福井健策弁護士による現状の二次創作文化と黙認状態に対する連続ツイート

現状認識への一助になればとまとめてみました。
256

承前として近日以下のトピックスが盛り上がったのですが

まとめ ときメモGS作品内のアクセサリーを模倣した二次創作グッズを作った人が、公式(KONAMI)に許諾を得ようと問い合わせ.. 前段はそこに至る経緯を若干長めに、後段はお問い合わせしましたというツイートに対する色んな反応を掲載しております(普段よりツイート収録数が多いのは内容が内容なのでご容赦)。 一次創作物との相違が分かりやすいイラストや漫画は黙認というカタチでグレーゾーンに置かれがちですが、作品内に登場した物品を模したアクセサリー等の所謂同人グッズは、一目で公式が出したか否かを判別しにくいが故に版権許諾はまず出ないモノです。 しかも、ときメモは(GS自体ではないとはいえ)以前に同人関係でイザコザがあった経緯もあり過敏になり過ぎてもしょうがないカテゴリー。 にも関わらず、自分の作ったアクセサリーを添えて許諾を得ようとする、しかもその際に自分が主催ではないwebオンリーのイベントや他の同人者の存在を提示し「これは如何なモノか?」と.. 621017 pv 1176 382 users 188

こちらは福井弁護士から見た二次創作に対する状況の解説となります

福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

ゲームの公式に対して二次創作の可否を直接問い合わせた方がいて、波紋を呼んでいるようですね。 時おり起こりますし、個別にはコメントしませんが、大勢を占めた「問い合わせても良い返答は期待できず、むしろ二次創作界隈のエコシステムには危険」という指摘は、まあ事実ではあろうと思います。

2022-08-09 08:45:44
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

この点、パロディ規定やフェアユース規定が著作権法にあるフランス・米国などと違い、日本ではパロディ目的の複製や翻案を認める規定も判例もありません。正面から訴えられると、二次創作側はまずまずの確率で侵害となります。 (そうでもないケースについて、面白い研究が白田教授や金子教授にあり)

2022-08-09 08:47:34
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

ではなぜ出来ているかといえば、ファン活動の延長として権利者側がいわば「見て見ぬふり」をしているから。正式な許諾は、ライセンス管理が到底できないので難しい場合が多く、この「放置」で花開いたのが日本の二次創作の最大の特徴ですね。 この辺り、このコラムなど参照。 japan.cnet.com/article/350545…

2022-08-09 08:50:22
リンク CNET Japan 二次創作 ~パロディ・リミックス・サンプリングの限界は? この連載では、学校生活やネット生活などさまざまな活動で必須知識となった「著作権」を、基本からできるだけわかりやすくレクチャーしていきます。今回はシリーズ最大のヤマ場「二次創作」です。 34 users 6
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

この(広い意味での)黙認文化を支えたのが、「親告罪」といって、権利者などの告訴がないと国も起訴できないルール。 なお、元の作品をそのままグッズにコピーしたような場合には「非親告罪」で、(あくまで理論上は)権利者の告訴がなくても起訴・処罰される可能性があります(123条2項)。

2022-08-09 08:53:02
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

という訳で、正面から「二次創作できますか」と尋ねられても、多くの権利者は答えを濁すか、企業など悪くすれば「侵害です」なんて硬い答えが返って来るだけだから危ないよ。という意見が多かったのですね。 これはまあ、その通りでしょう。

2022-08-09 08:55:59
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

見方を変えれば、誰かが尋ねに行ったくらいで崩れるかもしれない程度の、ある種もろいバランスの上に成り立っているのが日本の二次創作文化、とも言えるわけですね。善くも悪しくも。 パロディ規定などがあればその範囲では適法なので、こうした論争とか非親告罪化が脅威には、そもそもなりにくい。

2022-08-09 08:59:15
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

この辺りは文化庁も大真面目に調査したことがあって、暫定的に「パロディ規定などにも欠点はあるので、現状の黙認状態の温存でいいのでは」という結論が出ています。 が、論点としてはずっとそこにあると言えばあるのが「あいまいな二次創作大国・日本」の著作権問題ですね。 bunka.go.jp/seisaku/bunkas…

