AppLogについてまとめ

週末なのにAppLogについて盛り上がっていたのでまとめてみた。
69
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
wada811 @wada811

とりあえずApplogにアプリ登録はできた。In Progressらしいので少しすればAppIDは表示されるだろう。しかしどうやって組み込むのかわからんな

2011-09-28 16:51:54
YoheiKiguchi @yoheikiguchi

@wada811 有難う御座います。ただいま、審査がこみあっているので、少し時間を頂くかもしれません。審査合格後に、SDKと組み込み手順書等がダウンロードできる仕様になっています。

2011-09-28 16:58:04
YoheiKiguchi @yoheikiguchi

GREEのアプリがインストールされていて、mobageのアプリがインストールされていないAndorid端末向けに、mobageのアプリの広告を表示させる、なんていうことが可能となるAppLog公開。 http://t.co/69wzilVP via @jptechcrunch

2011-09-28 18:17:56
創進-SOSHIN- @Soshin_jp

@yoheikiguchi 現在外部委託で、おえかき系のアプリを作っているのですが、AppLog導入すれば、収益に、効果ありますか??

2011-09-28 18:45:37
YoheiKiguchi @yoheikiguchi

@Soshin_jp インストール数に比例して月1円の収益がたつので、どうでしょうか?試算は比較的しやすいかと思いますが。ぜひお申し込み頂けると。http://t.co/k3LpJLmo

2011-09-28 18:59:49
創進-SOSHIN- @Soshin_jp

@yoheikiguchi なるほどです。ご回答ありがとうございます。ホームページに書いてたらすいませんが、登録にあたりの初期費用はかかりますか?

2011-09-28 19:04:29
YoheiKiguchi @yoheikiguchi

@Soshin_jp 初期費用は無料となりますので、ご安心ください。初期費用に関してもQ&Aに追加するようにしますね。

2011-09-28 19:05:00
ヤマ @yamnr

@yoheikiguchi 自社のアプリがインストールされているけど、あまりアクティブでないユーザさんに向けて広告出すとかもできますか?

2011-09-28 19:08:13
YoheiKiguchi @yoheikiguchi

@yamnr もちろんできますよ!得意分野です。

2011-09-28 19:08:43
YoheiKiguchi @yoheikiguchi

ただ、まだ実は全体戦略の1%程度(せいぜい5%)しか発表してません。Start-upたるもの、情報のコントロールが全て。世の中にでるときには、既に勝負はついています。

2011-09-28 19:58:41
@yosuke_kmt

that was fun, thx! RT @daaamas: 仕事だん!今日は大きなプレスリリースがあって、ひたすらIT記事を読み、 YoとEnglish lunch meetingでアプリの紹介をし合った^^そして、YoshikazuとWebデザインの英語用語の難しさを...

2011-09-28 20:11:24
miyamo @mtk_haru

楽しみ。ミログは業界牽引していくんじゃないかと思ってる。 RT @yoheikiguchi: 次の大きな発表は、きっと年末~年明けです。その時には、今回のさらに100倍くらいのインパクトをお見せします。

2011-09-28 20:53:25
YoheiKiguchi @yoheikiguchi

頑張ります!RT @mtk_haru: 楽しみ。ミログは業界牽引していくんじゃないかと思ってる。 RT @yoheikiguchi: 次の大きな発表は、きっと年末~年明けです。その時には、今回のさらに100倍くらいのインパクトをお見せします。

2011-09-28 21:00:29
Fujio Maruyama @maruyama097

ミログのアプリ解析のSDK、面白い。http://t.co/fDwvvv8k いまは、開発者視点が強いのだが、開発者だけでなく、ユーザーにとっても意味のある情報が提供できるようになれば、支持を得られると思う。

2011-09-28 21:33:51
YoheiKiguchi @yoheikiguchi

@maruyama097 丸山先生、きぐちです。ご指摘通り頑張ります。QT ミログのアプリ解析のSDK、面白い。http://t.co/yXscFF2d いまは、開発者視点が強いのだが、開発者だけでなく、ユーザーにとっても意味のある情報が提供できるようになれば、支持を得られる

2011-09-28 22:40:12
YoheiKiguchi @yoheikiguchi

AppLogSDKのリリースを終えて、ひと段落と気持ちはホッとしているのに、おかげさまで申し込みを大量に頂いた御蔭で、全然みんな家にかえれない。。。→applog http://t.co/k3LpJLmo

2011-09-28 22:52:35
AJITOMI Daisuke @dajiaji

適切なメッセージの認可ダイアログが表示されるのか?でなければスパイウェアだと思うが。 RT:ミログがAndroidアプリ開発者向けにアプリ分析のSDKを提供。medibaと提携でターゲティング広告も http://t.co/xEHzyaZ9 via @jptechcrunch

2011-09-29 00:13:41
AJITOMI Daisuke @dajiaji

うーん。。これ本当に理解してユーザが同意したのかな?にわかには信じがたいが。。 ”AppLog SDKは先行していくつかのアプリ開発者に提供されていて、すでに数十万のAndroid端末から情報を得ることができているのだそうだ”

2011-09-29 00:23:45
AJITOMI Daisuke @dajiaji

ミログのAppLog 。Android IDを送信していて「個人を特定できる情報ではない」と断言してよいのかな?議論の余地があると思う。大規模に利用履歴を収集するなら、それを供与する顧客には当然、携帯キャリアも考えられるわけで。そういう二次利用を阻止する術はユーザには無い。

2011-09-29 02:21:27
AJITOMI Daisuke @dajiaji

ミログのAppLog 。一番の問題は、ID・通信機能・システムアクセスと、何でもアリなパーミッションを要求して穴を開けるくせに、悪意あるアプリをキルできる術を用意していないことだな。不誠実だと思う。が、まあ、こんなSDK入りのアプリは絶対インストールしないし、どうでもいいや。

2011-09-29 02:27:12
YoheiKiguchi @yoheikiguchi

今日、弊社も登壇させて頂き、昨日発表のapplogSDK/ medibaさんとの提携を語ります。Androidのマーケティング&マネタイズセミナー http://t.co/2WR4qLbx

2011-09-29 15:22:06
スノークのおじょうさん @everythingisxxx

本日から弊社アプリにAppLogを導入致しました―!AppLogを送信許可していただくことで、ユーザ改善のための重要なデータとなります(^^)ぜひご協力ください♬

2011-09-29 16:17:43
lukesilvia @lukesilvia

ユーザ数に応じて開発者に報酬を支払う。DPのビジネス。ユーザはデータ送信可否についてオプトアウト可能。 / “ミログがAndroidアプリ開発者向けにアプリ分析のSDKを提供。medibaと提携でターゲティング広告も” http://t.co/GZ3vRYKG

2011-09-29 16:36:54
Katz*Mii @katsummy

ミログのAppLogのお話し聞いてるなう。

2011-09-29 20:50:38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