-
Panjabi_lang
- 160636
- 158
- 336
- 224

社長を20年もしていると。それなりに「金を経理にパクられて」消える会社を見ていますが。 1.一番安いプランでいいいからファームバンキングを入れろ(月1000円とか) 2.高額な資金決済移動は自分が承認(OKおすだけ)しろ。 これだけで、殆ど防げます。
2022-07-06 12:22:20
プチバズっているのでCMぶら下げ。 日々数万人が利用する出退勤クラウドサービスをしていますが。それらのビッグデータ解析をして提供するサービスを開始しています。IC勤怠管理ともどもデータ解析サービスも宜しくお願い致します。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
2022-07-06 17:41:38
@poponuki 会社の規模とか次第ですが、私はOK押すだけなので最低金額を1円で承認設定しています。 なので設定次第で防げるとは思います^^ 小額現金の金庫は管理しきれないケースもありますが。まあ、それで倒産騒ぎのダメージにはならないかなと。
2022-07-06 12:43:15分かりやすい

魔が差さないためにもうっかりやらないためにも牽制機能は大事。 節約って称して社員がATMへ数十件の振込しに行くとか、手数料節約って社員の口座経由で振り込むとか、コストとリスクの天秤おかしくしてると万倍返しが来る。 twitter.com/satou_ot/statu…
2022-07-06 20:43:44
でもそれでやってたところを変えようとすると 「私が信じられないっていうんですかっ!!」 て激昂される確率がね。 属人化すると統制が難しく、不透明になっていく。ヘドロの海だといつか事故が起きる。
2022-07-06 21:04:30
振込データを登録する人と、承認する人を分けるのは基本ですけど、やってないところ多いんですよね。 twitter.com/satou_ot/statu…
2022-07-06 18:42:14
これ重要やな 特に二番目: 高額な資金移動は社長一人が承認する スタートアップの金回りはトップダウンでやった方がいい twitter.com/satou_ot/statu…
2022-07-06 19:16:56
DMMの亀山会長が「今の幹部は頭の良さで選んだんじゃない。創業期のレンタルビデオ屋でレジのお金に手をつけなかった奴を選んだ」と言っていたのを思い出しました。よく言われる「インテグリティが大切」というフレーズよりも生々しいエピソードだなと。 twitter.com/satou_ot/statu…
2022-07-06 18:12:34様々な潰れた会社

@satou_ot 20年以上前に中国地方でソフトハウスが潰れたのですが、原因の一つがこれ(経理担当役員)らしいです。
2022-07-06 21:42:43
経理のババアに金盗まれて社長が生命保険で補填するために自殺した話があったよね twitter.com/satou_ot/statu…
2022-07-06 18:42:49
経理職会計職のパクリ話ガメる話ちょろまかす話、ちょこちょこ聞くよね。 私たち門外漢が思うよりお金にルーズな事務気質なヤツが割とごろごろそこいらに居る印象。 twitter.com/satou_ot/statu…
2022-07-06 12:46:13
かの日本ブレイク工業も従業員の横領が原因で倒産したんだってな… 一時は社歌のイントロをアラームにしてたのでとても悲しかった もちろん社歌のCDは持っている twitter.com/satou_ot/statu… pic.twitter.com/YLYipTaZUI
2022-07-06 20:16:55
ファームバンキング

楽天銀行だと、無料で振込の権限付けができて入力者と承認者を分けられるんですよね。 ネットバンクからの振り込みで良いのなら、件数が少ないうちは全然十分だろうと思います。 twitter.com/satou_ot/statu…
2022-07-06 20:20:10
昭和でとても有名だった社長さんの話ですが、1万円以上の領収書は全部自分のとこに集約して決裁してました。 ピッグも経理関係もさわりましたが、個人に任せるのはとても危険で不定期に監査入れるか複数経路で監視しないとやられますわよ。 twitter.com/satou_ot/statu…
2022-07-06 18:22:54
その社長さんですが、支出に疑問があると支出した本人を社長室に呼んでました。ハンコ押すだけでも抑止力としては成立しますが、そこまでするんだってなった。なお、そこまでして節約したマニーは政界ルートのアレや某高級何とかの買収にって闇。
2022-07-06 18:29:58
ファームバンキング入れてない会社ってあるんだ、と思う程度にはデカくて統制の利いた会社にいるんだな自分は、と思った。 twitter.com/satou_ot/statu…
2022-07-06 19:23:40