極一部のSTS関係者から考えるSTS考察

62
黒猫亭 @chronekotei

STSが実証科学でないことはたしかなんじゃないかな。

2011-10-03 22:46:50
黒猫亭 @chronekotei

@muimi @usg_ringo ずれを放置していると謂うより、利用していると謂うのがオレの意見ね。

2011-10-03 22:48:23
黒猫亭 @chronekotei

なんかポストモダンらしいしなぁ(笑)。

2011-10-03 22:48:51
黒猫亭 @chronekotei

「ここに反省点がある」とか「こうすべき」と謂うようなところを読むと「え?それってソースは?」とか感じてしまうのよな。どうも言説の納得力だけが根拠に見えてしまうんだけど、その言説にさっき指摘したような胡麻化しがあるような微妙なもにょり感。

2011-10-03 22:52:42
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

「科学技術社会論」は学問分野ではなく、対象への取り組みの姿勢を指す用語ではないかいな。進化論が学問分野ではなく、生物学全体を貫く一つの座標軸であるように。

2011-10-03 22:54:12
黒猫亭 @chronekotei

メンションかけて言ってきて、返事をすると「おまえのことを言ったわけじゃない」「心当たりがあるってこと?」ってのは小学生の論理だなぁ。

2011-10-03 22:54:34
黒猫亭 @chronekotei

@Dominique_Domon でも進化論は実証によって検証可能ですよね。

2011-10-03 22:56:41
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

@chronekotei そこに踏み込むか・・・。検証の論理形式に関わる問題なので、そこはあまりタッチしたくないのだけれど。今時の進化論の存立基盤は帰納でも演繹でもないabductionという推論方式の上に成立していると言う考え方もあり、古典的な意味合いでの実証とは違うのだよね。

2011-10-03 23:03:23
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

進化論は生物の歴史的な変化に対するメタな説明原理だから、実証という見方とは折り合いが良くない様に思う。

2011-10-03 23:04:31
黒猫亭 @chronekotei

@Dominique_Domon では、踏み込まないようにしておきましょう。単に進化論は学問領域ではないが進化論を研究する学者はいる、みたいな意味ですか?

2011-10-03 23:05:40
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

@chronekotei 「進化論は生物学の多くの領域の基盤です」位の意味ですね。進化論自体は領域のように閉じていません。皆、意識せずにそれを使っていると言う意味では知的インフラと言っても良いと思います。もちろん、進化論を研究する研究者もおいでです。

2011-10-03 23:12:41
黒猫亭 @chronekotei

@Dominique_Domon だとすると、科学技術社会論がそれに近いもの、と謂うのは少し理解しにくいような。まあ、阪大の特定の学者さんの意見からもっと上位の階層を推測しているからだとは思いますが、そう謂う位置附けだとするとますますわからなくなります。

2011-10-03 23:14:18
黒猫亭 @chronekotei

便所の落書きで無責任な悪口を書くと謂うのは、まあ人間の下司な一面ではあるけれども普遍的な営みだよね。問題は表通りで悪口を謂う行為だし、歴とした学者が「悪口にも耳を傾ける意味がある」と判断することだな。

2011-10-03 23:17:12
黒猫亭 @chronekotei

人間は気に入らない奴の悪口を言うものだよ。それは一種の排泄行為のようなものだ。言った当人ですら自分が排泄したものを「これは貴重なものだ」とか言われたら「よせやい」って思うよな(笑)。

2011-10-03 23:18:09
黒猫亭 @chronekotei

意見が聞きたいなら「意見を聞かせてください」って言えよ、と謂うのが大多数の市民の感覚じゃないかね。便所に書き殴った落書きを「これがあなたの意見ですね?」とか言われたら当人だって困るだろ(笑)。

2011-10-03 23:19:23
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

@chronekotei 科学技術社会論も学問分野ではなく閉じていない、とするならば、生物学に於ける進化論のように、社会科学に於けるツールあるいはインフラを目指しているのであろう、という推論です。

2011-10-03 23:19:48
黒猫亭 @chronekotei

@Dominique_Domon ああなるほど、「つもり」の推測でしたか。ただ、やっぱり社会科学のツールやインフラとして考えてみてもちょっとピンと来ないですね。

2011-10-03 23:22:09
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

インフラあるいはツールとして、多くの研究者から顧みられているかといえば、あまり成功していないけれど。

2011-10-03 23:22:25
黒猫亭 @chronekotei

@Dominique_Domon 問題は、その立場で主張されていることの正当性が客観的に担保されていないように見えると謂うところだと思うんですが、そこはどうなんですかね。

2011-10-03 23:24:05
黒猫亭 @chronekotei

たとえばさっきの「安易なリスク比較は反撥を招く」と謂う話も、「ただの尤もらしい解釈」と謂うふうに見えるのよね。じゃあその解釈が正しいと謂うのは、どんな事実性によって担保されてるの?と謂う疑問を感じる。

2011-10-03 23:28:59
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

@chronekotei その点では彼らの主張の根底にあるのが主義(たとえば、反原発や反遺伝子組換え)であって、物理的に検証可能な事実ではないのであれば、客観性は担保できないでしょう。その点は自然科学とは大きく性質が違うと思います。

2011-10-03 23:31:06
むいみ @muimi

@chronekotei でもぼくも@Dominique_Domon さんの意見に大筋で賛成。下支えみたいなものをイメージしてるし、だからこそ一朝一夕で出来るものではないもの、と思っている。それをインフラとして整備する人というよりは学問としてって意味合いのほうが強いだろうけど。

2011-10-03 23:31:42
黒猫亭 @chronekotei

@Dominique_Domon その意見には同意します。要するにそのような確からしさの言説だと謂うふうに捉えておけば大筋間違いはないですかね。

2011-10-03 23:32:00
黒猫亭 @chronekotei

@muimi オレとしてはさっきのご意見のほうがわかりやすいな。多分、STSって一種の「イズム」なんだと思うよ。

2011-10-03 23:33:20
黒猫亭 @chronekotei

そして、どうやらロジックには不明朗な飛躍があるように感じる。この辺がSTSの信用出来ない印象に繋がるんだろうな。

2011-10-03 23:34:17