多胡家家訓まとめ

戦国武将の多胡辰敬が書き残した『多胡家家訓(教訓状)』を個人的にまとめたもの!
5
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

序文的なもの。 家訓の初めにこの三つの句が書かれていた。 意訳は正確とは限らないぞ!! #多胡辰敬 #多胡家家訓 pic.twitter.com/YNGVmKTjwl

2022-12-07 18:49:06
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その1『手習学問』 辰敬はとにかく「書いて覚える」ってことを重要視しているみたい。 書けば覚えれるし、忘れないし、後から見返せる。 そして勉強の大切さを、(辛辣すぎる程に)キツく説いてる。 読んでる内に、思わず「スイマセン、スイマセン」と誤りたくなる項目。 pic.twitter.com/OqEP3y4T7g

2022-12-07 18:55:50
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その2『弓法』 『その1』の熱量はなんだったのか。と思うぐらいアッサリと終わっている。 「一応武士だから二番目に書いとくか…」的なノリで書いたんだろうか? pic.twitter.com/AyjZq2PZ6C

2022-12-07 19:00:42
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その3『算術』 一転して熱く語っているのが「算術」。 算術というか、経済の話も含まれている。 この算術は後々も出てくるから、辰敬はよっぽど算術を気にかけていたんだろうなって。 あと、食事を例に出してくるのも面白い。 pic.twitter.com/9TzgUeAgfE

2022-12-07 19:10:03
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その3『算術』part2 算術を身の回りの事に当てはめていき、 「うんうん!それも算術だね!」状態になっていく辰敬。 読んでるこっちも「そうかな…。そうかも…」となっていく不思議。 pic.twitter.com/Lz6JwVBvmb

2022-12-07 19:12:16
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その3『算術』part3 ここから単位の話になってきて、いきなりレベルが上がったため、私の頭はパンクした。 しかも話が噛み合わない!この辺は自分の勉強不足を通関したし、それも算術だって思った。 算術ってスゴイ。改めてそう感じた。 pic.twitter.com/WBXRS6L456

2022-12-07 19:14:29
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その4『馬乗』 これも武士には必要な項目ではあるが、あまり重要視していない。 お馬さんのことも考えて乗ろうね!ってところが何かほっこりする。 ただ、それだけ当時の武士にとって馬は良き相棒だったんだなとも思う。 pic.twitter.com/gbeSIpaUOo

2022-12-07 20:52:36
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その5『医術』 太閤立志伝でもたぶん取得する人の多い医術。やはり医術は重要だった! かかりつけ医の重要性だとか、高い薬じゃなくて信用できる医者が重要だとか、今でも通用しそう。 健康こそパワー! pic.twitter.com/LYrEfrFqFi

2022-12-07 20:55:06
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その6『連歌』 やはり武士にとって歌は重要な嗜みだった事が分かる。 ここでは特に「歌によって得られるメリット」について説明していて、 「一人の夜も寂しくない!」なんていうところが笑えるし、最後「ありがたいねぇ」で終わるのはホッコリする。 pic.twitter.com/85kHFE1iEy

2022-12-07 20:58:31
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その7『庖丁』 どうした急に。と言いたくなる熱量で語りだすこの項目。 料理では「ご飯」が一番大事!とか、戦国版井之頭五郎になってる。 そして、ここでも算術が少し関わっているのも面白い。 pic.twitter.com/zjYkxum9LM

2022-12-07 21:01:35
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その8『乱舞』 父さんな、ヒップホップで生きていこうと思うんだ…。 花も実もあってこその人。どちらかが欠けてもダメだし、どちらも無いのは存在していないのと同じ。 舞に限らず、何か一芸を持っておくことの重要性が説かれている。 pic.twitter.com/T9BnS1F6U9

2022-12-07 21:05:28
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その9~12『毬』『しつけ』『細工』『花』 この辺はあまり詳しく語られない。 重要なことではあるんだろうけれど、そこまで気にかけてはいないみたい。 pic.twitter.com/0UUqzHGMpp

