「御用学者Wiki」についてのやりとり

菊池誠(@kikumaco_x)さんが原発業界御用学者リスト@ウィキ http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/17.html について、春日匠(@skasuga)さんに話を振ったところから始まるやりとり。 片瀬久美子(@kumikokatase)さん、黒木玄(@genkuroki)さんらも参加されてます。 10/1早朝の分を追加しました。 こちらが長くなったので、10/2からの分は【続編】「御用学者Wikiについてのやり取り http://togetter.com/li/195644 に追加中です。
94
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
@taketake_bon

春日さんは何かお考えがあるようですが、わたしは御用学者Wikiを、「構造化された便所の落書き」以上には評価いたしません。例えば自分の論文に引用したりはしません。春日さんのおっしゃることも考量して自分のツイートで見解を述べたいと存じます。フォローお願。@kumikokatase

2011-09-30 12:40:14
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@taketake_bon 実際に、私などが誹謗中傷の対象としてやり玉にあげられており「こいつらは悪者だから信じるな」と、私が積極的に行っている市民の健康や金銭を脅かす「あやしい商売」への注意喚起への妨害が行われており、「市民を守る情報」への妨げになっています。

2011-09-30 12:41:04
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@taketake_bon タイミングが遅れましたが、フォローしました。

2011-09-30 13:12:39
KASUGA, Sho @skasuga

それは名前が挙がっている人には申しわけありませんが、「武装解除はされるべきですが、まずパレスチナから、ということにはならない」というぐらいしか言えないですね。@kikumaco_x

2011-09-30 12:35:02
KASUGA, Sho @skasuga

容認せよといったことは言うつもりはありません。@kikumaco_x

2011-09-30 12:37:46
菊池誠(多言) @kikumaco_x

でも、容認する以外にどうしろと? 具体的な「よいやりかた」があれば RT @skasuga: 容認せよといったことは言うつもりはありません。@kikumaco_x

2011-09-30 12:39:29
KASUGA, Sho @skasuga

イスラエルは経産相とか東電じゃないですかね。協力団体と見なされているとは思いますが…。まぁ、逆に日本の研究者全体をイスラエルと見ることも出来ますか…。その場合私は左派と見なされて切り離しにかかられている RT @kikumaco_x: すると、僕はイスラエルであると(^^

2011-09-30 12:40:44
KASUGA, Sho @skasuga

具体的な提案までは難しいですね。対話集会でも開くか…(顔出ししたくない人は磨りガラスのむこうで…) RT @kikumaco_x: でも、容認する以外にどうしろと? 具体的な「よいやりかた」があれば

2011-09-30 12:41:40
菊池誠(多言) @kikumaco_x

「具体的に」となるといつもそうだな、というのはよくわかります RT @skasuga 具体的な提案までは難しいですね。対話集会でも開くか…(顔出ししたくない人は磨りガラスのむこうで…) RT @kikumaco_x 容認する以外にどうしろと? 具体的な「よいやりかた」があれば

2011-09-30 13:54:23
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【御用】ツイッター上でGoyoGakushaさん(御用学者リストの管理人)と誰が交流しているのかを調べてみました。すでに指摘されているように春日さんは交流がある。 http://t.co/AX7ZbwiV 平川さんもある。 http://t.co/BF7Lq1Of 続く

2011-09-30 13:20:19
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【御用】続き。平川さんは「爆!」 http://t.co/vGDSProe と書いていました。調さんも交流している模様。 http://t.co/LeWOwBZk 調さんは非公開設定 http://t.co/DGWXMugY なので特別に交流しているということでしょうか?続く

2011-09-30 13:20:27
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【御用】続き。調さんにGoyoGakushaさんは「福島県の場合は実害をも風評被害と言い切る、と県ぐるみで決定しているそうですが、…」 http://t.co/cqNKvTKw と話しかけていました。非公開設定の調さんがどう反応したかが知りたいところです。続く

