「ポンチ絵のプロだ…」デジタル庁の調査会向けに登 大遊氏が作成した「テクノロジーマップ、技術カタログの在り方について」の資料がおもしろい

454
Daiyuu Nobori (登 大遊) @dnobori

おもしろ資料 デジタル庁 デジタル臨時行政調査会作業部会 テクノロジーベースの規制改革推進委員会(第1回) 「テクノロジーマップ、技術カタログの在り方について」 登 大遊 digital.go.jp/councils/b1ae7… PDF digital.go.jp/assets/content… pic.twitter.com/RJCiSKpPdy

2022-10-03 19:07:47
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク デジタル庁 デジタル臨時行政調査会作業部会 テクノロジーベースの規制改革推進委員会(第1回)|デジタル庁 デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDXを大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指します。 30 users 7
Daiyuu Nobori (登 大遊) @dnobori

SoftEther VPNやシン・テレワークシステムを開発。あのけしからん GREAT FIREWALL をやっつける研究にも従事。NTT東日本/独立行政法人情報処理推進機構/筑波大学/ソフトイーサに所属。筑波大学 産学連携准教授/医学博士課程の学生。博士(工学)。dnobori.cs.tsukuba.ac.jp

dnobori.cs.tsukuba.ac.jp/ja/

リンク Wikipedia 登大遊 登 大遊(のぼり だいゆう、1984年11月17日 - )は、日本の実業者及び研究者、プログラマである。 筑波大学第三学群情報学類1年に所属していた2003年にSoftEther 1.0を開発し、翌年ソフトイーサ株式会社を設立した。同社の代表取締役会長を務める。 2017年4月より筑波大学国際産学連携本部准教授に着任し、2022年4月には客員教授となる。2018年より独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室長。2020年にNTT東日本に入社し特殊局 29 users 25

おもしろい

mはげ @Tw_Mhage

面白い内容。組織の壁を壊すのではなく一部のA群と呼ぶ優秀な人材に働きかけるのが良いと。 問題はA群の人がいるかどうか。自分はそんな人見たことがない。だいたい偏っていて、A群に要求される能力を兼ね備えている人はいない。自分の視野が狭いだけかも知れないけど。 twitter.com/dnobori/status…

2022-10-04 13:09:19
皇帝建てイ 👑🇪🇺🍻 kaisertateii.bsky.social @kaisertateii

すげえ有用で草なのだ。 A群とか建てイのことだし。社内布教とかまさに。 twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 23:17:08
かちゃかちゃ @haruo31

一枚目のスライドはほんとそうだと思う (色々言いたいことが湧いてきたが作文する気力がない) twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 21:32:02
Kunio Koshigiri @koshix

日本の大学改革がなぜ失敗だったかがよくわかる。大学組織の(A)技術研究的な人材や環境を破壊して,(B) 経営事務的な組織論理を貫徹させようとしているからだ。 一方,初中等教育のGIGAスクールの分析は難しい。(A)と(B)が縮退した組織だから。教師の二面性をどう捉えるか。 twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 20:58:53
きゃぶ(へんじがない ただのしかばねのようだ) @CABed

「閲覧サイトの体裁は MicrosoftやAWSなどのドキュメント集で HTTP/HTMLベース (PDF形式ではない)」 そう!そこ!それが欲しい!!! twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 20:40:35
戦うイライさん @tgl_ss

たしかにA群の存在って大事なんだよな。そいつらにブキ(ご提案のデジ庁のサイトだったり、なにがしかのライセンスだったり)をもたせてやれば、彼らは技術が大好きだから、勝手に鑑賞するし、使えそうなら使用するし、イケると踏んだら周りに布教するし……結局これもマーケティングなのま twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 22:36:57
楠川技研 @kusu_gi

A群、B群の分類の仕方が面白い。 会社のテックブログ記事書くときに、B群用の記事になるように無駄に頭を使っていたなー。 とはいえ、A群を満足させられるような記事が書けるのだろうか。。。 とりあえず挑戦してみよう。 twitter.com/dnobori/status… pic.twitter.com/6kRspAQ206

2022-10-03 23:34:40
拡大
拡大
qooqle @qooqle

本当にコレよな。シスコシステムズが偉大なのは、ドキュメントで通信技術をオープンにしたことにあると思う。彼らがモバイルの分野で競合他社に勝利していくための重要な第一歩は、IPネットワークの技術並みにドキュメントを充実させることだよ。 twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 19:47:39
Kotaro Izumida/ノーコード市民開発@長崎 @kotarosan_

なんとなくDXの文脈でも、UXの文脈でも応用できそうな話。 変化を避けるのはどういったケースでもあるだろうしなー。熱狂的な内部者か… twitter.com/dnobori/status…

2022-10-04 10:54:35
JP @jp_x64

夜中にたくさん頷いてしまった。 A群B群の納得感とても有る。 twitter.com/dnobori/status…

2022-10-04 00:15:32
tomorrow56🧠�㌠ a.k.a ThoudanDIY (Masawo Yamazaki) @tomorrow56

これは、たしかに面白い。ターゲットとされる人材でありたい。 twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 22:47:53
リク @qriku_ccs

これまさに長年思っていた事の資料化されてる。 (読者の気持ちを代弁するアヒルくんじゃん) twitter.com/dnobori/status…

2022-10-04 01:44:17
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

大変に面白い -90年代のパソコン雑誌は初心者も達人も読んで面白い手を動かす人向けの情報に溢れていた -今は世の中に3行パワポジャンク情報ばかり溢れている -実際は組織内の目立たぬ手を動かす人で物事は決まっていくので彼らが楽しめるAWS並のちゃんとしたドキュメント作れ という分析も提言も良い twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 19:37:13
Takuji Hashizume @takujihashizume

「組織内の業務革新は、A群(技術研究的な人材)がB群(経営事務的な人材)に技術の有用性を実証し社内布教することによってなされる」 「米国系デジタル技術企業は、組織内のA群人材をターゲットとする豊富で奥深い技術記事を整備し読みやすく提供することで、全世界の組織に対する覇権を確立した」 twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 21:14:10
tomato @sundaytomato

うちの場合は、2枚目の画像の「業務革新技術の提供」が全然理解されなくて、現状維持のパターンですね。 でも、ドローンとかアピールが簡単なのだけは予算が付くんです。 twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 21:20:17
KZ-S @kz_s

MSとAWSのドキュメントの良さが褒められている。Googleも見習ってほしい。 (個人的にはMSとAWSももっと頑張ってほしいけど、Googleはだいぶだめなので) twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 22:48:50
断熱番長 @ki460

リンク先PDF11ページ「正統的技術記事」の定義おもしろ。たしかに読み手が頭を使わなくてもよいジャンクフード的資料とは異なる集積が欲しいですね、と思ったら実質設計もしてあった。 twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 20:47:31
t.kizawa @kizawa2020

登さんがDevRelとContentsの重要性を語っておられて、わかりみが深い。あと確かに90'sのPC雑誌は毎月ワクワクして買っていましたね。 twitter.com/dnobori/status…

2022-10-03 22:01:28
このツイートは権利者によって削除されています。