エレベーターとベビーカー

ベビーカーを押している人のために満員のエレベーターを降りて譲らない人に対してキレるのは問題解決につながるか。
25
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
nishida @gkec

昨日のベビーカーの話って専門用語使わなくても十分説明できるような話じゃなかったっけ…

2011-09-22 06:48:15
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

強い怒りを示すことで、くだらない相手のエゴを後退させてしまうことはままあります。RT @ks736877: そうするときっと「優先エレベータ狩りだ!」「エレベータに乗る自由を守れ!」といって非難されるんですよw RT

2011-09-22 09:33:57
澤井和彦.bot @ks736877

そうですね。。確かに僕の経験では怒りまでいかなくとも強い意思できちんと相手に(丁寧にw)問いかければたいていの方はわかってくれますね RT@Hideo_Ogura: 強い怒りを示すことで、くだらない相手のエゴを後退させてしまうことはままあります。RT : そうするときっと「優先エ

2011-09-22 10:22:46
澤井和彦.bot @ks736877

ただそういう状況をメタ観察して論難するだけの方々にはその怒りもなかなか伝わらないようです...。 RT@Hideo_Ogura: 強い怒りを示すことで、くだらない相手のエゴを後退させてしまうことはままあります

2011-09-22 10:30:02
澤井和彦.bot @ks736877

当事者の怒り、も事実を把握する重要なエビデンスになり得るんだけどね。

2011-09-22 10:31:24

このまとめを読んだ人のコメント

@kazemachiroman

.@han_org 先生の予想通りの議論。「一度たりとも見たことがない」というところ以外は理解できる。 「怒りの表明は異議申し立ての有効な戦略である」 http://t.co/LQxZfZhj

2011-09-23 19:45:29
@kazemachiroman

やってるうちに「差別の問題」の議論の展開と似てるな、と思いました。「一度たりとも」とかいわなきゃいいのに

2011-09-23 19:46:33
@kazemachiroman

ギリシアのストの問題も同じような議論になるんだろうな、と思う。「ストをやっている当事者はそれしかできないんだ!」という主張になる。

2011-09-23 19:49:13
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

通して読んだ。じつに救いがたいな。/エレベーターとベビーカー http://t.co/SQW65Ojb

2011-09-23 14:56:17
金田一 孝宜 @sisimaruONE

「一喝」という解決手段は有効だと思うのだけれど・・・。これを支持すると前時代的と嘲笑される・・。RT @han_org:・ 通して読んだ。じつに救いがたいな。/エレベーターとベビーカー http://t.co/nasAWbFn

2011-09-23 18:23:09
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

高等技術だと思います。 RT @sisimaruONE: 「一喝」という解決手段は有効だと思うのだけれど・・・。これを支持すると前時代的と嘲笑される・・。RT han_org: 通して読んだ。じつに救いがたいな。/エレベーターとベビーカー http://t.co/SQW65Ojb

2011-09-23 18:37:39
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

他の人々はともかく @contractio の介入は解せんな。「やってみればわかる」という言明は、「《いま・ここ》に重要な問題がある」というメッセージだろうに。

2011-09-23 14:59:42
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

異議申し立ての戦略は無数にある。そのどれが有効に作用するかは、偶然的要素によるところが大きい。あるときうまくいった方法が別の場面で通用しないなど珍しいことではない。怒りの表明が人々の心に響くこともあれば、憤りを圧し隠した真摯で理性的な訴えに人々が心うたれることもある。

2011-09-23 15:09:01
@kazemachiroman

この主張は正しいと思います。ここには「戦略性」がある。

2011-09-23 19:51:08
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

ところが、このまとめに登場する人々は、怒りという表現をはなから「現実的」な手法ではないので「問題解決」に寄与しないと決めてかかっている。それはいったい、なぜだろうね? /エレベーターとベビーカー http://t.co/SQW65Ojb

2011-09-23 15:12:43
@kazemachiroman

そうではなく、行動を変えさせるためには、交渉する主体が違うのではないか?ということ。怒りでも依頼でも同意は調達できる可能性があるが、(このお店の優先エレベータでベビーカーや車椅子の方が優先して乗れるようになるという)「普遍的な問題解決」にはならないということを指摘しているんです。

2011-09-23 19:54:59
rionaoki @rionaoki

そうそう。怒りでは問題解決にはならないという主張はトピ主を攻撃する政治的立場だから「間違っている」とでも言うのだろうか。RT @kazemachiroman:…怒りでも依頼でも同意は調達できる可能性があるが…「普遍的な問題解決」にはならないということを指摘しているんです。

2011-09-23 20:00:06
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

おそらく、この論理のギャップを埋める要素は、「《わたし》は怒りを表明されると不愉快になるだろうし、要求を聞き入れたくなくなる。だからみんなもそうにちがいない」というナイーブな前提だろう。でも、神様じゃないんだから、自分の不寛容を普遍的な公理のように前提とされても困っちゃうね。

2011-09-23 15:19:37
@kazemachiroman

そういう面は否定しないけれど、トピックに対する反応やトピック本文に書かれている他者の反応を考慮すると《わたし》だけという前提ではないともいえると思う。なので、先ほどの主張とこの主張の間には飛躍があると見るのが妥当。

2011-09-23 19:53:03
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

また、日本でベビーカーや車椅子が後回しにされ続けるという問題は、当事者にとって、《いつか・どこかで・だれか》が解決するだろうという悠長な問題ではなく、《いま・ここ》にある問題だ。

2011-09-23 15:22:54
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

元になったこのトピ( http://t.co/yiX8jDkx )は、ベビーカーや車椅子の優先権(というより、剥奪された使用権の復権)をめぐるポリティクスの一環として投稿されたものだろう。一人でも賛同者が《現場》に増えればとの期待を(なかばあきらめ気味に)込めて。

2011-09-23 15:29:37
@kazemachiroman

たぶんそもそもここの読み取りが違うんでしょうね。 QT @han_org 元になったこのトピ( http://t.co/NgQqx2BJ )は、ベビーカーや車椅子の優先権(というより、剥奪された使用権の復権)をめぐるポリティクスの一環として投稿されたものだろう。

2011-09-23 19:57:30
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

具体的な被害について意義を申し立てるために、《いま・ここ》の問題として構成した議論に対して、《いつか・どこかで・だれか》が解決するための処方を訳知り顏に提唱したがる愚か者はあとをたたない。それをすることによって、異議申し立てを無力化する作業に加担することになるというのに。

2011-09-23 15:33:57
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

どうしてそんな愚か者があとをたたないのだろうね。それはもしかしたら、心のどこかで、告発を無力化することを目的としているのかも知れないね。「《わたし》がそういわれたら不愉快だ」というだけの理由で。

2011-09-23 15:37:26
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