巡洋艦ゴトランド 最後の極秘任務・・・?

予備艦に指定されていた巡洋艦ゴトランド。その間、与えられていた極秘任務とは。なお、ソースはいまのところこの一つなので、裏が取れているとはいいがたいです。スウェーデンの機密文書は最長70年秘匿されるらしいので、この手の話が出るの、下手すれば10年ぐらいかかるのでは・・・
16

前回のおさらい

  • 54年改装でゴトランドに搭載されたレーダーはスウェーデンの防空レーダーシステムに接続が可能
  • このちょっと前に瑞巡洋艦がNATO加盟北欧2国のために防空協力を行う構想が浮上
  • これにゴトランドがあてられたのではあるまいか?(推量)
まとめ 続・巡洋艦ゴトランド 搭載レーダーの話 ~Early Atomic Age over the Baltic Sea 結局わからん事が分かった的な話。航空指揮艦というのは、そっち向きだったのか(単純に艦隊防空だと思っていた) 3232 pv 6 1 user

イベ茶だけ提督 @col_W1

さて、この年鑑の話。当然眼目はゴトランド関連一本やりである twitter.com/col_W1/status/…

2022-11-18 03:56:31
イベ茶だけ提督 @col_W1

@kkmmnnee それは・・・最近推されて・・・(bokusで)。500年なので近代編はそこそこ短いです pic.twitter.com/0e77zwTlo4

2022-11-13 06:43:22
イベ茶だけ提督 @col_W1

@kkmmnnee それは・・・最近推されて・・・(bokusで)。500年なので近代編はそこそこ短いです pic.twitter.com/0e77zwTlo4

2022-11-13 06:43:22
拡大

↑最近この本を買いました

イベ茶だけ提督 @col_W1

以前触れた瑞海軍と冷戦の論文(URL変わってた fokk.eu/tryck/21%20Flo… )の著者マグヌス・ハグルンド氏(元瑞海軍特命中佐、王立軍事科学アカデミー会員メンバー)が1つの章を担当していてここに微かにゴトランド関連がある sv.wikipedia.org/wiki/Magnus_Ha…

2022-11-18 03:56:32
リンク Wikipedia Magnus Haglund (militär) Valfrid Magnus Haglund, född 31 maj 1942 i Laholms församling i Hallands län, är en svensk sjöofficer. Haglund började redan 1956 som sjövärnsaspirant i Ystad och avlade studentexamen i Eksjö 1960. 1961 började han vid Kungliga Sjökrigsskolan och 1964 ble

特中佐は、中佐の上、大佐の下らしいです。瑞海軍はちょくちょく謎階級がある

イベ茶だけ提督 @col_W1

さて、関連する文章は2つ。当然グーグル翻訳ね。 1つめが「1956 年にスウェーデンで連合軍の戦略航空が連絡および戦闘指揮所を取得しました。巡洋艦ゴットランドがヨーテボリのニャ ヴァルベットのリラ ビリンゲンで廃止されたときです」

2022-11-18 03:56:33

ニャ ヴァルベットはヨーテボリの地区名で、海軍が長らく基地としていました。現在は基地閉鎖後、再開発されています

イベ茶だけ提督 @col_W1

2つ目が「武装解除された巡洋艦ゴットランドが廃棄され、海軍司令官がヨーテボリで西側の戦略航空の連絡および戦闘指揮センターとして代替を配置することを禁じられた

2022-11-18 03:56:34
イベ茶だけ提督 @col_W1

つまり、ゴトランドは56年の予備入りから62年の廃棄まで「西側戦略空軍の戦闘指揮センター」であったというわけだ。この時期の戦略空軍、というのはつまるところ核爆撃機な訳で。

2022-11-18 03:56:35
イベ茶だけ提督 @col_W1

時系列整理すると、 54年(最終改修、大型対空電探装備)→ 56年(予備艦入り、西側の中間誘導任務付与?)→ 60年(除籍)→ 62年(解体、任務代替は禁止)

2022-11-18 03:56:35
イベ茶だけ提督 @col_W1

こうなると、54年改修は予備艦入り後を見据えた措置-電探が警戒のためでなく誘導用-であったとしても平仄はあう。予備艦ならば緊急時に独立行動もとりやすいだろう。ただし、予備入りから除籍の間隔自体は瑞海軍としては標準的である感触は持っているが・・・。 pic.twitter.com/nenKFpX1T5

2022-11-18 03:56:37
拡大
イベ茶だけ提督 @col_W1

ハグルンドは同趣旨のことを何回かツイッター(そう、この人ツイッターやってます)で言及している。この本のサジェストも本人から受けた。便利な時代だ・・・

2022-11-18 03:56:38
Magnus Haglund @haglundmagnus3

Man undrar om övningen planerades redan i mitten av 1950-talet, för UK-baserat bombflyg från Nato var då beredda att flyga genom Sverige mot mål i Leningrad och Moskva. Svensk inflygningsledning skulle ske på den avrustade kryssaren Gotland på Nya varvet i Göteborg. twitter.com/Tingan_sabia/s…

2020-05-21 18:14:01

演習が 1950 年代半ばにすでに計画されていたのか疑問に思う人もいます。なぜなら、英国を拠点とする NATO 爆撃機はその後、スウェーデンを通過してレニングラードとモスクワの目標に向かって飛行する準備ができていたからです。スウェーデンの進入管制は、ヨーテボリの新造船所で廃止された巡洋艦ゴットランドで行われることになっていました。
(2020年に瑞空軍が米B1爆撃機と共同演習を行ったというニュースに関連する発言、当然グーグル翻訳)

イベ茶だけ提督 @col_W1

また、この文章は注釈なく使われており、つまりハグルンド(と、これを読むべきレベル)には、ゴトランドが何らかの核戦略に関わっているのは所与の事項である、と推測できる。となると、この”基礎知識”をどっかで仕入れないといけないのだが・・・

2022-11-18 03:56:39

どうすんだって、こうすんだよ

イベ茶だけ提督 @col_W1

そりゃ、まあ、Andraになるわ・・・史実改2はなかったわこの線は・・・

2022-11-18 03:56:41
イベ茶だけ提督 @col_W1

ちなみにスウェーデンの核開発は戦術核のみを獲得目標としており、侵攻してくるソ連(又はワルシャワパクト)の艦隊・上陸船団・航空基地を根拠地ごと吹き飛ばす、というもの。いろいろあって60年代に盛り下がり、最終的には68年のNPT署名により終了した。 pic.twitter.com/3VdodIp07e

2022-11-18 03:56:43
拡大