
#新社会人へのアドバイス お金・保険・税金編

新入社員だからといって先輩に遠慮をする必要はありません。定時に帰れるときはきちんと帰り、自分のペースで仕事をしてください。先輩たちが残業したり、多くの仕事をするのはその分新卒よりも給料をもらっているからです。 #新社会人へのアドバイス その筈...はず ウッ(´;ω;`)
2012-03-02 18:29:28
研修や仕事の中で、スキルを盗めるだけ盗みましょう。最初は勉強させてくれるうえにお金をくれる、またとない時間です。 #新社会人へのアドバイス
2012-04-01 23:57:23
この機会にクレジットカードは作っておきましょう。電子決済に必要だったり、何かと便利ですが、フリーだとけっこう面倒です。会社にいるうちに。金融系(三井住友など)+交通系(JRなど)+商業系(ビックカメラや楽天とか)の3種類くらいあると、使い分けられて便利。 #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 00:01:53
自分で稼いだ金を(ある程度の限りはあれど)好きなように使えるってのは、素晴らしい事だと思わない?それだけでも、職につく価値はあるってもんよ #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 01:18:46
30分で5万だから、時給は10万! RT @Fujikiseki57: 学生時代お金が必要だからといってホモビデオに出ていませんか?ホモの魔の手からは逃れられませんよ。 #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 12:41:00
なんだこのアドバイスは、たまげたなあ RT @Fujikiseki57: 学生時代お金が必要だからといってホモビデオに出ていませんか?ホモの魔の手からは逃れられませんよ。 #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 12:44:08
何かしらで大金が必要になる場面が絶対あるから、月10000円でもいいから自動積み立てしとけ #新社会人へのアドバイス
2012-04-02 13:09:51
所得税、雇用保険料、健康保険料、厚生年金保険料、労働組合費 2年目からは+住民税、そして最後には、どうか幸せな記憶を #新社会人へのアドバイス
2013-03-28 22:26:12