2011-09-30 13:20:47
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【御用】続き。「その本」が何かも気になる。御用学者リストについては http://t.co/x3UeiVch からリンクをたどって自分の目でどういう代物かを確かめて下さい。ぼくは http://t.co/qviqcek1 に賛成です。続き

2011-09-30 13:20:59
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【御用】続き。でも、ぼくが「エア御用」に分類されていることをぼく自身は大笑いして喜んでいるというのは秘密にしておいて下さい。笑っていることがばれると http://t.co/qviqcek1 の弊害を軽く見ていると誤解されかねないので。続く

2011-09-30 13:21:17
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【御用】続き。御用学者リストの管理人さんとツイッター上で交流がある春日さん、平川さん、調さんは大学の研究者です。しかもSTSという科学と技術と社会の問題を扱う分野の研究者です。続く

2011-09-30 13:21:24
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【御用】続き。誰が誰と交流しようと勝手ですが、大学の研究者でしかもSTSの研究者なのだから、御用学者リストを自分自身がどのように評価しているかは明確にした方が良いと思いました。続く

2011-09-30 13:21:43
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【御用】続き。率直に言って、御用学者リストに加担したり肯定したり、あえて自分たちの「社会運動」にとって都合が良いから積極的に放置するというような姿勢を取る人たちの人間性にぼくは疑問を持っています。これはぼくだけの疑問なんでしょうかね?

2011-09-30 13:21:51
菊池誠(多言) @kikumaco_x

具体的なやりかたがないなら「容認しろ」と言っているのと同じでは? RT @skasuga 具体的な提案までは難しいですね。対話集会でも開くか…(顔出ししたくない人は磨りガラスのむこうで…) RT @kikumaco_x でも、容認する以外にどうしろと? 具体的な「よいやりかた」

2011-09-30 14:08:24
菊池誠(多言) @kikumaco_x

「流れ」というからには、それは「御用学者リスト」はPLOと並べて論じるほどの存在だという認識での質問なの? RT @skasuga: 話の流れなので伺いますが例えばPLOを容認しますか? しないとしたらなにをしますか?

2011-09-30 14:10:21
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【御用】御用学者リストを容認しているかを問われて、春日さんは「例えばPLOを容認しますか?」 http://t.co/DxMZHbdZ と言い返していたw。そして当然の疑問も出ていた。 http://t.co/8ETKkGZE http://t.co/fxQNfIQh 続く

2011-09-30 14:33:24
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【御用】続き。 http://t.co/J11CH6ZW ぼくは菊池さんのすごさを改めて実感した。いきなり「例えばPLOを容認しますか?」と聞かれても菊池さんはPLOの意味を正しく解釈し、全く動じなかった。もはやこの話はお笑いネタになってしまうのか?!?!?!

2011-09-30 14:35:38
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

.@taketake_bon 「御用学者Wiki」で名前が挙げられている人達のうち、「エア御用学者」とされた人達の多くが実は「脱原発」の立場の人達なんです。原発賛成の意見を言っていない人達まで、そうに違いないという決めつけで分類されているのが実情です。私はずっと以前から「脱原発」

2011-09-30 14:35:26
@taketake_bon

@kumikokatase 「『エア』御用学者」のエア、っていうのがよくわからんのですが、何すか?そのエア、って言うのは。この点にも定義がないと御用Wikiさんは苦しいと思いますよ。

2011-09-30 14:38:58
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@taketake_bon 一応、定義らしきものはあるみたいですよ。 http://t.co/zCkJyPui でも、本当にそれに該当するかの選別はいい加減みたいです。所詮、「便所の落書き」レベル

2011-09-30 14:41:33
@taketake_bon

@kumikokatase そういうのは御用学者とはいいませんがな。原発だって電気作れるんですから、賛成する人がいても言論の自由としてもおかしくないし、科学的に考えても、エネルギーの多様化、とかいろんな理由で賛成する人はいますよ。誤用Wikiさんは言論の自由を認めてないのですか?

2011-09-30 14:46:00
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