「アニメ顔の理想は白人」というのは全く事実と異なる、という話

元ネタのツイートは未見ですが興味深かったので。
87
インクエッジ @02Curry

「アニメ顔」てやつはこれから先もドンドン白人像から遠ざかる方にしか進んでかないですね。鼻口をどこまでも消していこうとするベクトルじたいは不動のものだから。今世紀はじめ「現実に美しいとされるEライン」をブッチしたときもう後戻りできない分水嶺を超えたように感じてる pic.twitter.com/nNUBeY11TB

2022-09-18 11:15:03
拡大
インクエッジ @02Curry

現実の人間に奇形顔様式をあてはめるなら、もちろんどの人種にも似つかず「マスクをした顔」のバランスこそが目のサイズ以外かなり近いんです。上顎が前にせり出しEラインが逆に出っ張り、鼻背がエグれ鼻翼も鼻腔もなく、しかし先端だけ小さく尖ってる。ここにクチとして小さく横線引けばほぼアニメ顔 pic.twitter.com/8FbJseHdGX

2022-09-18 14:41:34
拡大
拡大
テミル🦉 @Temir_xtn

美術解剖学を勉強してて気づいたのだけれど、2次元キャラの顔(特に横顔)って、もしかして猫に似せてデザインされているの……? pic.twitter.com/Q7TwY4cQYe

2022-09-14 19:48:16
拡大
インクエッジ @02Curry

これは二重に間違っていて「どこの国だろうが例外なく、学生集団の顔を並べても奇形のアニメキャラ顔に似ている人はいない」→「日本の卒業アルバムを見ても似てないのがあたりまえ」という間違いと… twitter.com/Mytikata/statu…

2022-09-18 10:42:07
内巻き @Mytikata

納得しない人は、卒業アルバムを引っ張り出して見てみたら良い。アニメキャラみたいな容貌は沢山いる?

2022-09-18 10:19:42
インクエッジ @02Curry

「美人像のモチーフになるのは白人だろうが日本人(東アジア人)だろうが現実に美人とされる一握りだけ」→「どこの国だろうが無作為抽出した平凡な一般人の集合と比べれば似てなくてあたりまえ」という(よくある)間違いの2つも抱えてしまってます。

2022-09-18 10:44:10
インクエッジ @02Curry

日本に出回る白人像も白人社会に出回る日本人像もの集団の実像ではなくフィルタリングされた一握りだけなんですが、日本に流れてくる白人像がふつうに美人像主体なのに対し、白人社会に提示される日本人像はかれらの思う日本人ステロタイプによく合致する容姿が選ばれ易いのでさらに非対称性が高まる

2022-09-18 10:47:38
インクエッジ @02Curry

日本人俳優が「日本人らしくない顔立ちだから」米映画制作で敬遠されてしまったという話を当事者が語ってたこともこないだあったよ

2022-09-18 10:51:18
インクエッジ @02Curry

美とはほんらい別軸の人種的ステロタイプでは、日本での白人はかつて「鼻がクソバカ高い」「そばかすだらけ」みたいなイメージがあって、コントなどでもつけ鼻したりして茶化していたが、今はもうそんなことはおいそれとできなくなった

2022-09-18 10:53:22
インクエッジ @02Curry

つけ鼻したりそばかすメイクしたりすんのはブラックフェイスと同じ明々白々な「故意の誇張」なんですが、顔そのものをイチから架空で新造してしまう漫画アニメではふつうに可能 twitter.com/02Curry/status…

2022-09-18 10:56:26
インクエッジ @02Curry

まぁ「日本のアニメは金髪碧眼」部分は何度も言ってきたようにウソッパチなんですが、ちょっと面白いのが「金髪碧眼」と「赤毛そばかす」を二項対立させてるところ。金髪と赤毛というのはまぁいいが、「そばかす」というものは旧来、金髪碧眼と共に白人像のステロタイプを形成する要素だったからだ。 pic.twitter.com/0I1z3bN0XC

2022-05-03 13:11:04
インクエッジ @02Curry

「金髪碧眼高鼻そばかす」てのは美のあこがれだのなんだのいうまえに「取り立てて関心のないヨソの人種=白人をザツに認識した見分け記号」なんですわ。「アフリカ系はタラコ唇」「インド人は眉間に点」てなのと同じ、取り立てて関心がないが故にする単純化。金髪は赤毛や黒髪よりわかりいい峻別の記号

2022-09-18 11:00:48
インクエッジ @02Curry

「アニメ顔」てやつはこれから先もドンドン白人像から遠ざかる方にしか進んでかないですね。鼻口をどこまでも消していこうとするベクトルじたいは不動のものだから。今世紀はじめ「現実に美しいとされるEライン」をブッチしたときもう後戻りできない分水嶺を超えたように感じてる pic.twitter.com/nNUBeY11TB

2022-09-18 11:15:03
拡大
インクエッジ @02Curry

鼻口をどこまでも消して目ド集中にするのはただのいち画風でなく根強い日本の文化的なものだから、これがこの先唐突にひっくり返ることはないですよ。むしろ海外の漫画絵が日本の奇形スタイルの影響を受けてしまってく気配の方を感じる

