道民が方言と思っていない方言として「○○十字街」というのがあるがこの概念自体が内地の街にはないようだ「初めて知った」「北海道ならでは」

本町や元町ともまた違うんですね
134
はいらーある @hokuman_hailaer

道民が方言と思っていない方言「○○十字街」 この概念、内地の街にはないと思う。単なる交差点でも中心部でもない、街がイチから作られた時の最初の十字路にして繁華街。その場所が明確でなければ、発生しない概念だからだろう。内地の街は、その街の最初の始まりの場所なんて記憶されていない。

2022-09-23 21:31:25
はいらーある @hokuman_hailaer

今日訪れた和寒の奇跡。 和寒十字街(と勝手に命名)には、専業ではないとはいえ「オモチャ」の看板が現役だった。 pic.twitter.com/TNoIaoNhrr

2022-09-23 22:03:07
拡大
拡大
拡大
リンク Wikipedia 十字街 十字街(じゅうじがい)とは北海道の都市の都心部に多くみられる地名。開拓時にその都市の中心部になる交差点の周辺に名付けられることが多い。 2 users 2

方言なの!?

高い雑草 @zassouseisansya

十字街って北海道特有だったんだ……。

2022-09-23 22:15:05
いっちー @train119

十字街は確かに北海道ではよく見る(っ ॑꒳ ॑c)

2022-09-24 12:39:07
Souten @souten__2

(町名)十字街、内地にそこまで存在しないってマジか...泣いちゃう

2022-09-23 22:35:32
暴れ盛り暴 @inolalala

え、本州に「十字街」ってないんすか(確かに聞いた事ないかも…)

2022-09-24 01:20:47
神山 @MandhelingG1

エ゙ッ!?〇〇十字街とか市街って道民しぐさなの!????マジで?!言うでしょ?内地の人も!!!銀座十字街とか存在しないの!??!!?!?

2022-09-24 08:52:12

そんな概念があるのか

ぬぅorz @nuorz

函館や留萌のあれ、そういう意味だったのか...! twitter.com/hokuman_hailae…

2022-09-24 12:41:46
リュート @dyrickforest

ほほー。面白い概念だ。

2022-09-23 21:53:38
KOW(つ∀`) @kow_yoshi

入船十字街、花園十字街、奥沢十字街、稲穂十字街、天神十字街、新光町十字街…我が故郷の小樽は確かに十字街だらけ… twitter.com/hokuman_hailae…

2022-09-23 21:56:27
takinosawa @takinosawa143

「〇〇十字街」、小樽、後志方面にずいぶんと多い印象が…。炭鉱町だと小規模でも◯条とか◯区とか数字で区分けされてしまうところが多い?。あと函館にも十字街はあるけど地形的には全然十字っぽくないですね。 twitter.com/hokuman_hailae…

2022-09-24 08:54:26
スヾ (アカボシ印) @ss013644

「十字街」の親玉は恐らく函館の十字街だと思う。 あと道内著名十字街は、札幌の4丁目(三越前)、ススキノ十字街、小樽の花園十字街と続くのだろうが、いま、この札幌の十字街は何方も交差点という方が優勢。何故か日胆管内にはほぼ無い。 中央バスは「〇〇十字街」とつけたがる傾向があるように思う。 twitter.com/hokuman_hailae…

2022-09-24 10:50:46

こんな独特の概念もある

ひ ろ @hiro_hrkz

@hokuman_hailaer 個人的に北海道独特の言い方だなあ、と感じるのは「〇〇市街」ですね。25年くらい前の話ですが、バス停で鶴居市街というのだから賑やかなのかな?と思ったらホクレンのGSがあるだけだったのであれ?となったことが・・・。

2022-09-23 21:45:56
はいらーある @hokuman_hailaer

@hiro_hrkz どんなところなんだろうと思って検索しても見つからず。今は路線廃止になったか、改名されてしまったようです。

2022-09-23 22:27:32
える子@ノンセクト見習い💉💉💉 @floretCLG

@hokuman_hailaer 一番有名な函館十字街は微妙ですが、××線とか×番通りとかなんかもその手ですね。

2022-09-23 22:35:23
はいらーある @hokuman_hailaer

@floretCLG 基線という奴ですよね。 でも基線は測量上?の起点であって、街の中心は基線上にはないことが多いですよね。かえって町外れにある。

2022-09-24 06:32:26
1.0km(いちきろ) @just1km

市の名前でない集落に対して「○○市街」というのも北海道特有な気がする.碧水市街とか. >RT

2022-09-23 23:50:29

他の地域でいうとどんな感じ?

栃木路快速 @specialrapid221

栃木における「○○十文字」みたいなものか>RT

2022-09-24 06:44:08