『見知らぬ相手の服や靴を褒めて、会話が広がる文化(small talk あるいはChit Chat)が日本にはない』で議論~「NYでは普通なのに」「大阪だとある」「文化が違うだけ」「宗教の勧誘だったりするから…」

こういうのを「small talk」「Chit Chat」というんだそうですね。「見習うべき点」ととるか、いい悪いではなく、「文化が違うだけ」かという議論も。
284
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
國本依伸 @yorinobu2

僕が面識ない通りすがりの人から服や靴を褒められたのはニューヨーク、サンフランシスコ、そして岸和田です。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:00:13
Kei | 小さなニューヨーカー @smallnycer

日本に帰国してから1回も「スニーカー良いね!」って言われてない。ニューヨークなら普通に声かけられて、そこからインスタ交換したり、チルしたり発展があるから楽しいのに。なので、試しに自分から良い足元の人たちに声かけてみたら、超適当にあしらわられた。この差ってなんなの...日本...

2022-08-06 11:34:26
抹茶しいたけ @An24Nomad

日本人の警戒心は野生動物並みだから一生無理 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:03:03
米酢@地球 @BKR3uYVKx4bG0Vf

あー、たしかに言われますね。 フランスのヴェルサイユ宮殿の中庭でスニーカー褒められたことあります🤣 悪い気はしないけど、どう返答するのが正解か悩んでました。素直に喜べばよかったのかな? twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:03:21
頑張って生きる🐷@2022年秋渡韓輪郭🫡🇰🇷 @gnbr_bt

自分も海外の大学行って何年か住んでみて思うけど、これが日本の良くない所だみたいな言い方するなら日本に帰ってこないで良いと思っちゃう🥲 この距離感がいいって人もいるし、沢山話しかけられるのが好きなら単純に自分が欧米にいればいい。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:18:10
marianne @a__marianne

@smallnycer 日本にはその風習は無いです。 個人的に伝えてくれる方はいますが少ないですね。期待しないでください。ごめんなさい。

2022-08-06 20:18:37
サンガツ @515169star

何年か前、横浜で好きなアーティストのグッズのバッグ持ってたら「それ◯◯さんのですよね?かっこいいですね!」って後ろにいる女性から言われたことあるけどめっちゃ嬉しかったもんなぁ… 日本ではなかなか難しい… twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:19:20
AMEX(^^) @AMEX16483528

多分慣れてないから恥ずかしいだけで、内心ではめっちゃ喜んでるし、家帰ってからも事あるごとに思い出してニヤニヤしてると思う😅 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:20:46
とむBF @BF15208860

@smallnycer どっちがイイとかではなく、単に文化ではないかと。いきなり声かけられたら恐怖を感じる人もいるでしょうし。なので、「なんであっちはああなの?(悪いの?)」ではなく、自分に合う文化を選んでその場所で生きればお互い幸せ。

2022-08-06 20:22:40
clever yummy @cleveryummy

これあるある!イギリスでも地元で見知らぬ人から、「いいコートね」とか突然声掛けられる。なんかホッコリして、自分でもカッコいい人には、褒め言葉言おうと心に決めた。日本だと怪訝な顔されるんだよね、見知らぬ人に突然こう言うと。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:23:58
himaari @mik0524

素敵だなと思っても、高額なスニーカーはもう買えない、貧しい日本になったからです。😢 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:40:26
Aki @AK_lang24

出羽守…コロナで死滅したはずでは twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:42:18
露探【円谷猪四郎】 @karategin

ニューヨークってそんな中東みたいな世界なのか twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:44:56
U @E8gp3QTJARdHVHr

個人的には声かけられるのとても苦手。声かけられない日本快適 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:45:14
🇺🇦ナポリーノ・ナポリーニ @napolino_napoli

いやぁ、これは凄くある!ホテルのフロントの女性に「あ、彼氏と同じ香水、大好き!」って言われたり、デパートの通路を歩いてるだけで着ている物褒められたり。 日本で職場のビルのエレベーターで乗り合わせた女性から「あら、お洒落な靴!」と褒められ、その後会うたびにちょっとした会話が。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:47:10
六線沢(低調 vital: extra Low) @Exodus_Solidus

出羽守がしたいかた、立派な見本がここにおられましたぞ twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:54:14
BoixosNois/RavenFlock @boixosnoisjp

日本でそうやって声をかけてくるのは宗教かマルチ商法の関係者だけなんだよなあ twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:54:24
M.F @MF77005799

日本はアメリカじゃないから。 どっちも文化的な差でしかないから、どっちもどっちじゃない? twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:54:33
ぶる @polyrhythmic_bw

そういえば昔、真っ黒に日焼けして、キーウェストかどっかで買った自然石じゃらじゃらのネックレス付けてニューヨークのダウンタウンをふらふら歩いていたら、通りすがりのねーちゃんとかが「わー、これいいね!」とか言ってくれたりしたなあ。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 20:55:17
下町のナポリタン @f9l13HFYlzaUr7t

@smallnycer それが文化であり国民性ってやつなのでは?

2022-08-06 21:00:16
まりも @potimarimo

@smallnycer 世界中がニューヨークに合わせるのもどうなのか。そうなったら私は困るんだが。

2022-08-06 21:00:47
ベンゼンさん(休止) @benzene_san

宗教勧誘とか絵画、宝石色々の無理やり売り付ける系の常套なんだよなぁ…。 宝石売り付けの代名詞ココ山岡は無くなったんだっけ? twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 21:02:16
Yoko @yoko_lili

シドニーだと、知らない人にじっと見られたり声かけられたら、そのあと服とか靴とか褒められる可能性高かったけど(どこで買ったとかも聞かれる)、エストニアだったら、外国人珍しいのかな?って思うな😂 パリだと、貴重品狙われてんのかなと思う😂 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-06 21:02:16
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