古戸ヱリカの推理 出題編まとめ

推理まとめです
5
前へ 1 ・・ 18 19 ・・ 37 次へ
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

紗音さんと嘉音さんとベアトリーチェさんは同一人物です。その同一人物が別の人間に恋をしている事を示唆してるのですね。注目はベアトリーチェさんですが、この事件前までの物語では紗音さんの恋を叶える手助けをしていましたが、事件の中で紗音さんが殺される夏妃の部屋の密室で妙な態度でしたね。

2022-09-03 20:31:00
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

紗音さんの語る恋にベアトリーチェさんはマジ切れしていました。あのベアトリーチェさんの態度の根本的理由は、「自分は戦人と結ばれたくて事件起こしているのに、既に恋が成立してるからって調子に乗りやがってこの野郎」です。端的に言えば。

2022-09-03 20:31:32
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

ベアトリーチェさんムカついちゃったんですね。思って見れば、ベアトリーチェさんは戦人さんへの恋心を移され戦人を待ちなさいと言われたのに、紗音さんは譲治と新しい恋を初めてルンルン気分な訳です。そりゃイラッと来るでしょう。何だお前?と言いたい感じでしょうか。

2022-09-03 20:31:59
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

初日の夕食で霧江と楼座がベアトリーチェに会ったと証言しましたね。本格的な議論になりそうなので戦人達子供はゲストハウスに行くように言われ退出しました。この霧江さんと楼座さんが目撃したベアトリーチェさんは、ドレスではなくブレザーでしたね。これは出題者の手掛かりの提示でしょう。

2022-09-03 20:34:00
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

幻想として出てくるベアトリーチェさんと、犯人として登場しているベアトリーチェさんを区別するためのものでしょうね。つまり、この目撃証言は真実な訳です。

2022-09-03 20:34:28
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

注目ポイントはこのベアトリーチェさんを、霧江さんと楼座さんは紗音さんだとは思っていない点です。ベアトリーチェという個人として認識しています。

2022-09-03 20:34:46
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

これは紗音さんと嘉音さんの認識とも同じですが、創作世界上では彼らは別人として認識される上層執筆者の強制力が働いているため別人と認識されます。つまり十八さんですね。もしくはヤスさん。

2022-09-03 20:35:02
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

ゲーム盤世界は彼らの現実世界階層を含めてトリック推理をしなければなりません。ゲーム盤世界単体ではこの同一人物トリックは解けませんので注意が必要です。

2022-09-03 20:35:17
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

さて事件開始です。ワクワクしますね!ふっふ~ん♪第一の晩に礼拝堂で留弗夫、霧江、蔵臼、夏妃、絵羽、秀吉が腹を縦に引き裂かれ殺害されました。お腹の中にお菓子が詰め込まれ、魔女の手紙が残されていましたね。

2022-09-03 20:36:02
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

悪趣味な現場は私好きですよ。結局ミステリーはエンターテイメントですからビックリしたいです。サプライズです!もうグロい現場が大好きで大好きで。うひょーってなっちゃいますけども、戦人さんはマジ切れしてましたね。何でしょうあの方。ちょっと感性が合いませんね私。

2022-09-03 20:36:24
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

ここはベアトリーチェさんが色々と赤字を語っていますけども、トリック自体が馬鹿みたいなトリックなため赤字はもう放置しましょう。ウィルの推理だけで結構です。

2022-09-03 20:36:35
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

「続けましょう。第2のゲーム、第一の晩。殺人事件が起こってるのにぐっすり寝ている馬鹿」 「幻は幻に。おっぱい魔人は第一のゲーム第5の晩の夏妃のおっぱいの夢を見る」

2022-09-03 20:38:34
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

何度も言いますけど、私しつこいですからね。

2022-09-03 20:38:55
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

「続けましょう。第2のゲーム、第一の晩。腹を割かれし6人は密室礼拝堂に。」 「幻は幻に。……黄金の真実が、幻の錠を閉ざす。」

2022-09-03 20:39:13
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

密室だったというのは共犯者の口裏合わせ、嘘だったのですね。つまり礼拝堂に鍵はかかって無かった訳です。あの時に現場には楼座、紗音、嘉音、郷田、源次がおり、探偵がいませんでした。客観性が全くございません。ええ、ございません。嘘の言い放題です。

2022-09-03 20:40:17
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

そもそも探偵さんは何をしていたのでしょう。殺人が起こっているのに。なんと普通に寝てましたね。私なら徹夜で屋敷全体を監視しますよ。何しろ事件が起こる雰囲気プンプンでしたからね。

2022-09-03 20:40:46
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

私、これはどうなんだろうと思う部分がありまして、この礼拝堂の密室はそもそもですね、楼座さんが礼拝堂の扉を開けようとして開かなかったという部分に根本的な原因があるのです。あそこを見て普通に、あぁ鍵がかかってるなぁと思う訳です。

2022-09-03 20:41:27
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

しかし、この物語は地の文の客観性がないために、あの描写自体が嘘でした、となる訳ですね。つまりトリック的に矛盾はありません。しかしですね、地の文でこういう事をやられると、手掛かりとして提示された伏線さえも嘘である可能性が出てくるでしょう。これが問題なのです。

2022-09-03 20:41:51
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

提示された手掛かりでミステリーは真相特定が可能ですが、その手掛かりが「本当に手掛かりなのか」「嘘の手掛かりなのか」という手掛かり自体の判別が発生すると、これはもう真相特定が極めて困難になります。探偵の主観で判断するしかありません。

2022-09-03 20:42:13
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

金蔵さんが本当は死んでるだとか、煉獄の七姉妹なんていないだとか、そういう幻想描写は別にいいんですよ。問題なのは、楼座さんが礼拝堂の扉開けようとして鍵が締まってるだとか、そういう普通の現実的出来事に嘘を混ぜられると困るんですよ!!

2022-09-03 20:43:40
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

この礼拝堂の密室ですが、犠牲者の方々の死に方に非常に興味があります。腹を引き裂かれておりますけども、これは何でしょう。直接の死亡原因は何なのでしょうね。

2022-09-03 20:44:04
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

いきなり腹をかっさばく、というのは殺人をやるベアトリーチェさん自体も嫌でしょう。いくら睡眠薬を食事に混ぜたと考えたとしても、腹を裂かれたら「ぎゃー!!」って起きるでしょう。ぎゃーって!!

2022-09-03 20:44:21
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

という事は、まずは腹に銃で一発入れて殺し、その後に銃創を隠す目的で腹をかっさばいたのかなぁと色々とこの辺を考える訳ですが、当の出題者であるベアトリーチェさん、密室の施錠に関するヒントしかくれません!!

2022-09-03 20:44:39
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

ベアトリーチェさんの気持は分かるんですよ。彼女は戦人さんに事件のトリックの嘘に気付いてほしい訳ですから、施錠のトリックである嘘を論点にする訳ですが、だからってその他の部分を放置しなくてもいいじゃないですか!気になって気になって、もおおおおぉぉぉぉぉ!!

2022-09-03 20:44:58
古戸ヱリカ @ErikaUmineko

戦人さんと第6のゲームで結婚しようとしたのは謝りますから、ヒントくださいよぅ。今後黄金郷にお邪魔しましょうかね。入れてくれるでしょうか。扉閉まっちゃいましたからね。

2022-09-03 20:45:12
前へ 1 ・・ 18 19 ・・ 37 次へ