熱をおして出勤するなんて日本だけという話を聞いていたがオランダでは風邪は病気とは言わないし熱冷ましのんで出勤するのが普通と言われてしまった

そんな言葉からして違う…
86
Hiroo Yamagata @hiyori13

熱をおして出勤するなんて日本だけ、欧米では他人にうつすのに配慮してしっかり休む、という話を聞いていたが、オランダ語の授業で「週末は病気だった」と言ったら「オランダでは風邪は病気とは言わない、言葉もちがうし熱冷ましのんで出勤するのが普通」と訂正されてしまった。

2022-10-04 20:16:10
リンク マイナビニュース 外国人は「体調不良でも出社して仕事」という風潮に賛成? 反対?? 会社員の過重労働に関する問題が昨今相次いで起きていることを受け、ワーク・ライフ・バランスの必要性が各方面で今まで以上に叫ばれるようになった。この状況自体は好ましいことである。 1 user

それは大変だ

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

COVIT-19 の流行をうけてもまだこんなこと言われちゃうの悲しいなあ…… twitter.com/hiyori13/statu…

2022-10-05 21:05:26

日本だけではなかった

🍣 @Y2Fjz60vuhOUYMj

まじか!!日本だけじゃなかった…愕然 twitter.com/hiyori13/statu…

2022-10-05 16:02:05
えるふ💫 @elf_book0

日本だけじゃなかった! RT

2022-10-05 20:29:56

これが当たり前

猫虎--ハンター猫 @schmidkhdk

@hiyori13 @rockfish31 コロナ前なら、ロキソニン飲んで出勤とかふつうでした( 一一)

2022-10-05 17:52:44
ゴムサン⭕️GM300 @gom_san

日本のように風邪ひいたら消化のいいもの食べてあったかくして寝るって文化がそもそもないからな欧米。

2022-10-05 21:44:46
komatchy @komatchy

そういえば、知り合いの仏人も具合悪いって言いながら普通に出勤してたな…。何も疑問に思わなかったけど。。。 (日本に住んでる人ではなかった) twitter.com/hiyori13/statu…

2022-10-05 20:10:11
いーなお @overcoilhair

スイスのある会社でも風邪かコロナか判別できないまま、こほんこほん言いながら平気で出社する方が多数いるとの報告が入ってます。 twitter.com/hiyori13/statu…

2022-10-05 16:42:30
テオ @Nympael

@love3b2 @hiyori13 @rockfish31 最後!!w w でも、ほんと、そう。分かるw 風邪にやる薬はなくて、お茶(ハーブティー)飲んで寝とけ が治療法ですね。

2022-10-05 20:34:03
love3b @love3b2

@hiyori13 @rockfish31 以前クリスマス休暇の時、ドイツ人の旦那の弟が大風邪で鼻水とくしゃみでグジュグジュになりながら家に泊まりに来たので、やんわりと「治るまで来なくてよかったのに」と嫌味を言ったら「大丈夫。熱ないから」と平然と言ってのけて返答に困った。 でも仕事の時は簡単にすぐ休むのがドイツ人。

2022-10-05 16:03:08

こういう理由もあるらしい

🌧🌨❄️エルザ❄️🌨🌧 @Scarlet_Castiel

まああっちは仮に悪化して高熱になったとしても、脳炎になるリスクが日本人と比べてかなり低いし twitter.com/hiyori13/statu…

2022-10-05 15:41:16
none @Wreckage_

@hiyori13 @rockfish31 そもそも、金さえ積めばどうにでもなるアメリカはともかくヨーロッパはスパッと予約せずに医者に掛かることすら厳しいと聞きますね。

2022-10-05 15:56:16
おっきー @stokkydr

日本は結構有給休暇が多い(使い切らないけど)から風邪引いたら有給使って休むけど、海外の人だと少ない有給は夏のバカンス全ぶりしちゃって余ってないので、ゲホゲホいいながら出社してる人なんて耶麻ほど居るよね……どっちが良いのやらだけど、、日本人は有給使う余地有るんだから使おうよ、と思う twitter.com/hiyori13/statu…

2022-10-05 17:18:15
おらんにぇ @meilegteitjes

これなんでかって言うと、オランダでは病欠1日目は無給、2日目は3割カット、とかする職場が多いからだと思います。ちょっとした風邪くらいは休むと損。 長期病欠は2年前OKで1年目は100%、2年目は70%まで給料出るけどね。 医者の診断は不要。 twitter.com/hiyori13/statu…

2022-10-05 20:06:55
フィガ郎@低浮上 @figaroritter

熱を押して出勤する国、欧州にあるのか。 どこの国のこととは言わないけれども、「某有名な写真加工ソフトを普通に仕事で使う人初めて見た」と言われたことがあるぞ。 じゃあ何に使うんだよと聞いたら「医師の診断書の偽z」 うわなにをするやめろ

2022-10-05 18:32:55