録画消化 2022 (前半)

録画消化の記録 (おもに最終回視聴後)
1
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「ドリーム」 面白かった、と言うか…唸った。米国初の有人宇宙飛行計画、あのマーキュリー計画を陰で支えたNASAの黒人女性スタッフの知られざる功績を描く伝記ドラマ。人種差別の激しかった当時アメリカ社会で、黒人しかも女性が周囲から信頼を勝ち取り自立していく様は素晴らしかった。 pic.twitter.com/j6W6ZxDpMI

2022-04-13 23:48:20
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ちむどんどん、一週間観たけど「これは何のお話なのか?」まだイマイチ良く判らん。今日の第5話は主題曲がかからない代わりに来週の予告編が流れたりしてちょっと変則的?だった。明日は一週間の総集編があるのかな?

2022-04-15 08:32:48
戸田プロダクション @TodaProduction

ちむどんどん、2週め終わった。色々あったが、なーんか全体的に雑で、ご都合だけが良い脚本だなぁ…というのが偽らざる感想だが、まぁ来週からの第2章に期待。

2022-04-22 08:24:32
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」 固く心を閉ざしたスラム育ちの主人公、100年に一人という天才的頭脳で数学の超難問を解く物語かと思ったら少し違った。奇跡のような出会いが彼の人生をまったく違うものにする? 出会わなければ映画にならないとも思ったが…?(^_^;) 良作。 pic.twitter.com/Dd4PtFLMIm

2022-04-22 20:37:29
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「ボヘミアン・ラプソディ」 ご存知クイーンの感動的な物語。フレディがバイセクシャルだったとは知らなかったが、クイーンの中でもフレディが稀有の天才だったのは確かだろう。選ばれし者の恍惚と不安、約20分に及ぶライブエイドのステージパフォーマンスは実に見応えがあった。合掌。 pic.twitter.com/oQwS7ye3Lb

2022-04-22 20:38:22
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ちむどんどん、土曜日の総集編はナレーターがちょっとうるさいな (^_^;)。

2022-04-30 08:05:48
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「ふたりのウルトラマン」 沖縄本土復帰50周年ドキュメンタリー。ウルトラマンの話かと思って観たら少し違った。いや、確かにウルトラマンの話ではあるのだが、沖縄出身で円谷プロに在籍した2人の脚本家、金城哲夫と上原正三の知られざる生涯に迫る人間ドラマ。若き苦悩が胸に刺さったよ。 pic.twitter.com/x6Ou1UscsI

2022-05-01 10:33:43
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「ミルドレッドの魔女学校 シーズン3」最終回 大好きな魔法もの、気楽に観られて面白かったが、シーズン3では心なしかミルドレッドの性格に少し変化が生じたように感じた。この先どうなるんだろ?と思ったら、主役のベララムジーは今シーズン限りなんだって (@_@)。お疲れさん、有り難う。 pic.twitter.com/xPJ9cPsFCd

2022-05-02 19:47:42
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化・Nスペ「見えた 何が 永遠が ~立花隆 最後の旅~」 凄い、唸らされた。このNHK記者でなきゃ創れない番組、しかし「これ一本」じゃ到底語り尽くせない立花隆の人生の旅。ラスト、小学生に語りかける言葉を聞き終わった時、何か同じ死生観の一端に触れたような気もした。改めて合掌。 pic.twitter.com/jsFzCXQ9W3

2022-05-03 14:17:47
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ちむどんどん、相変わらず雑な脚本であんまりちむどんどんしないが、これ再来週からは東京編?になる…ってこと? まったく予備知識なしに観てるから、来週どうやって詐欺の後始末つけて上京するのか?気になる。

2022-05-06 08:29:40
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「LIFE!春」 面白かったー! どれもこれも秀作、ハズレが1本もない!(^_^) pic.twitter.com/O7jjd63tdq

2022-05-07 17:19:20
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ちむどんどん、今週はニーニーの一発大逆転と、片桐はいり先生のあの言葉が本当に良かったね。色々言われているみたいだが、雑な脚本だからこそ、こっちも大雑把に楽しめればいいさー、と思うことにしたわけであるよ。

2022-05-13 08:25:37
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「けものみち」 全3話イッキ見。ムソルグスキーの主題曲が懐かしい。40年前に確かに観たはずだが、ストーリーは全部忘れ果てていた (^_^;)。色と欲にまみれた昭和の怪物たち、俺も似たような時代を生きてきたはずなのに、あんな「美味しい思い」は一度もしたこと無かったな…と思った w。 pic.twitter.com/eyF0Fal1bx

