小幡績先生・小黒一正先生・島澤諭先生の午前の議論

消費増税から発した議論は財政破綻、日本経済再生にまで及ぶ。 ※初トゥギャりです。当方は楽天的でリフレ派に近い発想ですが、勉強の意味でもトゥギャらせて頂きました。
3
@shimasawa

@DeficitGamble @sobata2005 終戦の日は近いのでしょうかね。政府が破綻した後の経済の姿というのはなかなか想像しにくいですが、紙切れ持ってても仕方が無いことは分かります。

2011-10-12 09:30:59
サウスモール @south_mall

破綻の結果公務員の生活水準がどれだけカットされるかで、彼らの行動は決まるのでは?と想像しました。RT @DeficitGamble 破綻の衝撃は大きいでしょうから、政策当局はわざと破綻させたりはできないので、ギリギリまで頑張る@sobata2005 @shimasawa

2011-10-12 09:31:53
小幡績 @sobata2005

@shimasawa @DeficitGamble いや紙切れにはならない。それは民間の日本銀行券であり、政府とは関係ないからだ

2011-10-12 09:32:39
小黒一正 @DeficitGamble

@sobata2005 @shimasawa ただ、私は破綻の衝撃を考えると、意図的な破綻には同意はできないです。それで人生が不幸になる国民も多く出てくるでしょうから、これは信念ですが。

2011-10-12 09:34:15
小幡績 @sobata2005

@DeficitGamble @shimasawa 別に意図的に破綻させるわけではない。無駄に守る必要のないものを守ることによって、多くの国民を不幸にすることを回避するために、無駄な金を投入させるのを防止したいだけだ

2011-10-12 09:37:25
小黒一正 @DeficitGamble

@south_mall @sobata2005 @shimasawa 財政破綻で、財政インフレになれば、その影響は公務員のみではなく、一般の国民にも及ぶはずです。

2011-10-12 09:37:35
サウスモール @south_mall

浮世離れしたKYな人達ですね…国家公務員給与引下げを求めた人事院勧告実施見送りを要請 http://t.co/WkvrSW90 @DeficitGamble @sobata2005 @shimasawa RT破綻の結果公務員の生活水準がどれだけカットされるかで彼らの行動は決まる?

2011-10-12 09:37:36
@shimasawa

@sobata2005 @DeficitGamble 財政が破綻しても日銀の信用は保てるものなのでしょうか?確かに、第一次世界大戦後のドイツでも銀行券は「通用」してましたね。紙切れではないけれども限りなく紙切れに近い感じですかね。

2011-10-12 09:37:46
小幡績 @sobata2005

@sobata2005 @DeficitGamble @shimasawa 友人の家族は中小企業。父親が会社を守るために、家族のすべての貯金、子供の貯金もつぎ込んで、結局倒産。 今、大増税をして赤字を解消しようそするのは同じ行為。その企業のモデル、あるいは国の枠組みが間違っている

2011-10-12 09:39:01
サウスモール @south_mall

一般論はさておきこの期に及んでのこういう行動見る限り彼らは一般国民と苦楽を共にする気はさらさらなさそうです→連合会長人勧実施見送り要請 @DeficitGamble @sobata2005 @shimasawa 財政インフレになればその影響は公務員のみではなく一般の国民にも

2011-10-12 09:39:54
小幡績 @sobata2005

@DeficitGamble @shimasawa ショック療法なんて言っていない。淡々としていれば、デフォルト危機となる。危機となれば、デフォルトする前に金融市場で価格調整が起きる。そうなると、そこで実質破綻、新スキームとならざるを得ない。ギリシャだって形式的には破綻しない。

2011-10-12 09:42:41
@shimasawa

@DeficitGamble @sobata2005 そこは財政インフレで債務自体はほぼゼロに、あとは歳出歳入改革ということなのでは?

2011-10-12 09:43:19
小幡績 @sobata2005

@DeficitGamble @south_mall @shimasawa 財政破綻は財政インフレにならない。財政インフレにならないように、先に破綻させるということ。日銀はマネーを財政には突っ込まない。株もリートも買うが、国債は買うべきでない。

2011-10-12 09:44:40
サウスモール @south_mall

JGBの管理整理の前にこちらが先ではないですか?→プレパッケージ型法的整理による東電処理の必要性 http://t.co/JG1UpNG2 RT @sobata2005 父親が会社を守るため…子供の貯金もつぎ込んで結局倒産。@DeficitGamble @shimasawa

2011-10-12 09:45:00
小黒一正 @DeficitGamble

@shimasawa @sobata2005 いずれにせよ、小幡先生の主張にも一理あるのは確かで「破綻が避けらない前提」では、早期に破綻させることが傷口を浅くすることは確かです。問題は本当に破綻が避けられないか否かです。

2011-10-12 09:46:08
サウスモール @south_mall

債務超過必至の電力債価格は今回も殆ど動きませんでしたね。実質公的ファイナンス(増税総括原価算入)の裏付け有りと見れば誰も売らないのは同じことでは? @sobata2005 危機となれば、デフォルトする前に金融市場で価格調整が起きる@DeficitGamble @shimasawa

2011-10-12 09:47:25
#26 @DERBYOWNER

@DeficitGamble @sobata2005 @shimasawa 他人の金を粗末に扱う体質を改善しないとどうにもならないと思います。一般常識では他人の金は自分の金よりも丁重に取り扱う。

2011-10-12 09:47:34
@shimasawa

@DeficitGamble @sobata2005 多分、私は小幡さんとは異なる文脈ですが、政治過程の問題で破綻は避けられないのでは?と最近思い始めています(いや以前からかも)。

2011-10-12 09:49:01
小幡績 @sobata2005

@DeficitGamble @shimasawa 実際、どういう可能性があるというイメージなのでしょうか?破綻回避のプロセスとは?

2011-10-12 09:51:06
小黒一正 @DeficitGamble

@sobata2005 @south_mall @shimasawa 日銀がマネーを財政に突っ込まないという政治姿勢が貫かれるのであれば、荒療治ですが日本経済が抱える負の遺産は消失するので賛成です。その場合、ものすごい財政再建になり、政治的ハードルは極めて高いですが。

2011-10-12 09:51:50
小幡績 @sobata2005

@DERBYOWNER @DeficitGamble @shimasawa そんなことないでしょう。金融業界というのは、その最たるものでは?

2011-10-12 09:53:46
サウスモール @south_mall

5番街のJPM幹部宅前デモ。官民格差のレベル次第では公務員宿舎がデモのターゲットにhttp://t.co/Pj01R5OT @DeficitGamble 財政破綻で財政インフレになればその影響は公務員のみではなく一般の国民にも及ぶはず @sobata2005 @shimasawa

2011-10-12 09:54:44
小幡績 @sobata2005

@south_mall @DeficitGamble @shimasawa 電気料金値上げは可能だが、大幅増税は不可能。しかし、電力債は、どうなるかわからない。これから。

2011-10-12 09:54:55
小黒一正 @DeficitGamble

@sobata2005 @shimasawa 思考停止は簡単ですが、戦前の日本軍(戦争回避の意見もあったのに世論に流されて戦争を決断・そして敗戦)のようになってしまうのではないでしょうか。

2011-10-12 09:57:26
@shimasawa

@DeficitGamble @sobata2005 @south_mall 戦中・終戦直後はつっこみましたけどね。破綻してしまえば案外再建は思ったより楽なのではと思ったりしますが。

2011-10-12 09:58:09