公立学校の入学式・卒業式で君が代を歌うのは適切か

0
Kouhei Matsuda @km_jetta

「君」とは夫や情夫を示し、天皇は「大君」と称します。 RT @Hideo_Ogura 名著『君が代の歴史』を書いた山田孝雄(やまだよしお)は、「君」は、その祝賀を受ける人を指したものであって天皇を示したものではない

2010-05-09 18:34:39
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

小学校の入学式で、なぜ夫や情婦について歌い上げるの?RT @km_jetta: 「君」とは夫や情夫を示し、天皇は「大君」と称します。

2010-05-09 18:36:17
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そういう歌なら、明らかに小学校の入学式には不適格ですね。RT @km_jetta: @Hideo_Ogura それは、明治政府の官僚が新古今和歌集から誤って白拍子の唄を引用したからです。自分と一緒に朝を迎えた男への刹那の愛情を歌い上げた見事な唄だったので感動したのでしょう。

2010-05-09 18:44:33
Kouhei Matsuda @km_jetta

「この刹那の愛が千代に八千代に続きますように」という唄ですので、同棲カップルのお披露目の席等でなら目出度い唄になると思います。 RT @Hideo_Ogura そういう歌なら、明らかに小学校の入学式には不適格ですね。

2010-05-09 19:12:59
Kouhei Matsuda @km_jetta

@Hideo_Ogura 「君が代」で運用された唄を詠んだ白拍子は数え年で17歳なので、今回の非現実未成年規制に関する都条例が成立したら「君が代」を歌っただけで都条例違反で警視庁に逮捕される可能性だって有ります。

2010-05-09 19:20:55
Orutin @Orutin

その非難ロジックは如何なものか。RT @Hideo_Ogura: 文科省、保守系政治家が躍起になって強要するのは、そういうものではないからです。RT @Yah007: 『君が代の歴史』を書いた山田孝雄は「君」は、その祝賀を受ける人を指したものであって天皇を示したものではないと

2010-05-09 19:31:58