スポーツはファシズムという命題はやっぱり正しいということらしい🏟⚽️

※個人の感想です。 ※言論の自由は憲法で保障されています。 分かってますよ、こういう人達の娯楽はツイッターでファシスト達との勝負に勝つゲームなんですから。 テレビ観なけりゃいいじゃんはっきり言って。 ツイッターで目に入るのが嫌ならミュートワードでも設定すればいいし、人の口を塞いで人を支配することだけしか頭にないのだなあ。
9
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei

スポーツの勝利に向かって邁進する姿勢がファシズムとか言い出すのなら、それこそ演劇とか音楽とか「活動を成立させるために集団内の思想を一色に染める」なんてのがザラになるからそっちはどうなのだと。

2022-11-25 11:10:06
足柄 @Musashi_Tama

ファシズムというよりナショナリズム twitter.com/setsuna0417/st…

2022-11-25 11:11:29
せつなりっとく @setsuna0417

スポーツはファシズムという命題、やっぱり正しいんだなあと思わせるな

2022-11-24 20:18:17
Hate @Hatefuck666

スポーツファシズム丸出しの腐れナチ公が。永遠に黙ってろクズめ twitter.com/hiroyoshimura/…

2022-11-25 11:12:21
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

日本やった!ドイツに勝利!これは歴史的勝利やで。後半すげかったな。

2022-11-24 00:02:26
紙魚 @silver_fishes

スポーツがファシズムかどうかを考える前に、「ファシズム」の定義を固めてほしいんだよなあ。ファシズムの定義って何人もが適当に自分定義言ってるだけで全然まとまってないからね twitter.com/setsuna0417/st…

2022-11-25 11:43:51
𝐊𝐞𝐢𝐭𝐚𝐤𝐮 @SweetScience111

スポーツを一括りにしてファシズムだの全体主義だのという連中がいるが、ファシズムも全体主義も個人を認めないという概念。だが単独団体を問わず、スポーツには歴とした個人が存在し、齎される結果はその個人のスキル、能力によって大きく左右される。なんでもかんでも貶せば良いというもんじゃない。

2022-11-25 12:16:57
北信 @k_tash_n

「大衆を熱狂させるコンテンツはファシズムに利用されやすい」というのはまあそうだろうけど、だからって「スポーツはファシズム」と言い切ってしまうのは浅慮すぎないか。そこはせめて「スポーツはナショナリズムと非常に親和性が高い」ぐらいで。 twitter.com/setsuna0417/st…

2022-11-25 12:30:18
せつなりっとく @setsuna0417

伸びちゃってから言うのも何だけど、そもそも「スポーツはファシズム」ってのはおれが言い出したんじゃなくて、だいぶ前に別の人が言ってそれは雑だよと反論を受けてたフレーズなんですよ twitter.com/k_tash_n/statu…

2022-11-25 12:34:28
オーツキ @kyotonohantyou

反論しているつもりで、スポーツとファシズムの親和性を証明していく人々だ。あと、「ファシズムを定義しろ」と難癖つけながら、自分の主張にある「アカ」の定義はないのよね。

2022-11-25 12:38:50
とれぱん先生🇳🇫 @torepan_sensei

現代では投資ビジネスが主流であって、ファシズムと繋げてしまうのは、オールドタイプやないかと…。 twitter.com/setsuna0417/st…

2022-11-25 12:41:01
北信 @k_tash_n

? うん、だからその「スポーツはファシズム」という主張をあなたは正しいと判断したんでしょう。だから賛同される。だから批判される。何もおかしくないと思うけど。 twitter.com/setsuna0417/st…

2022-11-25 12:45:28
とれぱん先生🇳🇫 @torepan_sensei

ファシズムと繋げる理屈を唱えたとこれで、共産圏もスポーツを利用しまくった過去はあるがで、さすがに「スポーツはファシズムという命題」は本質からずれとるやろう。

2022-11-25 12:45:34
⌛💤 @rbsp506

ドイツへの異常に攻撃的な発言が増えてるのみるとね。 twitter.com/setsuna0417/st…

2022-11-25 13:11:47
どんとこいだ @mendoukeppeki

逆に日本でファシズム色が薄いスポーツってなんだろう?と考えると、競馬以外の公営競技がそうじゃないかと思う。 全員にある程度勝つチャンスがないと成立しないし。

2022-11-25 13:12:19
🍭りば @mauri_Bunny

「スポーツ=ファシズム」という命題にナショナリズムが入り込む余地はあっても、スポーツ≠ファシズムにはならないかと…

2022-11-25 13:22:48
(*ΦωΦ) @olp8qlo

スポーツはファシズムではなく戦争の代替行為。勝利を求める過程でファシズムも包含しているということ。 古代~中世のような感覚で戦争ができなくなった現代だからこそ愛国心や民族性を平和的に吸収し昇華させる国際的スポーツには正当性があるし言語化して記録する意味も生じる。 twitter.com/feedback330/st…

2022-11-25 13:41:44
ワイド師匠 @feedback330

スポーツはファシズムであると同時に、当たり前の話すぎて忘れそうになるが、スポーツは基本的にマッチョイズムなんだよね。強者が勝つ。そんなスポーツの言語で社会や世界を語ったりするのは、現代において果たしてどの程度の正当性を持ちうるだろうか。甚だ疑問である。 twitter.com/setsuna0417/st…

2022-11-24 22:10:39
北信 @k_tash_n

スポーツの世界大会が開催されるたびにお左翼様が「うわああファシズムだ!全体主義だ!軍靴の音が聴こえるぅううう‼︎」と大騒ぎするのも、すっかり風物詩になってしまったな。まあ、裏を返せばそれだけ世間がスポーツで盛り上がってるということなんだから、ある意味で歓迎すべきことなんだけど。

2022-11-25 14:06:04
かんがえる葦 @imnot_a_slave

W杯を観ながら、ムスメいわく「代理戦争だな」と。 スポーツを楽しむことと、批判的に見ることとは両立するんですよ。快挙に歓喜しつつも、やっぱりスポーツはファシズムだと再認識。自分自身が団体競技の選手だったからこそ、そう思う。

2022-11-25 15:12:09
前へ 1 ・・ 3 4 次へ