本人としての誇り」とか「国を守る気概」とか言ってる人たちが、そろいもそろって匿名アカウントなのはなぜなんだ? by 小田嶋隆 3608 pv 8 1 user

まとめ 小田嶋隆さん@tako_ashiの「おまえたちの愛は毎年地球を救うんだな」 地球ならオレが既に救ってる。余計なことすんな。 by 小田嶋隆 3900 pv 9 1 user 1

まとめ 小田嶋隆さん@tako_ashiの「つまり記者というのはプロの野次馬なのかな」 他人の葬式を撮影して生中継する神経が信じられない 記者やカメラマンが蝟集して参列者を無遠慮に撮影してるみたいな葬式を見ていていつも思うんだけど、どうして最もプライベートな会合である葬儀に取材制限をかけられないのだろうか 2155 pv 4 1

まとめ 小田嶋隆さん@tako_ashiの「東北大が守ろうとしたものについて考えている。」 「勝ちたいと思う気持ちが当方の身勝手であることは重々承知していますが、それでも思い切って申し上げるなら、事情が許す限りにおいて、なるべく勝つことを希望する自分でありたいと願う私です」……ぐらいが、大学教授が特定の野球チームを応援する際の安全な表現のテンプレートですよ。 by 小田嶋隆 9670 pv 53 4 users 7

まとめ 小田嶋隆さん@tako_ashiの「鶴の婚外子」 婚外子を差別しないと家族制度を防衛できないと考えている人たちは、外国人を排斥しないと愛国心を涵養できないと考える人たちの仲間なのかな。 by 小田嶋隆 1942 pv 2 3

まとめ 小田嶋隆さん@tako_ashiの「あれ? 例のAERAの記事、中身が訂正されてる。 なんだこれ。」 「今◯◯がブーム」式のやっつけ記事の中でも最も典型的にダメな例。最後の学者のコメントがキモい。専業主婦は特権階級だから優れているという倒錯したゲロフェミ理論。: ロンブー淳の妻・香那さん、半沢の妻…今、良妻がブーム?(AERA) http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2013100100004.html … 「特権階級」に「選ばれる」ことがご自慢だったりするのって、「新しい規範」どころか、シンデレラの時代に逆戻りだろ。 by 小田嶋隆 22848 pv 172 34 users 68

まとめ 小田嶋隆さん@tako_ashiの「寝苦しいと思って真夜中に起き上がってみたらルー先生が亡くなっている。」 ルー・リードに興味が無いんなら黙っていれば良いだけのことで、お悔やみのツイートを発信した他人に噛み付く筋合いの話じゃないだろ? 何を勘違いしてるんだ?  by 小田嶋隆 4538 pv 24 2 users 6

まとめ 小田嶋隆さんtako_ashiの「作文の時間は、実質的には道徳の時間です」 作文の時間は、文章表現のメソッドを教えることはしていない。読書感想文、遠足の作文、修学旅行の感想などを通じて、「教師の喜ぶ主題」を選び、「定説に沿った感想」を吐露し、「学校の行事に迎合的な」文意を連ねる能力を試している。実質的には道徳の時間です by 小田嶋隆 2197 pv 3 3

まとめ 小田嶋隆さんtako_ashiの「これ、中学1年生でも先生に叱られる作句だぞ。」 八重桜と 春が 季重なりなのはまあご愛嬌としても、こういう席のいわばハレの句に「給料」の話題を詠み込む感覚はいくらなんでも日本人として恥ずかしいレベルだと思う。 by 小田嶋隆 12572 pv 147 6 users 52

まとめ 「シャレだよシャレ」「遊びでやっていた」「ユーモアのつもりだった」というのは典型的な「いじめの言い訳」だよね。 「犯人はユーモア失っていた」 仏紙風刺漫画家が会見 http://t.asahi.com/h05w 25008 pv 442 37 users 29

まとめ 小田嶋隆さんtako_ashiの「オレ自身わりとあやこしい人間ではある。」 曽野馬鹿義理で起用する その場限りの情実人事 3091 pv 6 1

まとめ 小田嶋隆さんtako_ashiの「TBSのぶたくんは無事なのか。」 TBSのぶたくんは、たとえば、しばらくの間サングラスをするとかして、世間の目を逸らすべく変装すると良いんじゃないかな 2385 pv 2 1