2022-08-09 09:03:43
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

なお、対処策のひとつは権利者・創作者側が、「ここまでなら二次創作していいよ」という二次創作ガイドラインを公表することですね。 ここも色々と面白く、最近では田島弁護士がコラムで割と掘り下げてます。 kottolaw.com/column/220331.…

2022-08-09 09:08:21
リンク コラム ファンアートに関する二次創作ガイドラインの在り方を考える -ネット上におけるファンアートと著作権法の関係を踏まえて- 田島佑規|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts 小学生の頃、とても絵が上手な友人がいた。彼は「とっとこハム太郎」のキャラを愛しており、ハム太郎と仲間たちが行うオリジナル野球漫画を描いては私に読ませてくれた。他 48 users 13
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

弁護士(日本及びニューヨーク)。骨董通り法律事務所 for the Arts 代表。日大芸術学部・神戸大学大学院・iUで客員教授。内閣知財本部・文化庁・デジタルアーカイブ学会・JPASNで委員や理事。 近著『18歳の著作権入門』(ちくま新書)『エンタテインメント法実務』(弘文堂・編著)ほか。優しくしてください。

kottolaw.com

以下、製作者側から二次創作に関するスタンスの一例(かなり過去のツイートも含む)

フデタニン @FUDE0415

二次創作についてTLが騒がしい。うまくやってくれればいいのです。趣味と応援ならうまくやってくれればいいのです。編集部に許可を求められると、「ダメ」としかいえません。うまくやってくれればいいのです。

2011-03-29 12:53:01
フデタニン @FUDE0415

侠とオタクとエロが渦巻く出版社でマンガを楽しんだり苦労したり。これが本業。裏稼業では有明の方で盆暮れマンガ祭り開催。TOYOTAシエンタ & BMW Z4とBianchiインフィニート乗り。

くりたしげたか(Re)🌰ニコニコ代表の人 @sigekun

二次創作に対する考え方については、前職バンダイナムコで同僚だった原田Pが7年も前に的確な発言をしているので紹介しておきます。 ゲームの動画、ネットに投稿しても大丈夫? → 「鉄拳」原田Pが回答「むしろ感謝してるからお好きにどうぞしてやがれください」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15…

2022-06-07 09:28:52
リンク ねとらぼ ゲームの動画、ネットに投稿しても大丈夫? → 「鉄拳」原田Pが回答「むしろ感謝してるからお好きにどうぞしてやがれください」 「鉄拳は私がやってるうちはこれまでもこれからも、配信が常識的である限り大丈夫ですよ」。 72 users
くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 @sigekun

栗田 穣崇 Shigetaka Kurita ぼかれびゅ部長/ニコニコ代表/合成音声栗田まろんの中の人 /ドワンゴ取締役COO/カスタムキャスト取締役/個人垢のためニコニコへのご意見ご要望は運営窓口担当@nico_nico_talk まで🙇‍♂️ 開発に携わった絵文字がMoMAとM+に収蔵✨ イラスト:アルセチカ

nicovideo.jp/user/9003560

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN

なるほど。では全て建前無しで説明します。 以前別件で説明しましたが、こうした著作物の配信や二次創作などは例えば権利元の法務部(や問い合わせ窓口)に正面から質問すると「厳密にはダメです」という杓子定規な回答が返ってきま… tl.gd/nikd3r

2015-02-08 00:25:06
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN

というわけで二次創作界隈向けの過去ツイートまとめ画像(3枚)。当時と特に法律が変わっていない前提です。 今後もう少し許諾範囲がわかる&二次創作&配信界隈が委縮しないで活動できるガイドラインみたいなものが出せればいいなと個人的には思っています(そんなの無しで互いにうまくやれれば尚ベター)。 pic.twitter.com/14uxeCGh1M

2021-04-24 11:16:39
拡大
拡大
拡大
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN

OKとNGの「線引きが分からない……」とおっしゃっている方がいましたが、その線引きさえ権利元ができるもの、と考えてもらったほうが良いと思いますね。 --- 「鬼滅の刃」模倣ケーキを販売 著作権法違反容疑で34歳を書類送検(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/20ed5…

2021-11-10 10:34:08
Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN

Game Director/Chief Producer of the Action/Fighting games, I've worked on TEKKEN for the past 30 years. General Manager of the BNS Original IP games projects.

m.youtube.com/channel/UCXJWC…