2022-05-15 23:47:09
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「天城越え」 こっちは初見。1978年初回放送、これも松本清張の名作らしいが、石川さゆりの「天城越え」とは全然違う内容のお話だった。宇野重吉が若かったが、あの紅顔の美少年がなんと!若かりし頃の鶴見辰吾ちゃんだったとは驚いたね。ホント歳をとったもんですなぁ、お互い…(^_^;)。 pic.twitter.com/UKdXDTsAID

2022-05-15 23:48:57
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

今週もちむどんどんは奇跡続きのご都合展開、視聴者全員が「まさかやー、ありえん、しんけん?」と言ってるはずだが、ここはぐっとこらえて長い目で見ていこう。ところで今朝は、カナカナに出てくるマサが千葉真一の息子だと初めて知って驚いた。

2022-05-20 08:35:04
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「雲霧仁左衛門 (シーズン1)」最終回 雲霧は総合でシーズン3シーズン4を観て、シーズン5を心待ちにしてたらBSゆえ我が家では観られず (^_^;)、残念に思っていたら総合でシーズン1とシーズン2を再放送してくれることになった。初っ端ゆえ少し作りが荒い気もしたが、シーズン2も期待。 pic.twitter.com/JSvUQ8jnjm

2022-05-22 13:41:18
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ちむどんどん…なんか…本当に…すげーな…という感想しか出てこない…(^_^;)。来週はヤマトンチュの和彦と再会するんか?

2022-05-27 08:38:35
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」最終怪 まさかの2年ぶりリバイバル! しかも今回は映画化を引っ提げての登場だよ! 闇落ち妖怪というひねりと共に、相変わらず毎回面白おかしいエピソード満載、小芝風花の幸薄い芝居も全開だった! 楽しいドラマを有り難う! 映画も成功して欲しい! pic.twitter.com/dIRV0YOuBh

2022-06-05 23:58:50
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「17歳の帝国」最終回 とても面白かった。難しい課題だけど、蒼い理想を追いかけることの意味を皆で考える先に、かすかに未来の灯火が見えるような気がした。ただし、全5回では創るの難しいドラマだっただろうな。もっと4話と5話の間を丁寧に埋めて欲しかったところ。お疲れさまでした。 pic.twitter.com/5NhxlPLYxL

2022-06-07 21:33:59
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「正直不動産」最終回 これは面白かった。原作とは少し雰囲気が違う気もしたけど、その分毎回意外と気楽に楽しめた。最終回だけ少しディテールが醸成不足だったと思うが、全般的には久しぶりに観る山Pの好演がメチャクチャ光るドラマだった。これはシリーズ化しても良いんじゃないか?(^_^) pic.twitter.com/Brg88aePYp

2022-06-08 22:30:10
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「未来への10カウント」最終回 あー良かった! 面白かった! 近年まれに見る気持ちの良い青春ドラマだった! 青春ドラマと言っても、高校生諸君だけじゃなくアラフォーもアラフィフも、人生いくつになっても青春が出来るんだ!と思わせてくれる良作だった。有り難う、お疲れさん!!(^_^) pic.twitter.com/rlm2Wyq4E5

2022-06-10 20:56:31
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ちむどんどん…なんか…トントン拍子で…上手く行き過ぎやさー。やっぱり…人生あんなに都合良くは行かないと思うわけさー。

2022-06-17 08:24:26
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?」最終回 やっと終わった。最後までタイムリープものか?と期待し続けたが、結局のところそーゆーお話ではなかった。年寄りには相当しんどかったが、毎回30分モノだから頑張って観続けた。最近の男はこーゆー顔が流行りなのか? 大変お疲れさまでした。 pic.twitter.com/X41SGLP4nB

2022-06-18 18:21:17
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「悪女~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」最終回 面白かった。今田美桜の捨て身の体当たり演技、女性の社会進出という難しいテーマで脚本には多少ご都合主義的な部分もあったけど、とにかくマリリンのパワーに圧倒されまくった。間違いなく彼女の出世作と言えるだろう。続編も希望。 pic.twitter.com/s1O9TKTbZA

2022-06-18 18:22:12
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

録画消化「インビジブル」最終回 まぁまぁ面白かった。かつてないスケールの一世風靡を狙った脚本だと見たが、その割にゃ突っ込みどころ満載なような気もした。ただし、それをいちいち指摘するのは野暮ってものなんだろう。高橋一生と柴咲コウはおんな城主以来のペアで懐かしかった。大変お疲れさま。 pic.twitter.com/9MarIfWssb

2022-06-18 18:23:48
拡大