ときメモGS作品内のアクセサリーを模倣した二次創作グッズを作った人が、公式(KONAMI)に許諾を得ようと問い合わせをして同人界隈が震撼

前段はそこに至る経緯を若干長めに、後段はお問い合わせしましたというツイートに対する色んな反応を掲載しております(普段よりツイート収録数が多いのは内容が内容なのでご容赦)。 一次創作物との相違が分かりやすいイラストや漫画は黙認というカタチでグレーゾーンに置かれがちですが、作品内に登場した物品を模したアクセサリー等の所謂同人グッズは、一目で公式が出したか否かを判別しにくいが故に版権許諾はまず出ないモノです。 しかも、ときメモは(GS自体ではないとはいえ)以前に同人関係でイザコザがあった経緯もあり過敏になり過ぎてもしょうがないカテゴリー。 続きを読む
399
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ろむ @456rom

本物のお気持ちガイジやんけ 個人に法人が権利など許諾するわけがない 丁寧そうな言葉を使おうという努力は垣間見えるが、誤字ばかりで 日本語能力すら怪しい怪文書なんか 大企業はスルーするだろ twitter.com/wtnb_1111/stat…

2022-08-07 01:44:02
わたなべ @wtnb_1111

@456rom あ、ごめんなさい。 もっと大企業の友達がいるから別にどうでもいいかな。 二次活動やめろ言われればやめちゃうわ。

2022-08-07 09:06:36
狸穴亭銀六🐰🌸 @ginnrokufactory

正義感を拗らせたいらん事しいですね、どんな方か存じ上げませんが公式と創作者に壁を作らせるなよ twitter.com/wtnb_1111/stat… pic.twitter.com/ox9OCRViFv

2022-08-07 10:38:51
拡大
西川秀和 @Poeta_Laureatus

二次創作の基本は「眠れる獅子を起こすべからず」だと思う。無許可の二次創作について問い合わせがあったら公式は「認めていません」と答えるしかないだろう。「公式さんにライセンス使用料をお支払いする」と提案しても、いちいち個人相手にライセンス管理するのはものすごい業務量になる。ただ・・・ twitter.com/wtnb_1111/stat…

2022-08-07 11:07:48
西川秀和 @Poeta_Laureatus

二次創作はファン活動として盛り上がるという要素があるので黙認されている節もあるかもしれない。もしくは取り締まるだけの労力を掛けられないだけかもしれない。いずれにせよ、わざわざ眠れる獅子を起こしに行く必要はないと思う。

2022-08-07 11:15:39
おおたさん @OotasanG

ちょっと色々思うところがあるので、書いてみたい。 まずさ。 この「ご意見」を処理するのにかかるコストって、どれくらいだろうね。 受け取って、解釈し、必要な担当者に投げ、その担当者も読み、上の意見を伺い…がどこまで必要だろう。 日常の業務の中でこれが来たら、ちょっと困るレベルだよね。 twitter.com/wtnb_1111/stat…

2022-08-07 06:47:06
おおたさん @OotasanG

でさ。キャラのグッズとか二次創作に公認出すのってさ。結構大変なんだよ。知り合いに経験者が何人かいて。 例えばゲームアンソロジー作家さん。キャラ描写について編集部経由で制作会社から色々チェックを受けてた。 逆にゲームのディレクターさん。フィギュアの監修に行くって工場まで出張してた。

2022-08-07 06:50:37
おおたさん @OotasanG

「公認する」って事は、それなりに人が動き、コストがかかる事なんだ。制作会社としての信用問題だからね。 けど、その辺をずばっと解決してくれる素敵な手法がある。 それが「黙認」だったわけ。 黙認:公然とではなく、暗黙のうちに許可すること。知らぬふりをして見逃がすこと。

2022-08-07 06:53:54
おおたさん @OotasanG

黙認によって発生するグレーゾーンが無くなったら。 グッズや二次創作物は激減する。全部にコストがかかるからね。 激減ならまだいい。 「会社的にはもうそのコンテンツからの儲けは見込んでないんで、公認作業の担当者を置けない」となったら。 全滅するんだ。公認が一切出されないからね。

2022-08-07 06:58:49
おおたさん @OotasanG

同人誌やイベントを版権会社がチェックする流れになんてなったら、どんだけコストかかると思う? いや、単純なコストならまだいい。 元作品の作者、ディレクタークラスの手を煩わせ続ける作業が大量に発生したら。 そりゃぁもう、お金に変えられない損失だと思うよ。

