昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

内部留保なにそれおいしいの?

主に自分用のメモ
4
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ぷー税理士 @pooh_zeirishi

@Anti_Payoque ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85… 広義と狭義とで、意味が違ってきますね。 利益の資本組み入れができる以上、利益剰余金に限る、と断言するのは難しいですね

2022-11-14 20:17:10
Dr.ナイフ @knife900

それ、憲法改正にも言えるんじゃないですか? twitter.com/gerogeroR/stat…

2022-11-14 20:16:54
もへもへ @gerogeroR

枝野さんの「消費税減税は間違いだった」って言い方はもちろん賛否はあるけど「減税減税っていってれば票がとれる」っていう「楽は方向」を否定したことは、覚悟は感じる。耳障りのいいことばかり言わない野党って必要ではある。

2022-11-14 17:55:59
Dr.ナイフ @knife900

@4gL515B4OqNCh69 分からないから、どの項目かという質問が意味不明なんです。別で書いてますから、そちらのほうを。

2022-11-14 20:02:12
Dr.ナイフ @knife900

@kotetsunoaka @bevelist_ken ネットで調べたら幾らでもBSのわかりやすい図がありますので、自分で調べましょう。

2022-11-14 20:00:10
Dr.ナイフ @knife900

@i0VcBy6iaj0NxhL 投資額を調べてみたら?あとアップルの賃金水準とか。あなたいつも部分的な数字しか出さないから、全く説得力がないんです。

2022-11-14 19:31:57
Dr.ナイフ @knife900

@k19sawada @ecriver5555 配当を増やせば内部留保は減ります

2022-11-14 19:30:21
Dr.ナイフ @knife900

@i0VcBy6iaj0NxhL ジョブズはいつからCEOに復帰して、辞めたのかも調べよう。

2022-11-14 19:26:33
Dr.ナイフ @knife900

@i0VcBy6iaj0NxhL iPhone出るまで微々たる利益でしょ。それにジョブズがいつまでCEOやったか知ってるの?いつの話してるのか

2022-11-14 19:20:31
Dr.ナイフ @knife900

@kiraku_jinsei @zeitaku_bitou 現預金も資本の部→現預金も資産の部

2022-11-14 19:12:20
Dr.ナイフ @knife900

@k19sawada @ecriver5555 税引き後利益と内部留保は別です。

2022-11-14 19:11:02
Dr.ナイフ @knife900

@k19sawada @ecriver5555 インフレ課税って言うでしょww

2022-11-14 19:04:04
Dr.ナイフ @knife900

@Anti_Payoque 正確には資本に組みこんだ額も内部留保になるの。それとバカとかいう奴は以後無視

2022-11-14 19:03:10
Dr.ナイフ @knife900

@k19sawada @ecriver5555 人件費を上げたら利益が減るでしょ。内部留保も溜まりにくくなります。法人税も上げれば給与や配当を増やそうとします。

2022-11-14 19:00:16
Dr.ナイフ @knife900

@i0VcBy6iaj0NxhL 利益も出してないでしょ。事業に再投資してるんです

2022-11-14 18:57:40
Dr.ナイフ @knife900

@Anti_Payoque マジで言ってる? 資本に組入されないの?

2022-11-14 18:56:51
Dr.ナイフ @knife900

@i0VcBy6iaj0NxhL 内部留保を膨らませる経営者は三流ってことです。

2022-11-14 18:52:29
Dr.ナイフ @knife900

内部留保課税は、すでにある資産に課税するのではなく、内部留保が不当に貯まりすぎないよう、法人税を上げたり、最低賃金を上げたり、配当基準を設けたりすることが本筋です。二重課税になる既存の資産に課税するのは僕的には反対です。 twitter.com/htIlkA3N4d9zIV…

2022-11-14 18:51:01
よもぎ @n4d9z

この認識は正しいと思います。 だからこそ、何故資産として様々に散らばる内部留保をどうにかするという話になるのは違和感しか感じないです…。 給与を削ることによって生まれた内部留保を今後作らないことが大切。 今後、給与に対する過度な経費削減による利益の捻出を防ぐ事を考えたい。 twitter.com/knife900/statu…

2022-11-14 18:47:04
Dr.ナイフ @knife900

@i0VcBy6iaj0NxhL 企業の目的は利益ではない定期。 1年以上前に終わった議論です。検索してみたら

2022-11-14 18:47:42
金田一輝(政治経済アナリスト) @kanedaitsuki

ちなみにバランスシートの「バランス」はバランス(均衡)て意味じゃない。たいがいの入門書にもそう書いてるから勘違いしても仕方がないけど。いずれにせよ、「内部留保」が何とバランスしてるとか無意味な問い。

2022-11-14 18:47:03
Dr.ナイフ @knife900

@k19sawada 内部留保課税を誤解してますね。 すでにあるものに課税したら二重課税になるでしょう。 内部留保がたまらないように法人税を上げたり最低賃金を上げたり、配当基準を設けることが本筋でしょう。

2022-11-14 18:45:46
Dr.ナイフ @knife900

@4gL515B4OqNCh69 貸方=負債と資本 借方=資産

2022-11-14 18:43:57
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