京都古本市で手に入れたというカナモジカイの漢字廃止計画表原著が興味深い

160
書体讃歌 @typeface_anthem

「少しずつカタカナに侵食されていく様がバイオ◯ザードの『かゆ...うま...』を彷彿とさせて不気味だ」という斜め上の理由で、wikipedia上の画像がやたらと引用されるカナモジカイの漢字廃止計画表ですが、その原著を入手しました。 この前の京都古本市での戦利品です。 pic.twitter.com/QZfraHgDaz

2022-08-30 19:21:21
拡大
書体讃歌 @typeface_anthem

1935年『文字文化 展覧会 出品物 解説』 三越本店で催された、漢字の変遷を紐解く展覧会に出品された古今東西の資料を収録したカタログ......なのだが、約半分は漢字文化への批判やカナモジカイの主張で占められている。 文字っ子としてはカナモジ書体の説明と、街中での実用例写真が嬉しいな☺️ pic.twitter.com/zu97kH9EIm

2022-08-30 20:50:58
拡大
拡大
拡大
拡大
基上思惟(motokami shii) @motokami_C

これ、半分程度、実現してるのが怖い。 果たしてこれは言語体系の進化なのか、退化なのか。 自分的には日本語破壊計画の様にしか思えないのだが。 twitter.com/typeface_anthe…

2022-08-31 06:42:29
Takuri @Takuri_east

「アルジャーノンに花束を」ってSF小説も連想しちまった。 twitter.com/typeface_anthe…

2022-08-31 01:53:41
LitopsQ @LitopsQ

日本で普通に大人になってしまった今となっては漢字を廃すべきとか思わないけど、小学生たちが漢字学習にどれほどのリソースを割いてるかを身近で見てると思うところがないわけではない。留め・はねくらいでマルバツするような先生には抵抗ある。文科省だって細かいこと気にすんなって言ってるのに。 twitter.com/typeface_anthe…

2022-08-30 22:11:04
まなみん @manami_minaduki

1984年に出てくるニュースピークを思い出した twitter.com/typeface_anthe…

2022-08-30 22:04:01
MSX研究所長 @yoshimatsuTUQ

分かち書きの項がMSXのひらがな文書みたいで味わい深い。MSXは漢字が出せないから、技術的問題の側面が強いが。カナモジカイは今でもあり、コミケに出てたりします。 twitter.com/typeface_anthe…

2022-08-30 21:54:26
gamix korin @gamix255

6番、皆様何を思い浮かべられるのか。私の場合、リンクの冒険かな。 twitter.com/typeface_anthe…

2022-08-30 21:34:38