海自の汎用護衛艦

なかなか凄いんです
67
謎邪夢 @nazo_jam

よくよく考えると、ゆき型以降のDDには→短SAM、ASROC、短魚雷、対潜ヘリ、曳航ソナー等々積んでるしなぁ。豪勢じゃね?

2011-09-23 20:02:47

てんこ盛り仕様

ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@nazo_jam おまけに対潜ヘリもソナー、ソノブイ、MAD、レーダー、ESMと全部入りですしねぇ…。

2011-09-23 20:04:12
ななリス @nana_lis

もしかして日本のDDすごい? RT @PaveSpike: @nazo_jam おまけに対潜ヘリもソナー、ソノブイ、MAD、レーダー、ESMと全部入りですしねぇ…。

2011-09-23 20:04:44
謎邪夢 @nazo_jam

サラッと流されがちだけど、新アスロック作っちゃうとか何考えてんでしょうね海自(ほめ言葉

2011-09-23 20:04:49
謎邪夢 @nazo_jam

@PaveSpike @br117 大型対潜艦としては世界最良クラスじゃないですかねー?

2011-09-23 20:06:07
謎邪夢 @nazo_jam

@tundrache 割と建造ペースが早い(少なくとも、昔はw)ので、そんなに新技術にガメつくなくてもいいよー、ってな所かもですw

2011-09-23 20:09:18
金剛つんどら @tundrache

@nazo_jam 電装系の差が進化の全てで、現代戦の肝、だそうですよ!(早速今日の受け売り)

2011-09-23 20:09:37
謎邪夢 @nazo_jam

@kizineko07 @br117 @PaveSpike 欧州の水上戦闘艦艇だと、先に挙げられた装備の『何か』は積むこと想定されてなかったりしますし。冷戦期に計画された艦艇でも、アスロックまで持ってる艦艇、レアな方じゃないですかね。

2011-09-23 20:07:51
masa@セミオート宗リアカン派 @masa_JGSDF

自衛隊員は類のもれず変態です( ー`дー´)キリッ RT @nazo_jam: サラッと流されがちだけど、新アスロック作っちゃうとか何考えてんでしょうね海自(ほめ言葉

2011-09-23 20:05:38
Karura MG @KaruraMG

@nazo_jam 日本の通商破壊・海上封鎖へのトラウマが顕現してますね。

2011-09-23 20:12:11
謎邪夢 @nazo_jam

@tundrache 割と国産化しちゃってますしねぇ>海自 近代化改修はそないしてるイメージないですし……(特に今日見た10番台護衛隊艦艇

2011-09-23 20:15:44
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@nazo_jam @kizineko07 @br117 そういえば輸出艦艇以外はアスロック搭載艦を見ない気が。イタリア海軍で例外はありますが…。

2011-09-23 20:09:00
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

アスロックは、海自にとっての酸素魚雷だから。 QT @PaveSpike @nazo_jam @kizineko07 @br117 そういえば輸出艦艇以外はアスロック搭載艦を見ない気が。イタリア海軍で例外はありますが…。

2011-09-23 20:10:21

お値段も手頃

ふゅ〜りあす @tebasaki_s

@nazo_jam 一番えらいのが、3,000tに納めて予算成立させた事だと思う。汎用艦のくせに3次元レーダを積んでる事以上にえらい。

2011-09-23 20:05:54
謎邪夢 @nazo_jam

@tebasaki_s ゆき型はよくもあのサイズにあれだけの装備載せたなぁ、と。運用側的にはどうなんだろう、ってなサイズかもですがw

2011-09-23 20:10:17
ななリス @nana_lis

@nazo_jam 価格的にも凄いって某スレで聞いたな。 45型とかと比べるとめっちゃ安いとか。

2011-09-23 20:07:01

ヘリも大きい

ふゅ〜りあす @tebasaki_s

DDHとDDで2系統のヘリにする案もあったなか、最初から大型ヘリ搭載にしたのは英断。 QT @PaveSpike @nazo_jam おまけに対潜ヘリもソナー、ソノブイ、MAD、レーダー、ESMと全部入りですしねぇ…。

2011-09-23 20:08:18
謎邪夢 @nazo_jam

@tebasaki_s @PaveSpike SH-2とSH-3、ですかね>当時のヘリ2系統

2011-09-23 20:11:42
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@nazo_jam @tebasaki_s ですねー。アメリカ系なら、結局はSH-60系に統合されそうな雰囲気ですが。

2011-09-23 20:14:18