2022.7.2〜4 昭和東京〜札幌ルートで行く北海道ツアー【青函連絡船夜行 編】

新幹線リレー→やまびこ→はつかり→夜行連絡船→北海道特急で、東札間を行く。 ほか、馬車鉄道とか仮乗降場あがりの板張りホーム駅など、副次的目的も。
4
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

記念乗車証の配布。 新幹線リレー号をモチーフにした台紙に、最近東日本管内の団体列車で流行りの国鉄時代のマルス券を模したもの。 や、これなかなか嬉しいですね。 pic.twitter.com/kuPtz03W0J

2022-07-02 11:19:57
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

やまびこ531号(新幹線開業40周年記念号)は、新白河で運転停車。 柱に直塗りで書いてある駅名のフォントがいいですね。 ここで東京車掌区より、記念品の配布。 ポストカードとトレーディングカード(?)でした。ポストカードには、懐かしい車両がちらほら。 pic.twitter.com/BrGnU9lwoQ

2022-07-02 11:30:18
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

お昼ご飯 金格ハンバーグと牛あぶり焼き弁当 東北本線を行くので、東北の駅弁を。 ハンバーグ・炙り焼き・煮込みと3種の牛肉がどれも美味です これらが白米とまた合います。 pic.twitter.com/ib9KKYPIFM

2022-07-02 11:44:54
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

やまびこ531号(新幹線開業40周年記念号)は、仙台駅で停車。 中間部だけ見てると、200系っぽく見えてくるから不思議です。 2枚目の、左右の新幹線が同じ車両には見えません。塗装というのは、大きくイメージを変えるんですねえ。 pic.twitter.com/3SvTEez84u

2022-07-02 12:07:00
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

やまびこ531号(新幹線開業40周年記念号)は仙台を発車。 大宮時とは異なるふるさとチャイム『斉太郎節』で、始まる車内放送。 2駅しか停車駅のないこの列車に乗るのが惜しいくらいです。 pic.twitter.com/wjE8qSFqGC

2022-07-02 12:18:54
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

やまびこ531号 仙台を出てのおもてなし。 トンテンと楽器を鳴らなしながら、器用に揺れる車内で踊っておられました。 伝統芸能系はとんと弱いのですが、これは花笠踊り?また別のとのでしょうか…。 pic.twitter.com/bkMDNEZULF

2022-07-02 12:23:21
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

ここでノンアル呑み鉄3本目 月桂冠スペシャルフリー さっきの辛口よりも、アルコールっぽい甘みなどが上手く再現できてると思います。 原材料見ると、日本酒の欠片も無いものでできてますが(笑 つまみのジャイアントコーンがピリリとして、よく合います。 pic.twitter.com/dSY6vicBCP

2022-07-02 12:27:58
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

青空に雄大な雲、広がる緑とザ・夏の田舎って感じがします。 まぁ、外に出たら無茶苦茶暑くてたまったもんじゃないと思うので、涼しい列車から見るに限ります(笑 pic.twitter.com/2Zlo6oPcHy

2022-07-02 12:40:40
拡大
山添 拓三朗 @Shayboniy_khaan

東北新幹線から見る、ザ・夏の田舎って感じの風景。 (岩手県のどっか) pic.twitter.com/DeXKrlHlYD

2022-07-02 12:46:17
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

やまびこ531号は終点の盛岡に到着。 ここまで早かったですが、またこっから在来線。 国鉄時代はほんと時間かかってたんですねぇ。新幹線ってすごいです。 pic.twitter.com/cyUuthPbwQ

2022-07-02 13:06:58
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

盛岡駅おもてなし。 先程の踊りはさんさ踊りというんですね! エコバッグを頂いたり、新幹線に関する展示があったり、盛り上がっていました。 pic.twitter.com/rIN9GbuGAb

2022-07-02 13:22:50
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

盛岡駅在来線ホームに移動。 すでにホームには撮影のひとだかりが pic.twitter.com/JN9oaWpABm

2022-07-02 13:23:56
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

E653系国鉄色 はつかり51号入線! 地元の方なのか、おおっという声や、子供の賑やかな声て活気に溢れてていいですね pic.twitter.com/Q9OLiGLmuG

2022-07-02 13:49:37
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

はつかり51号 盛岡13:51発→青森16:55着 第3走者のE653系。 直流・交流50/60Hzの3電源対応、耐寒耐雪構造と、485系の後継車に相応しいスペックの本車。 それが国鉄特急色になっているとなれば、2022年のはつかり号としては完璧でしょう。 200km3時間の旅を楽しみたいと思います。 pic.twitter.com/dnS4fme3nj

2022-07-02 13:49:44
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

電光掲示板には、きちんと「はつかり号」の名前が載っていていいですね。 pic.twitter.com/wve3ApW3JM

2022-07-02 13:51:29
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

JR普通列車の中に国鉄色の特急。 00年代は当たり前にあった光景が、今やとても貴重な姿になりましたね…。 急行陸中の系譜の快速はまゆりと、特急はつかりの系譜の本列車が並ぶのはなかなか熱いですね。 pic.twitter.com/T0gv6L9dXF

2022-07-02 13:56:00
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

E653系の前でもさんさ踊りのお見送り。 盛り上がってていいですねぇ。 pic.twitter.com/Znp3AIfs6P

2022-07-02 14:01:50
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

思えばE653系に乗るのは、小学生の頃にフレッシュひたちで石岡まで行って鹿島鉄道に乗って以来なので、ゆうに15年以上前のことです。 その頃の記憶は殆どないですが、車内もほぼそのままでは? 座面と背面別々のスライドに、東日本の特急車感を覚えます。 これ割と快適で好きです。 pic.twitter.com/IzPZatudSp

2022-07-02 14:14:49
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

はつかり51号 盛岡駅を発車。 E653系は復刻チャイムは付いてないようですね…ここまでが国鉄チャイムだっただけに、ちょっぴり惜しいです…。 しかし肉声案内はいいですね。 pic.twitter.com/HAToBvjZR0

2022-07-02 14:21:04
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

記念品配布タイム。 今度は硬券仕様。 国鉄カラーデザインがいいですね。 pic.twitter.com/k4cYbNJIoA

2022-07-02 14:56:58
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

はつかり51号は二戸に到着。 居眠りしてたら、すぐに発車になってました(笑 pic.twitter.com/36KElVymGR

2022-07-02 14:59:05
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

おやつ(?)タイム 以前カシオペア紀行のツアー中に食べた、花善の鶏めし。 具材や鶏肉はもちろんのこと、炊き込みご飯の甘さ加減が堪らない逸品です。 ずっと探してたのですが、1年半ぶりに巡り会えました。 ちょっと感動です。 pic.twitter.com/MOIS3JQhqx

2022-07-02 15:05:51
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

はつかり51号は三戸に到着。 駅長事務室の看板は、国鉄時代からのものでしょうか。 なかなかいい感じの組み合わせです。 pic.twitter.com/eMum1bZUjg

2022-07-02 15:14:09
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

はつかり51号は八戸に到着。 電光掲示板に、ヘッドマークを模した案内があるのがグッときます。 pic.twitter.com/pGImdWMULR

2022-07-02 15:37:40
拡大
拡大
前へ 1 2 ・・ 9 次へ