イノベーションと企業文化

「日本企業では、アップルのようなイノベーションを興すのは無理」なのは正しいのか否か。
4
まとめ 日本の電気メーカーが iphone作れない理由:外資の人から見た視点 Blogosの記事を見てつぶやいた、日本の電気メーカーがなぜiphoneを作れないかのまとめ。 外資系メーカーで働く人の完璧主観です。 68861 pv 785 469 users 177
扶桑委員会 @fussoo_moe

このtogetterでは「日本の電機メーカーじゃできない」と言ってるが、そもそもipodみたいな商品はたいていの企業じゃ製品化できない。

2011-10-01 20:39:05
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

@fussoo_moe 「日本以外の企業なら作れる」が真だとすると、アップル以外の海外メーカからも出てないとおかしいですからね。

2011-10-01 20:45:08
扶桑委員会 @fussoo_moe

製品開発には主に二つのプロセスがある。既存の市場からニーズを汲み取って開発し、市場に流通させるもの、もうひとつが新技術、新コンセプトによって新しい市場を構成するようなものを開発して市場に流通させるというもの。

2011-10-01 20:40:37
まこたん @Maco_tan

@fussoo_moe これだとウォークマンみたいな製品も製品化できない事になりますね。原因は別にあるのでは

2011-10-01 20:41:18
扶桑委員会 @fussoo_moe

前者は手堅く既存のユーザーがいるため売り上げも計算できるが、後者は市場そのものがなく既存のユーザーなんて存在しないという事実上の博打で、ipadについては完全に後者の商品である。ipodの成功の影に、ipodと似た製品が死屍累々と転がっていると思われる。

2011-10-01 20:42:22

扶桑委員会 @fussoo_moe

実は、普通の企業も後者のような製品を出そうと思っているし、開発も行っている。が、様々な理由で多くのものがポシャる。それでも残ったごくわずかな製品が市場に出る……がたいていの場合それらは人に知られる前に消えて言ってしまう。

2011-10-01 20:46:08
扶桑委員会 @fussoo_moe

そうなってしまうのにはいろいろ理由があるが、そんなものはすべて後付けであって、結局の所「運」の問題だと言ってしまっても過言ではない。

2011-10-01 20:47:13
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

@fussoo_moe シャープとサンヨーの違いは、運。

2011-10-01 20:50:19
扶桑委員会 @fussoo_moe

@tebasaki_s 今でこそ液晶テレビは普通ですが、出たての頃はただのゲテモノですからねぇ

2011-10-01 20:51:27
扶桑委員会 @fussoo_moe

だが、ipodのような新規に市場を作るような製品は莫大な利益を生むため、日本を含めいろんな会社がチャレンジしている。このtogetterでは知らないのか無視されているのかわからないが、VHS、ウォークマン、カブ、液晶テレビなど、日本初のイノベーションを起こした製品も数多い

2011-10-01 20:50:57

扶桑委員会 @fussoo_moe

ただし、イノベーションを興しやすい企業と興しにくい企業というのは存在する。それらには「企業文化」が決定的な影響を持つ。これを無視すると頓珍漢な議論になりかねないと当委員会は考える。

2011-10-01 20:53:17
扶桑委員会 @fussoo_moe

企業文化でわかりやすいのは、トヨタだろう。トヨタのカイゼン運動やカンバン方式は優れたものとして他社も積極的に真似しようとするが、たいてい何らかのトラブルが起きてまともに機能しない。

2011-10-01 20:53:59
扶桑委員会 @fussoo_moe

このtogetterにおいて、若い人が管理職になって結局昔のままのやり方のままになっている、と指摘されているが、これは要はその人が企業文化に染まりきってしまったことの表れである。これは日本だろうがアメリカだろうが同様で、企業としても企業文化に染まってくれないといろいろ不都合だ

2011-10-01 20:59:17

扶桑委員会 @fussoo_moe

結論:日本の企業もipodのようにライフスタイルを変えるようなイノベーションを発揮しようとはしている。それは日本の企業に限らない。イノベーションには企業文化が密接な関係がある。企業文化というものを忘れて議論してもなんの意味もない

2011-10-01 21:03:40
まこたん @Maco_tan

@fussoo_moe 自社の役に立つかとトヨタ方式を研究したことがありますが、無理無理。あんな馬鹿げたことが良くできるよな…

2011-10-01 21:09:56
扶桑委員会 @fussoo_moe

@Maco_tan トヨタ方式も、戦後つぶれかかったときの危機意識が出発点ですから、そういった企業文化を定着させるためには強力ななにかが必要という。

2011-10-01 21:12:26
扶桑委員会 @fussoo_moe

@Maco_tan トヨタのカイゼン運動は、イノベーションの意識を全社員に持たせて、その中から大きなイノベーションを得ようというものなので、そういったなんていうか目的意識がないとばからしくてやってられないというのはあるかも。

2011-10-01 21:14:09
まこたん @Maco_tan

@fussoo_moe そもそも推進者の私が碌な目的意識ないので、採用できませんでしたw

2011-10-01 21:15:13