「鎌倉殿の13人」第35回(お勉強中心)

「苦い盃」
23
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ぬえ🦅 @yosinotennin

「お前の悩みはどんなものであれお前独りの悩みではない。遥か昔から同じことを悩んできた者がいることを忘れるな。この先も同じことを悩む者たちがいることを」 実朝くんは、それを和歌の世界に探し、後の世の悩む者へと和歌を残すのではないだろうか。 古今の書物はその為にある #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:51:55
新納慎也(Shinya NÎRO) @ShinyaNIRO

「♪いつかどこかで、誰かがきっと、あなたと同じ悩み抱いてた。あなたが悩んできたことは、いつか誰かが悩んだ悩み~♫」 三谷幸喜作ミュージカル #日本の歴史 より。 三谷さんのメッセージだな。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:36:29
まとめ管理人 @1059kanri

あんな理知的で冷静な畠山重忠であっても、本質的には抜身の刀を隠そうともしない坂東武者である事が実に見事に演出されていたと思う #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:56:26
まとめ管理人 @1059kanri

平賀朝雅が牧の方に畠山重忠を讒訴したとされる、『吾妻鏡』元久2年(1205)6月21日条 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/kEOvnS9nbR

2022-09-11 20:12:56
拡大
拡大
Vatanabeus @nabe1975

「あんな辛気臭い男に嫁ぎません」 このドラマの伊賀の方(のえ)は野心むき出しの悪女として描かれるらしい(知らぬは義時のみ) #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:05:47
Vatanabeus @nabe1975

北条政範の死を伝えるのは畠山重忠の子、重保。平賀朝雅との口論も含め、全てが一つの線で繋がるのか。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:10:08
Vatanabeus @nabe1975

政範は時政と牧の方の間に生まれた唯一の男子であり、その死は幕府と北条家の混乱のきっかけとなる。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:11:10
Vatanabeus @nabe1975

政範の死と畠山重保の讒訴、これだけギルティが重なると平賀朝雅は無惨な最期を迎えても同情できそうにない。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:12:22
Vatanabeus @nabe1975

牧の方(りく)は極めて政治的人間だが、その情念に揺さぶりをかけられることで政情に大混乱をもたらしてしまう。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:13:36
Vatanabeus @nabe1975

義時「さっさと弟を京で埋葬したのは納得がいかない。寒い今の時期だったらそのまま鎌倉まで運べたのでは」 さらりと怖いことを言う。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:15:03
Vatanabeus @nabe1975

「吾妻鏡」では、時政の畠山重忠討伐の目論見に対して義時と時房の兄弟は異議を唱えたとする。しかし、勢力を武蔵国に伸長しつつある北条氏にとって、武蔵武士団の実働力を握る畠山重忠との対決はいずれ避けられないことでもあった。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:16:34
Vatanabeus @nabe1975

伊賀の方と三浦義村は、後年義時の死後に伊賀氏の変で深く関係することになる。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:17:56
Vatanabeus @nabe1975

「飯粒がついていた。握り飯を食いながら裁縫するやつがいるか」 親友の妻が悪女であることを見抜く平六は鋭い。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:18:53
Vatanabeus @nabe1975

三浦義村は、義時と伊賀の方との間に生まれた政村の烏帽子親を務めている。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:20:51
Vatanabeus @nabe1975

「吾妻鏡」では、元久2年(1205年)4月11日に「鎌倉に不穏な形勢あり」として御家人たちが参集したとある。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:23:15
Vatanabeus @nabe1975

和田さんがすっかり「悪い遊びを教えてくれる気のいいおじさん」になってしまい、和田合戦がつらい。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:25:11
Vatanabeus @nabe1975

名うての歩き巫女、大竹しのぶ(絵面からして強い) #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:25:35
Vatanabeus @nabe1975

「この中で身体を洗っていないやつがいる」 「俺だ」 「実は私もわかっていた」 ドリフみがある。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:26:39
Vatanabeus @nabe1975

「雪の日!雪の日は出歩くな。災いが待っている」 鶴岡八幡宮…。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:27:18
Vatanabeus @nabe1975

「吾妻鏡」では、畠山重忠の乱をもたらした人物として平賀朝雅と牧の方を糾弾している。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:28:44
Vatanabeus @nabe1975

泰時の「双六をすると具合が悪くなる」は、やはり上総介広常の生まれ変わりだったからか。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:30:10
Vatanabeus @nabe1975

なお、畠山重忠が討死した同日に義時と伊賀の方との間に政村が誕生している。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:31:21
Vatanabeus @nabe1975

心理カウンセラー、歩き巫女の婆(大竹しのぶ) #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:33:11
Vatanabeus @nabe1975

「お前の悩みはお前一人のものではない。昔から同じことで悩んできた者がいる。この先も、お前と同じことで悩むものがいる」 為政者、上に立つものの苦悩は一人だけのものではない。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:34:08
Vatanabeus @nabe1975

北条家にとっては婿である畠山重忠でさえ討たれる。これが中世だ。 #鎌倉殿の13人

2022-09-11 20:35:59
前へ 1 2 ・・ 5 次へ