2022-08-07 07:03:12
おおたさん @OotasanG

「同人誌?知りませんなぁ(クオリティや整合性に責任は持たないが、好きにやっていいよ)」 と言ってる版権者に、おらおらこの同人誌を見ろよう、って迫るのは。 残酷だし、無駄な仕事増やすし、結果「水清ければ魚棲まず」になるよ。 やめといたほうがいい。

2022-08-07 07:09:09
おおたさん @OotasanG

リツイートして言ってくれる人はそんなことないと思うけど、行った先で変な解釈されないために一応書いとくと 「(クオリティや整合性に責任は持たないが、好きにやっていいよ)」 には「(うちの営業的にマイナスになるって判断されない程度にね)」を含むよ。 みんなわかってるよね?

2022-08-07 09:01:22
おおたさん @OotasanG

蛇足かと思いながらも、つなげておこうと思う情報。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8…

2022-08-07 10:11:12
リンク Wikipedia ときめきメモリアル・アダルトアニメ映画化事件 ときめきメモリアル・アダルトアニメ映画化事件(ときめきメモリアル・アダルトアニメえいがかじけん)とは、ゲームソフト『ときめきメモリアル』のヒロインを用いたアダルトアニメが制作され、製作者に対し『ときめきメモリアル』発売元のコナミ(後のコナミホールディングス)が販売差し止め、慰謝料支払などを求めた事件である。『ときめきメモリアル』(アダルトアニメ)事件、ときめきメモリアル・アダルト事件、どぎまぎイマジネーション事件とも呼ばれる。なお、単に「ときめきメモリアル事件」と言った場合は、本件ではなく「ときめきメモリ 15 users 3
Earl @collbrande

言葉遣いこそ丁寧なんだけれど、グレーゾーンだから許されて来たものに「線を引いてくれ。私にブランドのお墨付きをくれ」ってのは誰の得にもならないと思う。 というか、過去にも色んな人がやってきて誰の得にもならなかった。良くて穏当に無視されてきた。 多分これも無視されると思う。 twitter.com/wtnb_1111/stat…

2022-08-06 17:55:15
Earl @collbrande

ブランド元に意見を聞いて良いのは明らかにブラックな奴がいた時だけじゃないかなぁ。   むしろこの人が「明らかなブラック」に片足突っ込んでる。

2022-08-06 17:55:16
あさぎXฅ^•ﻌ•^ฅ @acousticxshout

グレーゾーンでお互い空気を読み合い作ってきた“黙認”“地下活動”を全て吹っ飛ばし、即日KONAMIが権利を持つ全てが一律「ニ次創作及び非公式活動の全てを完全禁止」になってもおかしくない暴挙 これは責任ではなく、企業・投資家・一般ファン・二次創作者の全方位への無差別テロ攻撃 twitter.com/wtnb_1111/stat…

2022-08-07 03:53:05
わたなべ @wtnb_1111

@acousticxshout グレーゾーンにも飽きてきたので白黒はっきりつけたいですね。 ライセンス使用料払って有償の二次同人活動する方が公式さんも潤って次のシリーズにも繋がるし、何が問題なんだろうか?

2022-08-07 08:31:46
Jin𓐍︎︎ ◌ @jdg28rgill57

ときメモ?の二次創作公式に問い合わせたり送り付けたりしてる人、日頃のツイート見た感じお節介や無駄な正義感・責任で暴走している訳ではなく、単に界隈抜けるから嫌がらせでやってるって感じっぽいですね twitter.com/wtnb_1111/stat… pic.twitter.com/dQuLuzm5Z9

2022-08-07 11:28:05
拡大
Jin𓐍︎︎ ◌ @jdg28rgill57

界隈の方や二次創作をしている人を煽るような言動・やけに喧嘩腰なことから意図的な物と判断しました

2022-08-07 12:19:03
ノグチトモキ @iliketitanium

ときメモシリーズはもちろん、他のKONAMI版権すべての個人二次創作許諾不許可になりかねないメガトン級愚行をしれっとやらかしやがった twitter.com/wtnb_1111/stat…

2022-08-07 04:01:18
わたなべ @wtnb_1111

@iliketitanium ライセンス使用料お支払いするの、そんなに怖いですか?

2022-08-07 08:29:22
ノグチトモキ @iliketitanium

@wtnb_1111 KONAMIさんは「個人への版権許諾はしません」ていうことは個人二次創作はこういうスタンスだということです↓ pic.twitter.com/mmqVbgeMZg

2022-08-07 10:40:57
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