【続編】「御用学者Wiki」についてのやりとり

「御用学者Wiki」についてのやりとり http://togetter.com/li/194574 の続きです。 春日匠(@skasuga)さんが原発業界御用学者リスト@ウィキの管理人である@GoyogakushaさんのツイートをRTしてから、自分の考えをツイートされたことから始まるやりとり。 メインは春日さんと@nk12さんです。菊池さんも途中から参加。
22
前へ 1 ・・ 7 8
海法 紀光 @nk12

@skasuga また、正直、私は、春日さんのその発言を額面通りには受け取りづらいものがあります。なぜなら「受任」や「我慢」は、批判された側の行動に関する形容であって、「批判基準の妥当性を問う」ことを受任や我慢とは形容できないからです。

2011-10-03 06:31:48
海法 紀光 @nk12

@skasuga またwikiに関して今のところ「匿名の批判が卑怯である」という主張はされてないません。問題となっているのは御用wikiの具体的な内容や扇情性といった評価です。

2011-10-03 06:37:40
海法 紀光 @nk12

@skasuga おっしゃりたいことが、一般人の批判に専門家的な基準を求めることはできない。そこはある程度、ゆるい批判も許すべきだ、ということでしたら、理解しました。とはいえ、私は、御用wikiは、専門家的な基準以前に一般的な基準としてもまずいと思います。

2011-10-03 06:39:57
KASUGA, Sho @skasuga

了解です。とりあえずこれで一回落ちますが、まとめると…、@nk12

2011-10-03 06:39:32
KASUGA, Sho @skasuga

(1)御用wikiに書かれたことに関して、書かれた人や第三者が内容や表現(エア御用という言葉も含め)について事実誤認を指摘したり批判的に述べることは是非やっていただきたいと思います。(2)ただ、私としてはそこにコミットする気はありません。@nk12

2011-10-03 06:42:17
KASUGA, Sho @skasuga

(3)もしなんらかの判断を迫られるのであれば、判断を迫られる文脈にもよりますが、彼らの主張の形式的な問題点はあまり問題視せず、その背景事情をなるべく幅広くくみ取るというのがよいように思います。…ぐらいでいかがでしょう。@nk12

2011-10-03 06:44:04
KASUGA, Sho @skasuga

とりあえず今度こそいったん落ちます。

2011-10-03 06:44:34
海法 紀光 @nk12

@skasuga いってらっしゃいませ。(2)のコミットする気がない、という点ですが、言うまでもなく「コミットしない」ということも一定の政治的立場を示すことになります。ある発言の有益性を評価しつつ、その批判にコミットしないというのは、その発言に肩入れすることになります。

2011-10-03 06:49:17
海法 紀光 @nk12

@skasuga もちろん春日さんが全面的にコミットする必要もないのですが、全くコミットしないのであれば、それが意図せずに生み出す政治的なメッセージにご配慮いただければと思います。前にも書いたとおり、背景事情を汲むことと、個別の事象を評価することは両立しますので。

2011-10-03 06:51:56
菊池誠(多言) @kikumaco_x

小出さんは肯定できる部分はあるが困る部分も多い。僕は春日さん自身の評価を聞きたいのだけど、評価はないのね RT @skasuga: 小出さんについては、ジャーナル共同体的には評価は高くならないというのは理解しますが、もう少し肯定的に読み解く文脈を設定すべきであると思います

2011-10-03 09:13:18
菊池誠(多言) @kikumaco_x

野呂さんは「専門家として、害をなしている」という評価でよいということね RT @skasuga ある種の専門家として振る舞っているという理解でよいと思います。その質について詳しくはないですが、だいたい @kikumaco_x さんの判断は正しいと思っています RT 野呂美加さん

2011-10-03 09:15:22
菊池誠(多言) @kikumaco_x

小出さんを肯定できる文脈はいくらでもあるし、僕は以前から小出さんはいろいろ言う資格がある(資格は偉そうで申し訳ないけど、ほかに表現が思いつかない)と言っています。ただし、その発言の「中身」については問題が多いと思う。それをどう評価するかを訊きたい @skasuga

2011-10-03 09:21:25
菊池誠(多言) @kikumaco_x

つまり、発話の状況や動機とその科学的内容とは分けて考えるのが普通だと思うのです。前者の評価は後者の評価に比べると評価者の主観による部分が大きいはずで、それでかまわない。後者も曖昧さはいくらでもあるものの、少なくとも「これまでの知見に照らして」評価するものではある @skasuga

2011-10-03 09:26:32
菊池誠(多言) @kikumaco_x

春日さんの話は、学問的にはそうなのかもしれないけど、物理学以上に「純粋な条件設定」をしているように思えるけどな。具体例の話になったとたんに、全然まともな返事ができなくなる理由はそこにあるんじゃないのかなあ @skasuga

2011-10-03 11:27:24
菊池誠(多言) @kikumaco_x

本当にその学問は現実を扱っているのか、なんですが @skasuga

2011-10-03 11:27:56
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

@kikumaco_x @skasuga ちなみに春日さんは10年前にゆとりの教育批判に対して曰く「正直な話、あなた方は「企業の奴隷」を創るために教育活動に携わっているのか、と問いたい。」 http://t.co/6AZjkGGQ http://t.co/eLJcuVL5

2011-10-03 11:53:29
菊池誠(多言) @kikumaco_x

知識は個人の自由のための力ですよ。知識を与えないことが「支配」の基本 RT @genkuroki @skasuga ちなみに春日さんは10年前にゆとりの教育批判に対して曰く「正直な話、あなた方は「企業の奴隷」を創るために教育活動に携わっているのか、と問いたい。」

2011-10-03 11:55:43
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

@kikumaco_x @skasuga http://t.co/6AZjkGGQ はまださんはNomenklatura「おまえの話には『階級闘争の視点』が無い」という話を連想しています。春日さんがどのような流儀で誰を「市民」とみなすかを知って、この話をぼくは思い出しました。

2011-10-03 11:57:07
左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

@genkuroki @kikumaco_x @skasuga 懐かしい!そんなのも見てぼくはSTS業界は駄目だな、単純すぎて、と思った記憶がある。当時科学史MLでやりとりしたっけ?ぼくは春日さんは若気の至りで今は反省していると思うよ。

2011-10-03 12:12:34
菊池誠(多言) @kikumaco_x

若い時は血気盛んで単純なものです RT @samakitakeo @genkuroki @skasuga 懐かしい!そんなのも見てぼくはSTS業界は駄目だな、単純すぎて、と思った記憶がある。当時科学史MLでやりとりしたっけ?ぼくは春日さんは若気の至りで今は反省していると思うよ。

2011-10-03 12:14:01
前へ 1 ・・ 7 8