米山議員の「女子枠」反対への反応まとめ

米山さんが引用RTしたものと、自分のTLで拝見したツイート群です。次の選挙のときに見返したい用。
9
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
vinvin1018 @vinvin1018

@RyuichiYoneyama 東京医科大学です。医科歯科ではないかと。

2022-08-16 18:55:43
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

いいえ。正に目の前で、東京医科大学の男女逆にした版を、公権力がやろうとしているのですから。「男性枠」の存在が不合理である様に、余程きちんとした理由がなければ、「女性枠」の存在も又不合理です。 twitter.com/GeorgeStroud16…

2022-08-16 18:57:46
George Stroud @GeorgeStroud16

@RyuichiYoneyama 数年前に報道された東京医科歯科大学などにおける女性差別的な不正入試がありましたが、そのようなことは今では起こらない、起こり得ないとお考えでしょうか?

2022-08-16 18:22:30
ラジオネーム正本篤(まさもとあつし) @atsmsmt330200

@RyuichiYoneyama それを言うのであれば、国立の奈良女子大学とお茶の水女子大学を否定しなければならないと思います。この2大学を共学化しろと言うのであればスジ通ります。 なお、私が「間接的に」と書いたのは単に英語重視入試を設けるだけで、この入試方式を男子が受けることを排除するものではありません。

2022-08-16 19:00:51
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

世の中には①すでにある矛盾と②これから作る矛盾があります。①は解消すべきだとしても、現実にそう簡単でない事はあります。だからと言って、それを理由に②は正当化されません。 twitter.com/atsmsmt330200/…

2022-08-16 19:09:53
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

私は国立の女子大などと言うものはなくすべきだと思いますが、直ちには難しいと思います。しかしそれは女性枠を新設する事を正当化する理由にはなりません。

2022-08-16 19:10:08
George Stroud @GeorgeStroud16

@humanmachine22 ご指摘ありがとうございます。失礼しました。

2022-08-16 19:25:17
和田恵/WADA, Megumi @Megumiwada3

20代のドイツ人女性と話している際に将来の夢や目指すキャリアを生き生きと話してくれたのだけど、物心ついた頃から優秀な女性が当然のように首相を務め、活躍しているのを目にしている影響ってとても大きいんだろうなと、少しうらやましくさえ感じた。

2022-08-16 19:58:39
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

工学系(に限った話ではないが)の「男ばかりで当然」という雰囲気の中で多少やりづらさを感じている身としては、アファーマティブ・アクションをこのように断罪されるのは違和感あります。 「選抜後も」人間は生活していくということや、教員の心理を考えてみてから、ツイートを読み直して欲しいです。 twitter.com/RyuichiYoneyam…

2022-08-16 23:14:03
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

普通に男女差別ですよ。本来理工系の能力だけで選抜されるべきものを、何の関係もない「女性」と言う属性で独占的に選抜するのですから。そしてそれは、その様な枠がなければ女性は理工系の能力だけでは選抜されないという侮辱だと思います。因みに私は「男性枠」が必要と思った事は一度もありません。 twitter.com/GeorgeStroud16…

2022-08-16 16:31:39
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

これは私のアファーマティブ・アクションの賛否を明確にするものではありません。女性枠の設定が差別的であるという側面もあるということも否定しません。 ……そのくらい、矛盾の中で学問に希望を抱いている人間がいるということに思いを致してはいただけないでしょうか。

2022-08-16 23:16:41
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

今しっぽ掴みたてという感じでまだまだ言語化に時間がかかりそうなんだけど…… 社会の側にも問題はあるが、大学の中にも問題はあったと言わざるを得ないという感想を持つに至りました。大学なり研究室なりという場を、 つまるところ「公」とするか「私」とするか、だと思ってる。

2022-08-16 23:22:01
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

私的空間として完成してしまっている場に、マイノリティが入っていける余地はないというか。いや入らざるを得ないし入れざるを得ないんだけど、それって不公平じゃないですか?生活していく上で。 これは施設の問題では解決しないんですよ。そりゃ、女子トイレが増えたのは大変結構なんですが。

2022-08-16 23:27:42
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

あるいは。 私は99%落ちるって分かってて志望校受けさせてもらえたんです。1%の可能性に賭けることが許されたし、自分自身でも許すことができた。んで落ちた。 こんな人ばかりじゃないの。 私は極端だけど、"五分五分"だったらどうですか?スタートラインに立つことは個人の能力の問題ですか?

2022-08-16 23:38:59
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

こういうの、条件付き確率じゃないかしら。米山さんの頭ならもっと的確に表現できるかもしれません。

2022-08-16 23:43:56
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

受験したら受かる確率Pを変数として、受験する確率が関数 f(P) で決定され、総括した合格の確率はその積 P*f(P) で表されるみたいなモデルか?

2022-08-16 23:49:09
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

んで変数 P にも関数 f(P) にもバイアスがかかると。バイアスは経済的理由、地域差、家族構成、等等の項に分解され、各項に対してまた男女差を反映する係数をつけるかなあ…自分なら。

2022-08-16 23:54:27
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

私の頭の中ではそういうモデルなので、とりあえずまずせめて学費はなんとかしろよっては言います。 経済的理由が十分小さければ、そこに男女の係数がかかっても影響はやはり小さい。 1000に0.2掛けする項と 1に0.2掛けする項とじゃ全然別物。

2022-08-16 23:59:59
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

アファーマティブ・アクションに対しての答えはすぐ出せないけどね、 差別が直接関わってないと思うような教育研究政策にも結局全部つながってるからさっさとしろっては言います。とりあえず。

2022-08-17 00:02:08
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

全部つながってるから苦しいんだよ、だから悪いけど気遣いは大事ぞ

2022-08-17 00:03:29
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

さらりどん的男女の教育機会平等のために実現すべき政策 ①学費/奨学金問題の大幅な改善 (個々の借金ではなく税金で回収することで平等に近づくよ) ②一般入学試験を複数回行うこと (年に一度の機会はマッチョすぎる) ③教員の裁量労働制の見直し (学生には裁量が無いので選択肢が狭まる)

2022-08-17 00:12:47
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

③に関しては、教員の労働裁量を制限するか学生に対する指導の権利を制限するか、などやりようは色々ありそう。たとえば後者の例としては、学生に対する登校指示を年何日までしかしちゃいけないとか。

2022-08-17 00:15:50
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

アファーマティブ・アクションにキレてる暇があったら、 堂々と「基本的に技術職に女性は受け入れが困難です」とかのたまってる会社を一緒にぶっ潰しませんかと思うな〜✨

2022-08-17 00:41:22
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

入学後にも卒業後にも我々にあるのは生活の現実だけなんだもの。入試の点数じゃなくてさ。 能力試験の前提が能力だけだと言い切るのはやっぱファンタジーだと思うわ。

2022-08-17 00:43:57
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

バリアって突き詰めると、マジョリティが形成した社会が設定している効率そのものなんだろうね。 ("設定"した効率であって、真実の効率かどうかはものによりけり)

2022-08-17 00:57:08
さらりどん🥞🍪🏳‍🌈 @🇯🇵 @donsarari

少なくとも共通試験の複数回実施(追試とはちがうよ)はやってほしいなあ

2022-08-17 00:59:03
前へ 1 2 ・・ 7 次へ