-
flying_pottism
- 79904
- 70
- 11
- 2

撮影地で駐停車禁止のとこに車停めてる人いたら「ここ停めちゃだめですよ」じゃなくて「さっき俺もここ停めてたらめっちゃ怒られたんであっち停めるといいですよ」って教えてあげてる。 口論にならず毎回「ありがとうねー!」で終わる。 嘘も方便。
2022-10-25 11:42:37
Forestscape photographer | Japan | Fujifilm GFX100S | Arsenal🔴 youtube.com/c/ShochaPhotog…
言い方大事だな~

素晴らしい!!!!! 注意する方もされる方も円満なんて! (まだ昨日のクレーム親父のダメージが残ってるな俺 twitter.com/shochacamera/s…
2022-10-26 10:27:00
こういう視点の転換というかそういうのができる人憧れる。これめちゃくちゃ上手くできたら人間関係楽にできそう twitter.com/shochacamera/s…
2022-10-26 10:12:11
これは写真の撮影だけでなくて他の事にも使えると思う、路上駐車って色々な所で見かけるし。 twitter.com/shochacamera/s…
2022-10-25 19:54:54
釣り禁止場所も頭ごなしに言うのではなく、「先週ツレがオマワリにパクられたんで」とか言ってあげると良いのかも笑 twitter.com/shochacamera/s…
2022-10-26 11:23:56まさに「嘘も方便」

これ、私もよく使う。 偶に方便じゃなく真実だったりもする… 否定されると カチンと来るからね、人間って。 twitter.com/shochacamera/s…
2022-10-25 20:20:27
ついていい嘘ですよね 探りようもない虚構の話をうまく使えば何事もなく収まる ぶっちゃけ私もよく使います twitter.com/shochacamera/s…
2022-10-26 11:05:47
ワイもこれはよく使う ある種の婉曲だとおもうけど、こーゆーの面白いよな twitter.com/shochacamera/s…
2022-10-26 10:48:58
私もホラナイでよくやるのがあってフラッシュ焚いてる人がいたら 「フラッシュやめてください」 じゃなくて 「お姉さん(お兄さん)大変! フラッシュついちゃってますよ!」 って言うたら「ほんまや!ありがとうございます〜!」って平和になる twitter.com/shochacamera/s…
2022-10-26 09:32:51こういう仕組みが働いてそう

そうそう、だいたいその場にいない他人(知らない人だとさらに良し)のせいすると円満に解決するよね。 営業電話がくると、上司がそう言うの興味なくて…と断ってる。じゃあ仕方ないですねーで終わること多くてありがたい(コロナで増えた営業電話がとてもウザい。しかも携帯からで電波悪いこと多い) twitter.com/shochacamera/s…
2022-10-26 11:00:01