2022-09-18 11:18:27
インクエッジ @02Curry

鼻口を消し去り目だけ強調したい…てのは現実とかけ離れても追い求めたい二次元上の美のベクトルであって、それを求めない人物像では「美の気負い」がなくなり人間の顔に近づく。写実的な画風で描かれた顔がなんぞの人種に似てるなんてあたりまえで、美の志向がどこにあるか測る材料にはなりません pic.twitter.com/EpiXllc8mu

2022-09-18 11:24:33
拡大
拡大
インクエッジ @02Curry

そもそも「現実とかけ離れても追い求めたい美」の対象が「若い女性」に酷く偏ってて、ひとつの視覚表現のなかで、男や年配や「美しくない若い女」が比較的写実寄りの造形をしていながら、所謂「ヒロイン」ポジションの顔立ちになると強度に記号的になる取り合わせが非常に多い twitter.com/02Curry/status…

2022-09-18 11:31:05
インクエッジ @02Curry

「キャラクターデザインは男・女に掛ける意識が分断されており、女性の方だけ旧来的な客体視線で造形する」について。風貌のレパートリーがひどく乏しいのは「作家にとっての理想の美人像」がそもそもそんなに幅がないものだから。ベスト美人だけを置きたくて置いてるから。 twitter.com/02Curry/status…

2021-12-02 17:54:33
インクエッジ @02Curry

でもって現実リミッターが外れた記号顔美人はおのずとハンコ顔になるんですわ。「男性はいろいろ描き分けてるのに美人女性はどの作品のどいつもこいつもいつも同じ顔」。世の中に溢れかえってる。だってその作家が追い求めて完成した「理想の美」はひとつなんだから仕方ないw 欲望に忠実なんですわ。

2022-09-18 11:34:40
インクエッジ @02Curry

「個々の造形には"美"を投影しないようにしよう。主人公にもヒロインにも、女性の誰にも」とでもしない限りは、おのずとこうなる pic.twitter.com/999XQdqkSo

2022-09-18 11:37:22
拡大
インクエッジ @02Curry

「アニメ顔は白人に近い」ていう頓珍漢なヨタ話は定期的に起こり絶えることはないが、そんな幼稚な妄言を吐きたがる子はたいていそこで終らず「なぜから、日本人は白人を美しいものとして憧れているからだ」という本題を主張したがる。

2022-09-18 11:39:46
インクエッジ @02Curry

いいやまったく違う。カケラも合ってない。だって追い求める「美」はもはや人間の容姿の域に留まっておらず、二次元のうえでのみ成立する極端な奇形バランスにとっくに突入しているからだ。美に執着してないオブジェクトなんかまるで関係ない。作中で「美」とされる者がどうあるかでしか測れない。

2022-09-18 11:43:15
インクエッジ @02Curry

眉間も鼻筋もすこぶる低く、鼻柱が垂直近く立ち上がった凄まじい「ブタ鼻」で、上顎がせり出しEラインは逆側に突き抜ける。二次元上で追及され続けてきた「美」は、「白人的な美」と完全正反対の方向につき進んでる。「無意識の根底に白人の美への憧れがある」なんて妄言はまったく酷い間違いです。 pic.twitter.com/6FYdQZj9Hu

2022-09-18 11:50:32
拡大
インクエッジ @02Curry

「ブタ鼻が美しいからブタ鼻にしてる」でなく「抑揚がないことが美しい」から「鼻先から唇上端までの抑揚をなくしてる」結果的にブタ鼻になる。現実にもライティングや後加工でカゲを飛ばしまくってつるりん顔に見えるようにするでしょ。創作ではじかに顔造形をイジッてそれを達成しようとしてこうなる

2022-09-18 11:55:28
インクエッジ @02Curry

上顎が前にせり出したサル顔、ネコ顔は「上顎が前にせり出してることが美しい」でなく「鼻口周りに抑揚がないことが美しい」から「鼻先の方に上顎を近づけて凸凹をなくしてる」んです。「アニメキャラの鼻は高い」て頓珍漢もよく聞くが、いいや鼻はむっちゃ低い。せり出した顔に低い鼻が乗ってんだよ。

2022-09-18 12:00:08
インクエッジ @02Curry

「アニメキャラの鼻は高い」と真顔で言い出す子は、その時点でアニメキャラの顔造形がまるで理解できていないということが明らかになる。「私はなんとなく思い浮かべた偏見だけでモノを言っています」という自己紹介をしてくれている。

2022-09-18 12:02:27
インクエッジ @02Curry

「"抑揚がないのが美"というなら、そもそも鼻をとっちゃえばいいのに、なんで鼻先の位置だけキープしてその周囲をむりやりなだらかにしようとするの?」て疑問が出るはず。これ昨日も言ったけど、奇形加工がドンドン進むその土台…昔むかしのおおもとの顔では鼻が高かったから、やと思いますよ。

2022-09-18 12:06:20
インクエッジ @02Curry

こういうのは誰かがとつぜん発表した記号でなく、事前に存在した土台をアレンジして今の顔がある。その土台はさらにその前にあった顔を雛形にして創出された。たとえるなら「セーラームーンの顔をなだらかにしてプリキュアの顔ができた」ようなもの(※個々のデザインがそうだというのでなくたとえ)

2022-09-18 12:09:41
1 ・・ 7 次へ