フィリピン人と握手 / オンライン英会話を通じて変わる日本とフィリピンの関係

英語学習だけじゃなくて、フィリピン人講師達に注目すると見えてくるものがあります。 フィリピン系オンライン英会話は日本とフィリピンという2つの国の関係、そしてまたアジア諸国の関係をも変えてしまう可能性があります。
24
はるじぇー @HAL_J

この1週間フィリピン系オンライン英会話を集中的に行って感じたことをこれから書いていきます。

2011-10-02 22:50:48
はるじぇー @HAL_J

ソーシャルメディアを通じて分かったことは「一定以上の情報を受け取ると人を変わる」ということ。Twitterやオフ会、また書籍を通じて一定以上の情報を受け取り、その結果変わっていった人たちを私はこの1年間で数多く見てきました。

2011-10-02 22:53:31
はるじぇー @HAL_J

そしてフィリピン系オンライン英会話この1週間集中的に行ったことで、私自身もこれまでにないたくさんの情報を受け取ったことで変化がありました。

2011-10-02 22:54:54
はるじぇー @HAL_J

これまでのインターネットを使った英語学習ですとLang-8があり、それは文字での意思疎通でした。そして次にSkypeを使ったオンライン英会話では音声を使った意思疎通でした。

2011-10-02 22:56:25
はるじぇー @HAL_J

特に私が今週体験していたのはSkypeのビデオチャット機能を使ったオンライン英会話でしたので、その情報量は音声と比べて圧倒的で私自身も当初予想していなかった変化が自分の中に生れて驚きました。

2011-10-02 22:58:40
はるじぇー @HAL_J

発音レッスンを行っているときには講師の表情、また唇の動きを見ながらレッスンを受けていました。ビデオを通じてフィリピン人講師の表情を見ると、また映像を通じて彼らと喜怒哀楽の感情を共有していると、これまであまり愛着を感じたことがなかったフィリピンという国に愛着を感じるようになりました

2011-10-02 23:01:24
はるじぇー @HAL_J

「地球の歩き方」のフィリピン版を読んでいると「治安が悪いから気をつけましょう」とフィリピンに対して微妙な感情を抱かせるような記述がありました。あまりフィリピンという国に魅力を感じさせない紹介だよなと思いながら「地球の歩き方」を読んでいました。

2011-10-02 23:04:32
はるじぇー @HAL_J

でも、オンライン英会話を通じてそこに住んでいるフィリピン人達と話していると、「彼らが普通に暮らしている国ならまあなんとかなるだろう」と思えるようになりました。(もちろん自衛はしますよ!)

2011-10-02 23:05:16
Meg @shiroedge

@HAL_J 同感です!!オンライン英会話を通じてフィリピンやフィリピン人へのイメージががらっと変わりました。もっと自分の肌で感じてみたいと思い、来月末フィリピンに行くことにしました~

2011-10-02 23:10:22
プロスポーツメンタルコーチ鈴木颯人 @HayatoSuzuki11

@HAL_J 同感です!地球の歩き方だけでなく、テレビでフィリピンの悪い面だけを紹介するのをみると悲しくなります!いいところもバランスよく紹介して欲しいです!

2011-10-02 23:06:46
はるじぇー @HAL_J

そうやってSkypeのビデオチャットを通じてフィリピン人達に愛着を持つようになると、これは「やがてはみな一度はフィリピンに行ってみたくなるのではないかな」と思いました。

2011-10-02 23:06:40
dson1975 @dson1975

@HAL_J 自分も、facebookで友達になっている人とは、全員会ってみたいですね^^

2011-10-02 23:15:00
しおじ(shiog) @shiog

@HAL_J 実際に行きたくなってます。

2011-10-02 23:23:03
wptp @wptp

逆も然りでフィリピン人も日本人は皆とても礼儀正しいと言っていた。ネット英会話も貿易の一種だけど、貿易の真の価値ってこういう部分にこそあると思う。 RT @HAL_J そうやってSkypeのビデオチャットを通じてフィリピン人達に愛着を持つようになると、これは「やがてはみな一度はフィ

2011-10-02 23:12:54
はるじぇー @HAL_J

そして海外旅行を経験した人なら分かると思いますが、異国の地を実際に訪れた時の情報量は日本でSkypeのビデオチャットをしている時とは比較になりません。異国の地を実際に訪れたならば、その圧倒的な情報量で人は必ず変わります。

2011-10-02 23:08:44
uranux_jp @uranux_jp

全く持ってその通りです。RT @HAL_J: そして海外旅行を経験した人なら分かると思いますが、異国の地を実際に訪れた時の情報量は日本でSkypeのビデオチャットをしている時とは比較になりません。異国の地を実際に訪れたならば、その圧倒的な情報量で人は必ず変わります。

2011-10-02 23:26:00
はるじぇー @HAL_J

話は少し変わりますが、私が考えているTwitterやFacebookといったソーシャルメディアの最終到達地点は、「ソーシャルメディアを通じて誰かと親しくなって、その結果実際に会うこと」です。

2011-10-02 23:11:39
Hitomi @hitomiha_to

@HAL_J Twitter では日本人、Lang-8では外人の友達と実際に会うことが出来ました^^本当にすばらしいことです!

2011-10-03 00:07:37
はるじぇー @HAL_J

フィリピン系オンライン英会話の最終目的地点は「オンライン英会話を通じて、講師であるフィリピン人達と親しくなる。その後どこか近い将来に講師達と実際に出会って"握手"すること」だと私はいま考えています。

2011-10-02 23:13:56
はるじぇー @HAL_J

「日本人とフィリピン人がお互いの国を訪れて、そして握手まで出来る関係になった時にはどうなるんだろう?」そう考えるとワクワクして仕方がないです。お互いについてたくさんたくさん知って、その情報量が一定以上を上回った時に訪れる変化について想像すると本当にワクワクが止まりません。

2011-10-02 23:15:45
katsuya @self_agenda

@HAL_J このハルさんの言葉を読んだ時、感動しました。僕も100%気持ちがわかります。オンライン英会話が英会話の枠を越えて、フィリピンと日本を変えていくことにワクワクします。実際、僕を含め受講されてフィリピンが大好きになった人は沢山いると思います!

2011-10-02 23:39:00
はるじぇー @HAL_J

「オンライン英会話はフィリピンと日本の関係を抜本的に変える可能性がある」と私はこの一週間集中的にオンライン英会話を行い確信しました。

2011-10-02 23:17:02
アナウンサー  社会人類学者 原 麻里子 @haramariko

考えてもいなかった視点です。 RT @HAL_J: 「オンライン英会話はフィリピンと日本の関係を抜本的に変える可能性がある」と私はこの一週間集中的にオンライン英会話を行い確信しました。”

2011-10-02 23:21:43
はるじぇー @HAL_J

またさらに視点を変えて話を進めると、日本人とフィリピン人の間で現在行われているオンライン英会話のビジネスは日本以外の国、例えば韓国・台湾・中国、そして他のアジアの国々にも輸出可能です。

2011-10-02 23:18:30
はるじぇー @HAL_J

そして"英語"という共通言語をアジアの人たちが身につけたら、これまでとは考えられないくらいに多くの交流が生まれるのではないかと考えています。

2011-10-02 23:19:30