2022-12-07 21:16:51
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その13~16 『兵法』『相撲』『盤の上の遊』『鷹の道』 この辺も詳しく語っていない。ただ、一つ一つの内容は面白い。 特に『囲碁将棋』の項目は笑える。思わず「いるいるこういう人」と言ってしまう。 pic.twitter.com/0r1yp5In3Q

2022-12-07 21:22:42
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その17『容儀』 ~服装編~ コーディネートの仕方も指南してくれる多胡辰敬。 肝心なのは、自分に合った服を着ること! コーディネートはこーでねーと。 pic.twitter.com/ZIN4VI5FEQ

2022-12-08 20:33:05
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その17『容儀』 ~社交編~ 人付き合いのやり方を説いている。 その場の雰囲気に合った社交力が求められている。 礼儀正しくするのが良いとも一概には言えない、と言っているのが面白い。 相手を思った交流こそ大切と言っている。 pic.twitter.com/nOxZHhQ0rT

2022-12-08 20:36:33
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その17『容儀』 ~心構え編~ 心構えというか、これも人との接し方を説いている。 あえてラフな雰囲気で、色々な人の話を聞くことが大切。でも話を聞く際は、相手の都合も考えようね! そして、豪遊は辰敬さん的にNGらしい。 pic.twitter.com/8vW6MXez9r

2022-12-08 20:41:25
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その17『容儀』 ~心構え編2~ 部下の叱り方や、どんな相手と付き合うかの重要性を説いている。 そして、耳に痛い言葉でもそれが自分のためになる事もあるから、逃げずにちゃんと聞けよ。と言っている。 いやぁ、耳が痛い言葉だ。 pic.twitter.com/QCqVfpRxzI

2022-12-08 20:43:44
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その17『容儀』 ~自律編~ 己を律することの大切さ。人の振り見て我が振り直せ。 人を叱る前にまず自分から。 …なんかホント、この辺は読んでいて心が痛くなるね! あと食事の取り方。 ダラダラ食べるのではなく、生き物を食べていることに感謝しながら食べなきゃね。 pic.twitter.com/3RbVNz3wBG

2022-12-08 20:47:16
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その17『容儀』 ~雇用編~ 人を雇うということを説いている。 「給料はケチらずちゃんと払えよ!」から始まり、上司部下の関係を「家」に喩えて互いが支え合うことの重要性を説いたり。 これを読ませたい上司は日本中に少なくない。 pic.twitter.com/ikOA64UlAv

2022-12-08 20:49:52
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その17『容儀』 ~雇用編2~ ここでは「人の育て方・使い方」を説いている。 人には適材適所があると言っており、面白いのは「美男美女は窓口担当へ!」と言ってるところ。 今の御時世、中々言えない事だが真理でもあるw そして、人を育てるのは一日にしてならず、というのも重要だ。 pic.twitter.com/3EpajjVedL

2022-12-08 20:53:15
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その17『容儀』 ~雇用編3~ 今まではどちらかというと上司向けだったが、ここでは雇われる側にも重要な部分。 「無能な人間は雇う必要はない」とバッサリだ。 ただ、それでも「恩義」の大切さを説き、その恩義が部下のモチベーションにもなると言っているのがイイね! pic.twitter.com/8BmhkLf9ox

2022-12-08 20:56:10
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その17『容儀』 ~人の扱い方編~ 先程の雇用にちょっと似てる。人をどう使えば良いのか。 コツは「人材の能力を高めて、ピーク時に一気に使うこと」。 その為に、上司は普段からどうすればいいのかを説明している。 そして、奥さんや親しい人を大切にね! pic.twitter.com/o9FIxhCMrt

2022-12-08 20:58:59
拡大
拡大
エコシエーター@尼子充勇士 @econosuke

その17『容儀』 ~熟慮編~ しっかりと物事を考えろよ!暦だって考えられた上で出来てんだから!向上心をもって役立つ人になれ! と熱弁している。 そして、水鳥のたとえは、こんな昔からあったんだ…とふと感心した。 pic.twitter.com/8skCa3EGfe

2022-12-08 21:02:11
拡大
拡大