小説苦手な人がよく「文章を頭の中で上手く映像化できない」と言うけど、映像化する必要はなくない?みんなはしてる?

人の数だけ読み方があって興味深い
72
かず @NoBookNoLife_kz

小説が苦手な人ってよく「読んだ文章を頭の中で上手く映像化できない」というニュアンスのことを言うのだけれど、俺自身は読んだ文章をそのままの形で感覚的に落とし込んでいるから頭の中で映像化する必要はないと思っているんだよね みんなはどう?読みながら映像化してる?

2022-10-12 21:21:04

自然と映像化してる

🌱 @jk___221

@NoBookNoLife_kz FF外から失礼します。 気付いたら映像化してる派です。見たこともないような物でも自分の頭で作っているのか、または見たことある物や人を俳優さんなどに当てはめてて流れています。 逆に「そのままの形で感覚的に落とし込んでいる」が具体的にどうゆうことなのか気になりました!

2022-10-13 13:33:44
かず @NoBookNoLife_kz

@jk___221 無意識的に映像化できるのは美点ですね 感覚的に落とし込むのは、上手く言えませんが文章を読んで理解したその情景や事象を既に起きた出来事として記憶にとどめるような感覚です!

2022-10-13 22:42:22
アツコちゃん @atuko3960

@NoBookNoLife_kz FF外から失礼致します。 私は自然と映像化してしまってます。なので、読んだ小説の映像化はあまり観る気になれません。自分中の映像と違うのに違和感を感じるからです。 逆の、映像見てから原作を読むのは大丈夫なのですが。

2022-10-13 09:17:21
かず @NoBookNoLife_kz

@atuko3960 読んだ小説の映像化を観る気にならないのはすごくわかります…自分の解釈と映像作品の解釈が一致しないとモヤモヤしますし、なにより小説のほうが細かい描写を明確にしているので多くの情報を取り込んで楽しめると個人的に思います…💭

2022-10-13 17:36:43
アツコちゃん @atuko3960

@NoBookNoLife_kz 丁寧なお返事ありがとうございます。 読書していて、私の場合は、登場人物の姿もイメージしてるので、かなり臨場感持って読んでたようです。 人それぞれという事も分かり、知る良いきっかけを頂きました。 ありがとうがざいました。

2022-10-13 17:46:05
めひめひ📚 @UgfHL6HBgCJTqI0

@NoBookNoLife_kz すごい気になる話題〜!映像化してるというか気づいたらしてる派。このシーンなんの本だったっけ…ってたまになる🤔 ノベライズなんか読むと脳内で映画再生されてる気分🎦

2022-10-13 08:14:38
かず @NoBookNoLife_kz

@UgfHL6HBgCJTqI0 無意識に映像化されているのですね…!👀 ノベライズとかは確かにわかります笑 自分も映画のノベライズ読んだ際は、完全に映画をなぞるような感覚でした💭

2022-10-13 12:46:15
波流人 @_halto

@NoBookNoLife_kz FF外から失礼します。 ストーリーに奥行きや臨場感を持たせ行間を味わいながら読むタイプなので、映像化は必須です。イメージが沸かないとどうも読む満足感が得られず、挫折してしまうことが多いです。映画好きということも関係しているかもしれません。

2022-10-13 12:52:40
かず @NoBookNoLife_kz

@_halto 参考になります…💭 ちょうど「上手く映像化できない」と言っていたのも映画好きの方だったので、恐らく考え方的にはそれと近い感じなのかもしれません

2022-10-13 22:38:36
ヒマワリ🌻2y1m🐘20年ぶり4人目 @HimAWAr44105065

@NoBookNoLife_kz 私は小説読んだ時、景色などは映像化しているんだと思います。 わかりやすい所だと昔ハリポタは本から入ったのですが、後に映画を見て想像通りだった物がとても多くて感動した記憶があります なので実写は自分の中での答え合わせを兼ねてるので原作が好きなら実写も観ます

2022-10-13 16:02:24
かず @NoBookNoLife_kz

@HimAWAr44105065 それはとても素敵ですね…!! 答え合わせという発想、自分にはまったくなかったのですごく新鮮です!

2022-10-13 23:18:26
ばんたろう @ Team Hb @122094S

@NoBookNoLife_kz 漫画読んでるからか、恐らく無意識のうちに読みながら映像化してるかもです。 ただそのシーンで関係ない部分は、多分省略しているかも。 そう考えると、自分が海外の小説を読みづらく感じるのは、脳内での映像化が難しいからかもしれません。

2022-10-13 13:23:02
このみさん @oh_nochan9

@NoBookNoLife_kz 映像化できないので、推理小説は苦手です〜。

2022-10-13 12:55:14

細部までは映像化しない

もの子 @m_ono_book

@NoBookNoLife_kz ぼんやりとは映像化してるけど細かいところはこだわらない!

2022-10-12 21:26:37
かず @NoBookNoLife_kz

@m_ono_book なるほど、ありがとう!漠然とした情景は思い浮かべるけれども登場人物の顔のパーツとか、周りの細かな色彩や物体までは映像化しないって感じかい?

2022-10-12 22:58:11
もの子 @m_ono_book

@NoBookNoLife_kz そうそう!ぼんやりとした雰囲気は自然に思い浮かぶけどそれ以上は浮かばないな。無理して映像化しようとすると疲れるからそのまま読み進めるよ。モノローグとかは文字でそのまま味わってると思う🤔

2022-10-12 23:04:04
かず @NoBookNoLife_kz

@m_ono_book やっぱり無意識になんでもかんでも映像化できるってわけじゃないんだね。その感じだと、勝手に頭の中で映像化されるからそれに思考を委ねているだけで、映像化されなくても内容の流れは理解できるし問題なく読み進められるって解釈であってる?💭

2022-10-12 23:16:31
もの子 @m_ono_book

@NoBookNoLife_kz そうだね!私の拙い言葉から理解する能力が高くてすごい。でも自然に映像化できるような話の方が読み進めやすくはあると思う🤔

2022-10-12 23:21:58
かず @NoBookNoLife_kz

@m_ono_book 解釈あってて良かった。ありがとう笑 それは俺も同じかも、細かい描写まで気配りのされた小説のほうが読みやすいと感じるし、より深く物語に入り込めるよね!

2022-10-12 23:32:06
柚樹 @yuzuki596507

@NoBookNoLife_kz 私も映像化しながら読むほうだけど、一言一句逃さずやるのは無理だねぇ💦 個人的には感覚で全部落とし込むほうが大技だと思う。←

2022-10-12 21:42:43
かず @NoBookNoLife_kz

@yuzuki_Reading 一言一句映像化しながら読んでいたら頭の中がパンクしそうですもんね…笑 結構皆さん映像化しながら読んでいるそうなので、俺自身が気づいていないだけで実は無意識に映像化しているのかと自分を疑ってしまいそうです笑

2022-10-12 22:59:33
1 ・・ 4 次へ